最終更新日:2025/6/24

JFEテクノス(株)

業種

  • 検査・整備・メンテナンス
  • プラント・エンジニアリング
  • 設備工事・設備設計
  • 機械

基本情報

本社
神奈川県

<社会インフラやプラントメンテナンスのやりがいを知ろう!>

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

「支える技術」を知る!
【メンテナンス業界】【エンジニアリング業界】でのプログラム

世界トップレベルの技術力・安全性を誇る日本の産業。
そんな産業を「支える」業界について知っていますか?
「当たり前の毎日」を支える仕事には、確かな技術力が必要です。

「日本を支える。」そんな弊社の業務内容についてご紹介します!
業界研究セミナーや、実際に「働く」現場を先輩社員と一緒に見学して頂きます!

【学べるポイント】
・職場、将来担当するかもしれない現場、大規模な施設の見学ができます!
・入社後も身近な存在になるであろう先輩社員から仕事や会社生活について話すチャンス!
 少人数で実施しますので、たくさん質問してください!

概要

プログラム内容 体験できる仕事
・業界理解 
業界の歴史やトレンドについて説明。施工事例等もご紹介します。

・現場見学
実際の設備を見ながら仕事内容を説明します。
大規模な現場を肌で感じながら、工事の技術、安全・品質管理の一部を学んでいただけます。
WEBの場合でも現場の様子等をご覧いただけます。

・業務体験の一例:安全管理
工事現場でとても重要な「安全」。
「自分が監督だったらどうするか?」という視点で現場を観て回っていただき、
危険個所や対策についてディスカッションします。

・事業所の見学
働く場所を見学することで、
入社後のライフスタイルを具体的にイメージしていただけるかと思います。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス施工/測量/積算/設計(土木)施工管理

施工管理の仕事について理解を深めて頂く事が出来ます。
開催地域 神奈川静岡福岡WEB
実施場所 【本社開催】
神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地/JR弁天橋駅
【九州開催】
福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27 TERASO2
【静岡】
静岡県静岡市清水区長崎新田437-1/JR草薙駅
【オンライン開催】
teamsにて実施
WEB参加方法 参加URLは前日までにお送りします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月~11月、1月、2月で月に3回ほど開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 ◆機械・電気系学科の方歓迎!
それ以外の学科の方でも弊社事業内容・仕事内容に興味がある方はぜひご参加ください!
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
低学年の方も歓迎致します。
コース参加の選考 選考なし(抽選)
抽選により別日程をご案内させて頂く場合もございます。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

問合せ先

問合せ先 〒230-0045
神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目1番地
JFEテクノス株式会社 人事部 人事室 プログラム担当
電話 045-505-7370
Mail tec-saiyo@tec.jfe-eng.co.jp
E-mail tec-saiyo@tec.jfe-eng.co.jp
交通機関 公共交通機関を利用してお越しください。
JFEテクノス株式会社ホームページ https://www.jfe-technos.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

JFEテクノス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJFEテクノス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JFEテクノス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JFEテクノス(株)のインターンシップ&キャリア