最終更新日:2025/2/3

税理士法人むらずみ総合事務所【むらずみ経営グループ】

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
北海道
資本金
1億6,500万円
売上高
当社規定により非公開
従業員
134名 2023年8月1日現在

創業60周年を迎える道内最大クラスの会計事務所《完全週休二日制/年間休日122日/地下鉄西11丁目駅から徒歩7分》

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    税理士、社会保険労務士の資格取得支援制度もあり、スキルアップしながら働ける環境です!

会社紹介記事

PHOTO
税理士法人を中心とした専門サービスを提供する道内最大クラスの総合事務所です。
PHOTO
(2010年入社)財務・税務セクション、人事・労務セクションが設置されている弊社では、セクションを超えた連携のある仕事ができることも魅力のひとつです。

お客様満足と社員満足でNO1の総合事務所へ

PHOTO

むらずみ経営グループ 札幌事務所


『むらずみ経営グループ』は、「経営・財務・税務・会計・人事・労務・行政」の分野において高度な専門性を有する税理士・社会保険労務士・各種専門コンサルタントが豊富なノウハウと強力なネットワークを活用し、企業の発展・成長を支援しています。

急速に進化する技術革新により、データ入力や資料作成など作業領域における自動化が進み、今後は専門的な法律解釈や個別事情に応じた質問への回答も可能になっていくと考えられています。
これからの技術革新は、私たちにとって非常に好ましい革新です。これらの技術を活用し協働することで、より効率的に、より付加価値の高いサービスを提供することが可能となります。私たちは、企業のライフステージである創業、成長、改善、再生、承継等どのようなステージであっても、お客様がより良い方向に進むための支援をすることができます。これは専門知識やテクニックのみで解決するのではなく、お客様との信頼関係を何よりも大切にしているからこそ、成し得るものだと考えています。

私たちは「人」との繋がりを大切にし、「人」に役立つことを使命としています。
『むらずみ経営グループ』は2023年6月に創業60周年を迎えました。自ら永続する企業を体現し、お客様を長期的にご支援させていただくことが、私たちの喜びです。
すべては永続する企業と社員の幸せのために。
私たちは誠心誠意、全力で皆様をご支援させていただきます。

(代表取締役社長・石塚久亮)

会社データ

事業内容
■財務・会計・記帳の管理指導
■税務監査業務・節税対策・税務申告
■経営コンサルティング
■資金の調達支援
■起業支援
■労務・人事管理
■アウトソーシング有効活用
■資産の活用・保全、事業承継
本社郵便番号 060-0001
本社所在地 北海道札幌市中央区北1条西13丁目4番地 FWD札幌ビル8階・10階
本社電話番号 011-271-5000
設立 1963年
資本金 1億6,500万円
従業員 134名 2023年8月1日現在
売上高 当社規定により非公開
事業所 札幌事務所(札幌市中央区)、千歳事務所、東京事務所(千代田区)
グループ会社 (株)むらずみ経営
税理士法人むらずみ総合事務所
社会保険労務士法人むらずみ総合事務所
行政書士法人むらずみ総合事務所
むらずみビジネスソリューションズ(株)
(株)未来経営助言事務所
ありがとう相続(株)
労働保険事務組合 北日本労務管理協会
ジャパンビジネスコンサルタント(株)
(株)むらずみ経営 東京
沿革
  • 昭和38年
    • 創業
  • 昭和54年11月
    • (株)むらずみ経営 設立
  • 昭和63年4月
    • 東京事務所 開設
  • 昭和63年2月
    • 石塚久美雄代表取締役社長 就任
  • 平成7年9月
    • 札幌事務所を札幌第3大京ビル(現グランドパークビル)5階に移転
  • 平成13年1月
    • 石塚久美雄代表取締役会長 就任
      玉木祥夫代表取締役社長 就任
  • 平成16年1月
    • 税理士法人むらずみ総合事務所 設立
  • 平成18年4月
    • 千歳事務所 開設
  • 平成19年10月
    • 行政書士法人むらずみ総合事務所 設立
  • 平成19年11月
    • 社会保険労務士法人むらずみ総合事務所 設立
  • 平成23年4月
    • 千歳事務所をエレガンスビルに移転
  • 平成29年12月
    • 東京事務所をThe Kanda 282(旧内神田282ビル)に移転
  • 平成30年7月
    • 玉木祥夫代表取締役会長 就任
      石塚久亮代表取締役社長 就任
  • 令和4年7月
    • 札幌事務所をFWD札幌ビルに移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.9
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.8%
      (31名中8名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
当社では、新入社員に以下の研修を実施しています。

社内研修:ビジネスマナー研修、基礎・中級・上級研修
(専門用語・税法の理解、官公署への提出書類の作成方法、お客様への説明話法等)

外部研修:ビジネスマナー研修、初級・中級研修
(社会人としてのマナー、税理士事務所で行う基本業務、税法・相談対応について応用的知識習得等)

同行研修:先輩社員と顧客企業先へ訪問
(お客様とのコミュニケーションの取り方、訪問時の注意点等)

※新入社員の研修以外にも、研修は定期的に開催されており、
 業務に必要な知識を学ぶことができます!
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
当社には、新入社員1人に対して、先輩社員1人が指導係としてサポートする
メンター制度があり、不安なことは溜め込まずに解決していける体制を心がけています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
札幌学院大学、北海道大学
<大学>
小樽商科大学、國學院大學、札幌学院大学、弘前大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道大学、立命館大学、北海商科大学、札幌大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校、札幌商工会議所付属専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年
--------------------------------------
大卒  2名   3名   1名
専門卒 1名   ー    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 2 1 3
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 3 0 100%
    2022年 3 0 100%
    2021年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

税理士法人むらずみ総合事務所【むらずみ経営グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