予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「人の良さも当社の特徴の一つ。年次や立場を問わず自由闊達にディスカッションするカルチャーがあり、そうした環境で働きたい人にも注目いただきたいです」(平野社長)
スイスに本社を置き、世界60の国と地域で事業を展開するアデコグループ。アデコ株式会社はその日本法人となり、今年で創業40周年を迎えました。Adecco,、LHHの2つのブランドを通じて、働く人々のキャリア形成を支援すると同時に、人財派遣、人財紹介、アウトソーシングをはじめ、企業の多岐にわたる業務を最適化するソリューションを提供しています。「『人財躍動化』を通じて、社会を変える。」というビジョンに込めているのは、仕事を通じて躍動する人財の輩出と、人財が躍動できる環境の創出によって社会にインパクトを与えていきたい、という想い。日本は世界的に見ても人手不足が顕著であり、社会に貢献できている手応えは日常的に実感できる仕事だと思います。社員に対しては、「誇りある会社にしよう」と呼びかけています。具体的には「求職者にも企業にも長く利用していただけるような質の高いサービスを、誇りを持って提供したい」そして「アデコで働いていることを本人・家族・友人にも誇れるような、大切な相手にも自社サービスを勧めたくなるような会社にしたい」といった意味合いからです。実際に、お客様の評価に基づくカスタマーエクスペリエンスの数値は年々上昇しています。求職者と企業、双方の声に真摯に耳を傾け、改善を続けているからこその結果と受け止めています。社員が「働きがい」を感じられる企業カルチャーの醸成にも注力しています。一人ひとりが主体的に取り組み目標を達成することで自己成長を遂げてほしいですし、キャリアアップに制限はありません。「自身の市場価値を高めたい」「年齢に関係なく裁量を持って働きたい」人にも、大いに手応えを感じていただけると思います。人財ビジネスはマーケット自体が高いポテンシャルを秘めているので、「市場の拡大とともに自己成長を遂げたい」という志向の人にもマッチすると思いますし、若手にもチャンスが多くあります。労働力人口が減少している日本では、AIなどのテクノロジーの活用のほか、外国人財やシニア人財の活躍が欠かせません。時代のニーズに即した取り組みにも注力するとともに、人手不足がより深刻な地方の活性化も推進していきたいと考えます。生き生きと働く人財の輩出と、躍動できる環境の創出によって、地方をはじめ日本を元気にできるこの仕事に、共に誇りを持って取り組んでいきましょう。(代表取締役社長 平野健二)
男性
女性
<大学院> 神戸大学、上智大学、東京大学、早稲田大学、明治学院大学 <大学> 青山学院大学、大分大学、大阪大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都先端科学大学、京都橘大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、国際基督教大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡県立大学、信州大学、順天堂大学、上智大学、西南学院大学、専修大学、創価大学、千葉大学、中央大学、中京大学、筑波大学、東京国際大学、東京女子大学、東京理科大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、同志社大学、獨協大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学
他多数(※海外大学より多数採用実績あり)