予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日本アクセスオリジナルブランド『からだスマイルプロジェクト』食品の総合卸として日本の食に携わってきた当社が提唱する、働く女性のための健康増進プロジェクトです。
日本アクセスは、伊藤忠商事グループの「総合食品卸企業」です!『心に届く、美味しさを』まもる。つなぐ。つくる。を企業理念に、特長である「全温度帯流通機能」を活用し、日本全国で様々な事業を展開している食品流通業界のリーディングカンパニーです。日本全国の食品をスーパーやコンビニといった小売業様や外食企業様などに供給しているほか、物流サービス・商品開発・マーケテイングなど食の分野で様々な事業展開を行っています。○当社の最大の特長は「全温度帯流通機能」当社の最大の特長は、ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯の食品を全国のお得意先様にお届けする「全温度帯流通機能」です。全温度帯の商品をバランス良く取り扱い、様々なメーカー様と小売業様、外食企業様との架け橋となると共に、徹底した品質管理の下、ローコストでハイレベルな物流サービスを提供しています。さらに、生鮮3品(水産、農産、畜産)は世界に張り巡らせた伊藤忠グループの調達力を活かし、スーパーの生鮮売場のみならず、惣菜、外食のメニュー提案を行うなど、その事業領域を更に広げています。また、ロジスティクス事業を第二の基幹事業と位置付け強化しています。ロジスティクス事業とは、お得意先様の共同配送センターを運営する「3PL事業」とメーカー様の生産拠点から店舗への配送センター(卸のセンター)までの物流業務(調達物流)を請け負う「ロジスティクス営業」の両方を指しています。このロジスティクス事業を強化することで、メーカー様の生産拠点からスーパー、コンビニ等の店頭まで、流通全体の最適化を実現しております。○日本アクセスの最大の武器は「人」社員一人ひとりの能力はもちろん、+αのアイデアやセンス、チャレンジ精神、そして「食」への想いを持った「人=人財」が日本アクセスの原動力です。日本アクセスでお会いできるのを楽しみにしています。
様々なジャンル・カテゴリーの食品を取り扱い、販売・マーケティングから流通管理・ロジスティクス・商品開発まで幅広い事業展開を行っています。
<大学院> 佐賀大学、筑波大学、東京農業大学、弘前大学、明治大学 <大学> 愛知大学、青山学院大学、茨城大学、宇都宮大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪市立大学、岡山大学、学習院大学、学習院女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢大学、鎌倉女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、神戸女学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、実践女子大学、島根大学、下関市立大学、上智大学、昭和女子大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、西南女学院大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京海洋大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、同志社大学、同志社女子大学、東北大学、東洋大学、獨協大学、富山大学、長崎大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、山形大学、山口大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学