予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名AXSデザイン 営業企画部 企画課
勤務地石川県
仕事内容戸建て住宅のプラン作成
9時から社屋の清掃を10分ほど行い、メールなどの通知確認を行います。
プランニング作成&提案資料作成日中は担当案件の住宅プランニングを進めます。
昼休憩は自由に過ごしています。会社内で食べることもあれば外出することもあります。
お客様商談。建築予定のお客様と仕様決めの商談を行います。建築中の現場に赴くこともあります。
プラン作成&提案資料作成
通知確認の雑務や翌日のスケジュールを確認を行います。
注文住宅のプランニングと仕様決めがメインの業務です。(意匠設計担当)お客様窓口は営業担当がになっていますので、営業担当がヒアリングした要望や予算をもとに、間取り・内観・外観のプラン作成、提案資料の作成を行います。申込をいただいたお客様については詳細な仕様決めのサポートを担当させていただきます。
これは会社内でも良く言われていることですが、お客様の期待値を超えることを意識しています。例えば期限をしっかり管理してお客様の期待よりも早くプランを作成する、最初にしっかりとリスクを伝えた上で満足いただけるプランを提案するなど。また、お客様からのご要望のままにプランを作るだけが企画課の仕事だとは思っていません。というのも、家づくりは予算や土地の広さなど、様々な理由で施主様の要望を100%叶えることが難しい場面もあります。そのため、お客様のご要望を汲み取った上で理想と現実のバランスが取れる最適な方向にエスコートしていく意味でも、企画担当としてお客様に意見すべき時はしっかりと自分の考えを伝えるようにしています。
お客様から感謝の言葉をいただける時でしょうか。特に入社したての頃は当然全く知識がなく、毎日家に帰って勉強していました。例えば、間取りのプランニングに必要な情報がまとまった本を読んでノートにまとめたり、案件の流れを自分なりにまとめたりしていましたね。まだまだ至らないこともあると感じていますが。一番最初の施主様とは、ありがたいことにはとても良い信頼関係を築かせていただきました。プライベートの事でも気にかけてくださり、年末にお礼のご連絡をしたら、感謝の言葉をいただけたのがとても印象に残っています。
大学4年の12月頃、内々定をいただいていた会社から突然受け入れができないと連絡があり、就職活動を再開することになりました。そんな中、すでにAXSデザインの営業課で働いていた友人が声をかけてくれました。私は当時から「自分にしかできないこと」を仕事にしたいと考えていたのですが、AXSデザインの会社説明会などに参加する中で、自分で作成したプランが形になる住宅の仕事に興味を持ち入社を決めました。私のいる部署(企画課)は表現の仕事が多く、入社前のイメージと大きな相違もなかったですね。大学の専攻も建築とは無関係でしたが不安は全くなく、どんどんキャリアを積んでいきたいと思っています。
最初はうまく馴染めるか不安はあったのですが、実際に入社すると、びっくりするほど優しい方ばかりでした。また、部署の課長や上長は、業務上の接し方はフラットな一方で、私生活や仕事の悩みは親身になって相談に乗ってくださり、メリハリのついた接し方をしていただけるところがとても助かっています。ただ、先輩に頼るばかりではなく、一人でも安心して仕事を任せていただけるようになりたいですね。そのためにも今は主任になることや建築士の受験資格に必要な実務経験を重ねることを意識しています。