予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
南国殖産の多彩な事業への情報技術支援や日立グループとの交流により、安定した事業展開をしています。
諸手当や賞与の支給、休暇制度(完全週休二日、産前産後・育児休暇)等、福利厚生が整っています。
フリーアドレス制、時差出勤制度の導入等、日々働きやすい環境整備を進めています。
現在の仕事内容は、ホテルのフロント向け自社パッケージ商品の開発と保守です。最近は時代に合わせて変化したお客様のニーズに応えるための、新規機能の開発を行うことが多いです。お客様と1日打ち合わせをする日もあれば、開発等の作業に没頭する日もあります。そのほか、プロジェクトの進捗状況の確認や、後輩の指導をしたり相談に乗ったりもしています。仕事のやりがいはシステムが完成し、お客様に「ありがとう」と言われる瞬間です。そのためにもお客様の目線に一番に立つこと、お客様が気づかない問題点や課題をその場その場でディスカッションしながら、よりよいサービスを作ることを心がけています。システムを作る上で、ヒアリング→設計→製造→テスト→導入といった様々な工程があるのですが、それぞれで必要な知識が異なります。また、システムの種類や規模、導入する業界も案件ごとに違うので、社内の勉強会を活用してナレッジの共有を行っています。社会の仕事に対する価値観がアップデートされていく中、また弊社も変革していく中で、今後は自分のためだけでなく、よりよい会社のために何ができるかを考えて働いていきたいです。■福留さん/2014年入社/写真左/鹿児島大学卒現在はシステムの設計、製造、保守を行っております。現在は親会社である南国殖産(株)様のシステム開発を請け負っています。ワークフローシステムの再構築やDX化に向けたシステム設計を行っておりました。やりがいとしては、お客様の要望のちゃんとかなえたシステムを提供できたときに達成感を感じます。弊社は1からサービスを作っているのでお客様の要望叶えることを大事にしています。自社で作っているので修正も可能です。去年4月に新社屋ができ、フリーアドレスになったので誰の近くにも座れ、話やすい環境になりました。有給取得しやすく、働きやすい環境です。新卒で入ってすぐに南国殖産の新人と1週間ビジネスマナー研修を行いました。その後弊社の研修を行い、弊社開発システムについてや会計知識、プログラミング演習、イーラーニングなど幅広い研修を行いました。今後は好かれる先輩を目指して頑張りたいです。後輩が困ってそうだったら助けてあげられるように今の上司から知識や経験を吸収していきます。■濱畑さん/2022年入社/写真右/鹿児島キャリアデザイン専門学校
男性
女性
2024年10月1日時点 役員 :7名中女性0名 管理職:6名中女性1名
<大学院> 九州工業大学、豊橋技術科学大学、鹿児島大学 <大学> 鹿児島大学、鹿児島国際大学、熊本大学、高知工科大学、下関市立大学、崇城大学、第一工業大学、千葉工業大学、豊橋技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、福岡大学、福岡工業大学、宮崎大学、山口大学 <短大・高専・専門学校> 鹿児島工業高等専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、KCS鹿児島情報専門学校、鹿児島医療福祉専門学校、鹿児島キャリアデザイン専門学校