最終更新日:2025/4/21

(株)エイ・シー・ティ

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • セキュリティ

基本情報

本社
神奈川県
資本金
4,900万円
売上高
7億2,000万円(2024年5月期実績)
従業員
75名

【年間休日125日/IT未経験可】何事にも前向きに取り組める方、新しい価値を創造できる方を探しています

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    確実な成長と安定した収益確保、新たな挑戦を実現。夢と健全な事業活動を次世代に100年継承し続けます。

  • 研修・資格取得支援

    未経験者も安心!技術が習得できる研修・教育制度が充実。さらに入社後も各種研修や資格取得支援制度あり!

  • 制度・働き方

    育児休暇等、時短勤務の制度があります。(実績有)ご家庭に合わせて勤務時間を調整可能です。

会社紹介記事

PHOTO
【事業継承100年PLUS!】100年以上事業を継承できる会社をつくる!事業に託した「夢」を確実に次世代に繋げ続ける!そんな想いが込められています。
PHOTO
上司との距離が近い会社です!仕事に対する不安やプライベートな悩みも、気軽に相談できる風通しの良い環境です。

A.C.T.の魅力を伝えたい!

PHOTO

代表取締役 板橋哲也

平均年齢30代と若手の中堅社員が多く在籍しており、ウェブ系スキルを有するエンジニアが全体の50%以上を占めている若手中堅中心の会社です。Java, C#.net, ASP.net, VB.net, HTML, PHP, C, C++, VC++, COBOL など、さまざまな開発に対応できる技術者層の厚さが強みです。

湘南・藤沢の地で、電機系企業様の販売・生産、在庫、原価管理をおこなう基幹システムの開発からスタートしております。その後、業務系システム開発や制御系システム開発、オープン系・ウェブ系システム開発、メインフレーム系での金融系基幹システム開発などに開発領域を広げ、現在では官公庁や製造業、金融業界のお客様のシステム開発に携わっています。

2000年代に入り、ソリューション事業を立ち上げ、スマートフォンアプリ、AWS、3Dなど新たなテクノロジーを駆使して、お客様の課題を違った切り口から提案、解決を進めております。少数精鋭ながら開発実績も数多く、今では出版・メディア業界のお客様の開発にも携わっています。

近年では、自社ブランドの開発・製造・販売事業にも注力しており、働き方改革・セキュリティ対策製品「イルトン」、保育業務向けのパッケージ製品「スマイルクラウド」などの開発もおこなっています。

創立から35年経過してなお、新たなビジネス展開に向けて常にアンテナを張り、アイディアを創出し続けている会社です。社員が作った伝統を100年以上継承し続けられる企業を目指しております。

会社データ

事業内容
・システム開発事業
・ソリューション事業(スマートフォン向けアプリ開発事業)

弊社は幅広い分野における開発経験から蓄積した「ノウハウ」と四半世紀に及ぶお客様との厚い信頼関係によりご支持いただいております。

35年以上の事業実績、安定した経営基盤の一方でベンチャー気質を失わない自由な社風が特徴です。

主体性とチャレンジ精神を持った技術者が、最新の技術、市場価値の高い技術を駆使してお客様に最適なシステム環境をご提供致します。

新たなビジネス展開に向けた自社パッケージ開発、iOS、Androidを活用したスマートフォンアプリケーション開発にも取り組んでおり、自社コンテンツの展開も進めております。

PHOTO

▲保育業務管理向けシステム 他、さまざまな業種・業界への開発実績も豊富!

本社郵便番号 251-0052
本社所在地 神奈川県藤沢市藤沢1057-27
(JR藤沢駅北口より徒歩7分)
本社電話番号 0466-24-6261
設立 1989年6月
資本金 4,900万円
従業員 75名
売上高 7億2,000万円(2024年5月期実績)
主な取引先 (株)荏原製作所, 江ノ電エリアサービス(株), 三菱電機インフォメーションシステムズ(株), 三菱電機インフォメーションネットワーク(株), NECソリューションイノベータ(株), (株)クロスキャット, サピエンステクノロジー・ジャパン(株), (株)ビジネス・アーキテクツ, (株)ジャステック, 鈴与シンワート(株), (株)CIJ, (株)TOKAIコミュニケーションズ, (株)東邦システムサイエンス, NSKマイクロプレシジョン(株), 日本コンピュータシステム(株), (株)アイネット, デジタル・インフォメーション・テクノロジー(株), ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(株), (株)ソニー・ミュージックエンタテインメント, マムズラボ(株), 神奈川県, 公益財団法人湘南産業振興財団, 相模原市認可保育各園 他 (敬称略)
関連会社 (株)EZDefence
平均年齢 34.9歳
沿革
  • 1989年6月
    • 資本金500万円にて、(株)エイ・シー・ティ設立(神奈川県藤沢市藤沢本町)
  • 1998年6月
    • 藤沢市藤沢に移転(現住所)
  • 2006年3月
    • プライバシーマーク取得(第10821057(08))
  • 2006年12月
    • 一般労働者派遣事業認可(般14-300472)
  • 2009年11月
    • 資本金4,500万円に増資
  • 2009年12月
    • 特定労働者派遣事業認可 (特14-303866)
  • 2010年11月
    • 資本金4,900万円に増資
  • 2019年1月
    • 労働派遣法改正に伴い労働者派遣事業許可取得(派14-302613)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.4%
      (23名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
 ・【11~3月】eラーニング(延べ80時間)
 ・【4月】社内研修(5日間程度)
 ・【4~6月】外部技術研修(約3カ月)
 ・【配属後】年の近い先輩が教育担当として1年間専任サポート!
 ・【年5-6回】フォローアップ研修

◆一般社員、管理職社員研修
 ・管理職研修等(社内階層教育・外部研修)

◆全社員共通
 ・社内勉強会(新しい事業の創出、スキルUP活動)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度(資格取得の費用補助・お祝金)
国家資格・民間系の資格取得に対する補助制度
メンター制度 制度あり
年次の近い先輩がマンツーマンでサポートします。技術面だけでなく、社会人としてのマナーなども教育します!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
各グループ長または人事担当者と、キャリアに関する相談ができる機会があります。
社内検定制度 制度あり
国・業界団体が実施する検定を活用

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
神奈川大学、神奈川工科大学、慶應義塾大学、国士舘大学、静岡理工科大学、実践女子大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、洗足学園音楽大学、第一工業大学、多摩大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東洋大学、獨協大学、新潟医療福祉大学、日本大学、文教大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、近畿大学、東京情報大学、秋田県立大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記学校、湘北短期大学、情報科学専門学校、日本工学院専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、実践女子大学短期大学部、横浜システム工学院専門学校

ベトナム各大学、その他各大学・短大・専門学校等

採用実績(人数)       2022年 2023年  2024年
-------------------------------------------------------
大卒    4名   5名   2名
短・専卒  1名   0名   5名
採用実績(学部・学科) 情報学部、工学部、経営学部、経済学部、商学部、健康科学部、建築、音楽、その他学部・学科
学部学科不問 採用実績のある学部学科は多種多様の学部学科におよんでいます。
理系である必要は全くありません。
先輩社員には文系出身の社員が半数近く在籍しています。
学ぼうとする姿勢、あきらめずに最後まで取り組む姿勢が大切です。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 3 4
    2024年 6 1 7
    2023年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 7 2 71.4%
    2023年 5 1 80.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エイ・シー・ティ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エイ・シー・ティの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エイ・シー・ティと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エイ・シー・ティの会社概要