最終更新日:2025/4/1

(株)スタジオアリス

  • 上場企業

業種

  • フォトサービス
  • サービス(その他)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
撮影した写真は、その場でお客さまに確認してもらった後、商品に仕上げます。写真の出来映えに納得していただけるまで、何度でも撮影を繰り返します。
PHOTO
「写真は未来の宝もの」。いつまでも残る一生の記録です。どんな時も笑顔でいるのは、お客さまに最高の笑顔で写真に写っていただきたいため。それがアリスイズムです。

募集コース

コース名
スタジオ専門職コース
こども専門の写真スタジオの管理職として、衣装案内、着付け、ヘアセット、写真撮影、フォトセレクトといった接客業務全般と、店舗のマネジメントをお任せします。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 写真スタジオスタッフ(店長候補)

ご来店されたお客さまに対して撮影用衣装案内、着付け、ヘアセット、写真撮影、フォトセレクトといった接客業務全般と、店舗運営に関する管理業務全般をお任せします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビ、またはスタジオアリス採用ホームページよりエントリーしてください。

    【スタジオアリス採用ホームページ】
    http://www.studio-alice-recruit.com/

    エントリーいただいた方には、順次採用マイページの専用ログインID・パスワードを、ご登録のメールアドレス宛にお送りいたします。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 一次選考(適性検査)

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 二次選考(個別面接)

  6. 適性検査

  7. 最終選考(個別面接)

  8. 内々定

会社説明会~二次選考の間に、必ず店舗を見学していただいています。

※店舗の雰囲気や仕事内容、働く社員を実際に見てもらい、二次選考(個別面接)の際にお話を伺います。
※店舗へ事前アポイントをとっていただいたうえで、ご都合の良い日程に、お好きな店舗をご見学ください。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
会社説明会(WEB)を視聴後、お好きな日程の一次選考(適性検査)にご予約いただきます。
一次選考から内定までは、約1ヶ月半程度を予定しております。
選考方法 ◆ 一次選考以降は、全国数か所に会場をご用意し、対面型で実施いたします。
◆ 適性検査は、弊社オリジナルのものを含め数種類実施いたします。
  いずれも個人で行うもので、適性検査のための事前準備はとくに必要ありません。
◆「会社説明会(WEB)」「一次選考」「店舗見学」の際に、店舗で勤務している社員へ直接質問できる機会をご用意しています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【履歴書&エントリーシート】

※二次選考までに、会員ページ上で、オンライン入力・提出して頂きます。
※証明写真(笑顔のもの等、指定事項有)も、画像データでご用意ください。

<内定後に提出いただく書類>
・卒業見込み証明書
・成績証明書
・健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【募集対象】
・2026年3月卒業予定者
・既卒者(2023年卒/2024年卒/2025年卒)

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用

まずはスタジオ専門職として店舗への配属となります。
各店舗にてサブマネージャーとして業務全般を十分経験の後、マネージャーを経験し、その後ご自身の希望や適性により本部職等にキャリアのフィールドを広げることも可能です。

求める人物像 ・「1人でも多くの人々のお役に立ちたい」という想いがある人
・コミュニケーション力がある人
・思いやりがあり、相手の立場になって話を聞き、ものを考えて行動できる人
・接客を通して人を笑顔にすること、人を喜ばせることが好きな人
・チームワークを取れる人
・何事にも前向きに、積極的に、柔軟に取り組める人
・誰に対しても明るく笑顔で元気に応対できる人

スタジオアリスの採用は、人物面を重視した個別選考です。
専門的な知識や技術は、選考にまったく関係いたしません。
知識や技術は、社内研修にて未経験でも基礎から身に付けていきますのでご安心下さい!

採用後の待遇

初任給

(2024年08月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学(AAA地域)

(月給)237,000円

207,000円

30,000円

大学卒(AA地域)

(月給)227,000円

197,000円

30,000円

大学卒(A地域)

(月給)217,000円

187,000円

30,000円

高専・短大・専門卒(AAA地域)

(月給)226,000円

196,000円

30,000円

高専・短大・専門卒(AA地域)

(月給)216,000円

186,000円

30,000円

高専・短大・専門卒(A地域)

(月給)206,000円

176,000円

30,000円

大学院了(AAA地域)

(月給)243,000円

213,000円

30,000円

大学院了(AA地域)

(月給)233,000円

203,000円

30,000円

大学院了(A地域)

(月給)223,000円

193,000円

30,000円

基本給は店舗の位置する地域ごとにAAA、AA、A地域に区分されます。

【AAA地域】
東京・神奈川、大阪

【AA地域】
北海道・栃木・茨城・埼玉・千葉・静岡・岐阜・三重・滋賀・愛知・兵庫・京都・広島

【A地域】
青森・秋田・岩手・山形・福島・宮城・群馬・山梨・長野・奈良・和歌山・新潟・富山・石川・福井・島根・鳥取・岡山・山口・香川・高知・徳島・愛媛・福岡・長崎・熊本・佐賀・大分・宮崎・鹿児島・沖縄

