予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名生産部門 第2ブロック
仕事内容機械設計
・お客様との仕様打合せ・客先要望、仕様に応じた構想検討及び提案資料作成・受注案件の全体管理(工程、予算、人員)・製作図の検図、承認 及び 不具合対応・完成品の評価、検査・客先納品、据付工事のフォローなど
製薬会社様向けへの仕事が大変でした。納入設備が要求仕様に沿った能力・品質を出力しているか検査・評価する「バリデーション」という業務があり、個人的に初経験の業務でした。検査計画から始まり、検査要領書や記録書の作成・検査結果の報告までの一連を行いますが、行政監査をクリアする為にシステマチック且つ設備の特徴に応じた評価をしなければなりません。そのため、お客様と協力し、時にはご教示頂きながら遂行しました。その甲斐あって、業界の常識・スタンダードな考え方が身に付いたのは良い経験です。
転職で今の会社に入社しましたが、前職では、様々な製造工場に対する設備の設計・製作をしていました。各お客様の工場にお伺いすると、必ず搬送設備(マテハンシステム)が存在し、尚且つ様々な形態の装置が目に入ります。そのため、色々な設備との取合いがあり、取り扱う製品に応じた工夫が必要な生産設備は、設計・製作する側にとってチャレンジし甲斐がある仕事と感じたこと、搬送設備の設計・製造する会社の中で、多くの業界・特殊な取引先を接点に持ち、ラインビルダー、ロボットSIerとして工場の設計や機器・ロボットの導入まで含めて一貫して提案でき、生産設備全体をプロデュースする日本設計工業は、多くの刺激と経験を得られると考え、入社を決めました。