最終更新日:2025/7/23

医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
愛知県
資本金
145億円
売上高
332億円(2024年度実績/連結)
従業員
2,577名(2025年4月現在/連結)

支えるのは、トヨタのDNAと地域への想い ー経営の力で、地域医療を届けるー

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    トヨタグループ8社及び刈谷市・高浜市が運営しており、安定した経営基盤があります。

  • やりがい

    地域医療に貢献するというミッションのもと、経営のプロとして戦略的病院経営に取り組むことができます。

  • 職場環境

    22.8日と年平均有給休暇取得日数が多く、休暇を取得しやすい環境です。

会社紹介記事

PHOTO
「質の高い医療を提供する」という強い社会貢献の意志を持ちそれぞれのスキルを活かしながら病院運営をリードしていく、それが私たち総合職の使命です。
PHOTO
医療の知識がなくても大丈夫です。先輩職員が丁寧に教えていきますので、入職後にさまざまな知識を吸収し、成長していくことができます。

10年後 20年後、今よりずっと熱い自分でいられる仕事

PHOTO

■【トヨタグループ×行政。地域医療を支える、唯一無二の総合病院】
刈谷豊田総合病院は、トヨタグループ8社と刈谷市・高浜市が共同で運営する、全国的にも珍しい経営体制の総合病院です。
慢性期医療を担う2つの病院と、1つの介護老人保健施設を含むグループ体制で、保健・医療・福祉を一体的に提供し、進化し続ける医療と、超高齢社会を見据えた地域ニーズの両方に応えながら、未来の医療をかたちにしています。

■【“病院を動かす”仕事 それが事務総合職】
「病院の事務=医療事務」と思っていませんか?
私たちのフィールドは、それだけではありません。
経営企画・人事・総務・調達・システム管理など、病院運営の中核を担う多彩な業務に関わり、医療現場を支えています。

さらに、ジョブローテーションを通じて幅広い経験を積みながら、将来は病院全体をマネジメントする人材として成長していくことができます。

■【病院経営をリードする“マネジメントのプロ”へ】
病院は医師や看護師など、専門職のプロフェッショナル集団。
その中で事務総合職は「経営の視点」で医療を支えるプロフェッショナルです。
多職種と連携しながら、経営戦略の立案、運営体制の構築、組織の方向性づくりまで、病院という大きなチームの司令塔として活躍しています。

私たちのミッションは、”地域に持続可能な医療を届ける”こと。
そのために、環境の変化を読み、仕組みを進化させ、戦略的に医療を支えるビジネスの力が求められています。

会社データ

事業内容
【トヨタグループ8社+行政】― 強い“つながり”で、地域医療を守る ―

刈谷豊田総合病院は、トヨタグループ8社と刈谷市・高浜市の行政が連携して運営する、全国でも珍しい体制を持つ総合病院です。
この独自の“つながり”を活かし、地域の医療・介護・福祉を一体的に支えています。


具体的には、次の施設・サービスを運営しています。

◆刈谷豊田総合病院(高度急性期・急性期医療を担当)

◆刈谷豊田東病院・高浜豊田病院(回復期・慢性期医療を担う病院)

◆介護老人保健施設 ハビリス一ツ木(在宅復帰を支援する介護施設)

これらの施設が連携し、ケガや病気の予防から治療、リハビリ、介護、在宅復帰まで、切れ目のない総合的な医療サービスを地域に提供しています。

まさに「地域の暮らしをまるごと支える」取り組みを行っています。

トヨタグループと行政の強固な連携体制が、地域に安心と信頼を届け、医療の質と持続可能性を高めています。

この仕組みがあるからこそ、地域の健康と暮らしの未来を守り続けることができるのです。
本社郵便番号 448-8505
本社所在地 愛知県刈谷市住吉町5丁目15番地
本社電話番号 0566-21-2450
設立 1962年9月 医療法人豊田会設立   1963年3月 刈谷豊田病院開院
資本金 145億円
従業員 2,577名(2025年4月現在/連結)
売上高 332億円(2024年度実績/連結)
運営主体 刈谷市、高浜市ならびにトヨタグループ8社により運営

<運営会社>
■株式会社豊田自動織機
■愛知製鋼株式会社
■株式会社ジェイテクト
■トヨタ車体株式会社
■豊田通商株式会社
■株式会社アイシン
■株式会社デンソー
■トヨタ紡織株式会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.4時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 20.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 29 100 129
    取得者 16 100 116
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    55.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり

基礎研修1(対象:1年目)
・仕事の基本とマナー、書くスキルについて、等
事務部QC基礎教育(対象:1年目)
・QCの考え方・手法の基本を身に付ける。
基礎研修2(対象:3年目)
・職種間の連携における事務職員の役割について、等
基礎研修3(対象:5年目)
・利益管理、意思決定に関する基礎知識について、等
中堅者研修(対象:7年目)
・QC手法に基づいた問題解決のステップを学ぶ。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知県立大学、筑波大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、大阪大学、金沢大学、関西大学、岐阜大学、京都文教大学、金城大学、慶應義塾大学、国士舘大学、滋賀大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、信州大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東京女子大学、同志社大学、同朋大学、富山大学、豊橋創造大学、名古屋大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本福祉大学、藤田医科大学、法政大学、三重大学、名城大学、立命館大学、名古屋学芸大学
<短大・高専・専門学校>
愛知医療学院短期大学、愛知大学短期大学部、あいちビジネス専門学校、岡崎女子短期大学、愛知江南短期大学、名古屋医専、名古屋医療情報専門学校、名古屋情報メディア専門学校、名古屋短期大学、名古屋福祉専門学校、名古屋文化学園保育専門学校、日本医療秘書専門学校

採用実績(人数)         2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒      7名   8名    7名
短大・専門卒  1名    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院と業種や本社が同じ企業を探す。
医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院の会社概要