<固定残業代(一律)>
30,000円
※サブマネージャー(副店長)の管理職手当として
 時間外労働の有無にかかわらず、試用期間終了後から支給いたします。

【高専・短大・専門学校卒】 
AAA地域:20時間分/AA地域:21時間分/A地域:23時間分
【大学卒】 
AAA地域:19時間分/AA地域:/20時間分/A地域:21時間分
【大学院了】
AAA地域:/19時間分/AA地域:20時間分/A地域:21時間分
※指定の時間を超過した分は別途支給します。

※既卒は、2026年4月1日時点の年齢に応じた本人給が適用されます。
 (学歴に関わらず、入社時の年齢に応じて記載の基本給より加算されます)

  • 試用期間あり

※入社後3ヶ月間

・試用期間中の基本給は初任給と異なります。
・試用期間中の管理職手当はつきません。時間外労働分は別途全額支給いたします。
・上記を除くその他待遇(休日休暇・福利厚生など)は試用期間後と同様です。

< 試用期間中 基本給 >

■大学・高専・短大・専門学校卒
【AAA地域】206,000円
【AA地域】196,000円
【A地域】186,000円

■大学院了
【AAA地域】210,000円
【AA地域】200,000円
【A地域】190,000円

  • 固定残業制度あり

固定残業代は『管理職手当』として30,000円 支給します。
※時間外労働の有無にかかわらず、
 19時間(上限賃金の場合)~
 23時間(下限賃金の場合)分の固定残業代として支給。
※管理職手当てを超えた時間外労働分は別途支給します。
※固定残業時間数は、基本給によって異なります。
 条件別の時間数は、上記、初任給の詳細をご覧ください。

諸手当 通勤手当(月額3万円の限度内で全額支給)
転勤転居手当(実家への引越し・自己都合による転勤転居の場合を除く)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回 (A地域の基本給与の計3ヶ月分相当)<2024年実績>
支給月:6月(A地域の基本給1ヶ月分)
    12月 (A地域の基本給2ヶ月分)
※入社1年目は12月のみ支給
年間休日数 110日
休日休暇 年間休日110日(月8~11日/シフト制)
年次有給休暇、特別有給休暇、産前産後休暇、介護休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備、社員持株会、自立支援制度(持株会特別奨励金支給制度)、退職金制度、
出産休暇、育児休業、育児短時間勤務制度、ショートタイム勤務制度 ※こどもが小学3年生を修了する3月まで、週休3日社員制度
介護休業、介護短時間勤務制度、健康診断、乳がん・子宮がん検診(25歳以上)
スタジオアリスグループ LTD制度(団体長期障害所得補償)
※病気・ケガにより長期休職となった場合等に、月々の所得の一部を補償する制度。
子育て支援、婚活支援、社員割引

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

タバコは喫煙後に服や髪に臭いが残ることがあり、その臭いは喫煙しない人にとっては不快に感じる他、受動喫煙の恐れもあるため、勤務時間中(休憩を含む)は禁煙としております。
※勤務時間前後も、店舗周辺(お客様の目にふれる場所)での喫煙は不可です。

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 茨城
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 長野
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 島根
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島
  • 沖縄

勤務地は、面接の段階で希望をお聞きし考慮いたします。
ただし、各地域で店舗数や状況も違いますので、必ずしもご要望に沿えるものではありません。

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    交替制(実働8時間、休憩1時間)
    (例)9:30~18:30、11:00~20:00
    ※勤務時間は店舗により異なります。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
ここが強み! ◆ 強み (1):風通しのよい社風 ◆
各店舗、スタッフ同士が同じゴールをめざす仲間として、互いに認め合い、意見を出し合い、協同しながら、1つのチーム(店舗)をつくりあげています。
それは会社としても同じで、社員が意見を出しやすい環境が整えられています。

【 提案制度 】
社員がお客さまと接する中で気付いたことや、日常業務を改善するためのアイデアを提案できる制度です。
サービスの改善・向上、衣装や商品、撮影小物に関すること、社内制度に対してなど、従業員全員で『スタジオアリス』をつくりあげています。

【 自己申告制度 】
職務の満足度やキャリア形成の意向、異動の希望を、直属の上司を通さずに直接人事グループへ申請できる制度です。

【 社長への質問状 】
会社の方針や制度に対する質問、日々働くうえで疑問に思うことなどの意見を、1年に1度、社員から直接社長へ届けられる機会です。
社員からの質問や意見には、年に1回開催される「経営方針発表会」「地区別方針発表会」で社長から直接社員へ回答しています。


