予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
日祝は出勤が多いですが、平日のオフシーズンにリフレッシュ休暇が取れ、オフも有意義に活用できます!
お客様の暮らしを彩り、楽しく過ごせる商品をご提案し、お選びいただけたときにやりがいを感じられます!
部長が率先して子供の看護休暇を取得するなど、ワークライフバランスも重要視しています。
「ゴールは提示しますが、そこまでのルートは自由。細かいことはあまり気にしない、という大らかさも当社の特徴ですね」と迫田社長
1944年に「迫田木工製作所」を創立し、今年2025年は創業80周年を迎える当社。現在は家具やインテリア、雑貨を扱う「SAKODAホームファニシングス」、アウトレット家具類を扱う「ファニチャーアウトレット・エックス」の2業態で、九州に8店舗を構えています。また数年前より福岡に新事務所を構え「通販事業部」も本格始動致しました。私たちの仕事を一言で表すなら、家具・インテリアの販売業。ですが、お客様の暮らし方やスタイルによって今やインテリアはファッション化しており、そのニーズは驚くほど多様化してきています。ニーズに応じたアイテムはもちろん、お客様に“暮らし方”を提案できる店舗づくりをめざしているところ。ホームファニシングス業態には、キッチン雑貨や時短便利グッズなど、家事や食事の時間をワクワクさせる商品もあります。私たちがセレクトした商品を選んだお客様の毎日が、今よりもっと充実したものになることを願っています。「SAKODAに行けば新しい刺激になるアイテムが揃っている」そんな風に言って頂く事が目標です。店舗づくりだけでなく、働く社員・スタッフの意識や社風にも変化を求めていきます。当社は個々のモチベーションを高める理由もあり、人事評価制度において個人の成果を重んじていた過去があります。まずはここを変えました。今はチームや店舗など、全体での成果で評価する制度を確立させています。2015年からは人材の精神的なサポートにも着手。ワークライフバランスを重視し、それぞれが自身の幸せについて考える機会を設け、会社全体で改善していく取り組みも始めています。会社にとって社員・スタッフとは我が子のようなものです。興味を持ち、尊重して、愛情を注ぐ。人材育成とともに、より生き生きと働ける職場環境を整えていきます。もともとが“新しいモノ好き”な会社ですから、求めているのはやはり「新しいことに挑戦していきたい」という想いを持っている人材です。私たちが扱う商品は、提供する側のセンスや感覚といったものも必要ですが、一方で数値や状況を分析して次の時代を見いだす力も必要だと考えています。様々な考え方や見方を持った人が、当社に集まってくれるのを期待しています。代表取締役社長/迫田 宜伯
男性
女性