◆ 強み (2):こだわりの衣装 ◆
グループ企業と連携し、自社生産でこだわりの衣装を製造しています。
デザイン・着心地・安全性にこだわった衣装を、各店舗で常時約500着以上用意し、衣装の入替えも定期的に行っています。
そして、他社にはないスタジオアリスオリジナルの衣装で、たくさんのお子様の笑顔を輝かせています。


◆ 強み (3):女性が長く働きやすい環境 ◆
スタジオアリスは、全社員に占める女性比率が90%を超え、管理職に占める女性比率も70%を超えています。
その女性社員が、常に目標を持ちながら働き、業務を通じて自己実現を達成することができる環境・仕組みがあり、またそれによって、より良いサービスが提供できる企業をめざしています。
たくさんの女性が活躍! 女性スタッフが多くを占めるスタジオアリスでは、社員の働きたい意欲や向上心を長くサポートしていく制度がたくさんあります!!

◆ 女性に嬉しいサポート (1):<育児短時間勤務制度> ◆
子どもが3歳に達する月まで、勤務時間を原則として最低6時間、最長でも7.5時間と定めた制度です。
2024年2月期の取得率は、97.2%でした!

◆ 女性に嬉しいサポート (2):<ショートタイム勤務制度> ◆
働くパパママを応援する、スタジオアリス独自の制度です。
育児短時間勤務が満了した後も、子どもが小学校6年生を修了する3月まで、勤務時間を限定して働くことができるようにしました。
2024年2月期の取得率は、89.8%でした!

◆ 女性に嬉しいサポート (3):<週休3日社員制度> ◆
「育児短時間勤務者」および「ショートタイム勤務者」が、1年単位で週休3日勤務に変更出来る制度です。
仕事とプライベートのバランスを図りたい、週休2日では働くことが難しいという社員に向けて、働き方の選択肢を増やしました。

◆ 女性に嬉しいサポート (4):<サポートメンバー制度> ◆
ライフステージの変化で退職した社員が、エリア・時間など自らの環境に合わせて働ける制度です。

◆ 女性に嬉しいサポート (5):<スマルナfor Bizの導入> ◆
PMSや月経で悩む女性社員に対し、オンライン・ピル処方サービス「スマルナ」にて処方されたピル代金を会社負担で利用できる「スマルナfor Biz」を導入しています。

★【厚生労働大臣認定「えるぼし」】で、最上位の3つ星認定されています ★
「えるぼし」とは、女性従業員の待遇に関して
・採用・継続就業・労働時間等の働き方・管理職比率・多様なキャリアコース
の観点で基準を定め、その達成度によって認定される制度です。

★【大阪市女性活躍リーディングカンパニー】に認証されています ★
女性にとって働きやすい職場環境の整備に積極的に取り組むことで、一定基準を満たした企業等を大阪市が認証しています。
2022年4月に大企業部門「優秀賞」を受賞しました。


働きたい気持ちを支える取り組みとして、制度は常に現場の声を聞きながら現状に合ったものであるよう作られています。
地域貢献! ◆ ママのミカタPROJECT ◆
全ての子育てママとそのご家族の声にお応えし、頑張るママたちをさまざまな活動でサポート!
授乳室の解放、定期的なマタニティセミナー、ベビーセミナー、ワークショップの開催、身体測定サービス、本プロジェクトに賛同するパートナー企業商品の無料サンプリング、またプロジェクトに共感していただいた方へ「ママのミカタシール」を配布するなど、子育てママとそのご家族を応援するさまざまな取り組みを実施しています。
また「ママのミカタPROJECT」HPでは、毎日の暮らしに役立つコンテンツや月齢に配慮しながら、親子で楽しめるふれあいや遊びを紹介した「子ども遊び大百科」などの"ママコンシェルジュ"など子育てのお役立ち情報を公開しています。

◆ ベビーシッターサービス「アリスシッター」 ◆
子育てママとそのご家族をサポートするべく、グループ会社のアリスキャリアサービスが全国に展開。
生まれて間もない新生児のシッティングから、学校や習い事への送迎など、幅広いサービスを提供しており、子育て中のスタジオアリス社員も支えてくれています。

◆ 罹災写真復元サービス ◆
デジタルフォトレタッチの技術を使い、古い写真を甦らせる、目つぶりを修整するなど、撮り直す事のできない写真や傷んでしまった写真の修復をしています。この技術により、スタジオアリスでは台風や豪雨により被災され、写真を消失・損傷されたお客さまを対象に無償で復元する「罹災写真復元サービス」を実施しています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)スタジオアリスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)スタジオアリスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スタジオアリスの前年の採用データ