最終更新日:2025/2/3

(株)リョーユーパン

業種

  • 食品

基本情報

本社
福岡県
資本金
3,000万円
売上高
連結:473億  単体:391億(2024年3月期)
従業員
1,222名(2024年3月末)

西日本一円をネットする総合食品企業

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    「おいしさと健康」「安全と安心」を追及し、パン・和洋菓子類及びお弁当等を提供しています。

  • 職場環境

    2023年度の平均勤続勤務年数は15.8年で長く働く人が多いです。

  • 安定性・将来性

    時短勤務制度や産休・育児休暇の取得実績があり、安心して働くことのできる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは「良品づくりで社会に貢献する」ことを目標に掲げ、パン・菓子・弁当類の製造・販売を中心とする総合食品企業として成長してまいりました。
PHOTO
1950年の創業以来、「マンハッタン」などの人気商品を生み出しながら着実に活動エリアを広げ、現在では九州一円はもとより中国・四国地方そして海外にまで及んでおります。

More for the society~もっと社会のために~

PHOTO

リョーユーパンが誕生して以来、私たちは常に食を通じて社会に貢献することを考え続けてきました。
「おいしさと健康」「安全と安心」をいつも変わることなく追及しています。

この願いを未来に向けて、もっと大きく、もっと深く、もっと多くの人に届けたい。

『おいしい感動』『健康の悦び』『家庭の幸せ』を多くの人と分かち合う、それが私たちの願いです。

私たちはこれからもみなさまにおいしさと健康をお届けし、社会に貢献できるよう邁進してまいります。

会社データ

事業内容
1.パン・和洋菓子類の製造販売
2.直営ベーカリー(焼き立てパンのお店)の運営
3.お弁当・おにぎり・調理パン等の製造販売
本社郵便番号 816-8555
本社所在地 福岡県大野城市旭ヶ丘1-7-1
本社電話番号 092-596-3748
創業 1950年5月
資本金 3,000万円
従業員 1,222名(2024年3月末)
売上高 連結:473億  単体:391億(2024年3月期)
事業所 ■工  場/山口工場・福岡工場・唐津工場・佐賀工場・熊本工場
■営業拠点/9カ所(九州・中国・四国・兵庫)
■直営ベーカリー(焼きたてパンの店)/68店舗(九州・山口)
■海外拠点/フィリピン、マレーシア、香港、ベトナム、韓国
関連会社 (株)ヤマキフーズ
ヤマキ製菓(株)
ヤマキ建装(株)
リョーユー商事(株)
(株)浄水倶楽部
学校法人リョーユー学園リョーユー幼稚園
沿革
  • 1950年5月
    • 唐津市大石町にグループの母体である唐津糧友製パン(株)発足
  • 1964年1月
    • 唐津糧友製パン(株)を唐津市和多田に新築移転
  • 1969年11月
    • 現在の佐賀工場の前身となる佐賀糧友製パン(株)を吸収
  • 1973年10月
    • 佐賀県神埼市神埼町姉川に(株)糧友佐賀工場[現在の佐賀工場]を建設、落成
  • 1974年12月
    • 「マンハッタン」発売。爆発的人気商品となる
  • 1975年4月
    • (株)キノシタを吸収し、(株)糧友山口工場(現在の山口工場)を開設
  • 1977年8月
    • シンボルマークに「リョーちゃん」を採用
  • 1979年11月
    • 二葉製パン(株)(熊本市)及び(株)フタバベーカリー(福岡市)を吸収し、九州一円に市場を拡大
  • 1980年6月
    • グループの拠点として福岡県大野城市に福岡新工場完成
  • 1981年9月
    • アメリカ・ローマンミール社とのライセンス契約に基づき、全粒粉入り食パン「ローマンミール」の製造販売開始
  • 1982年3月
    • 大分市の山内食糧(株)を吸収し、同年9月(株)糧友大分(現在の大分支店)を開設
  • 1983年10月
    • 佐賀県唐津市に糧友商事(株)(現在のリョーユー商事(株))を設立
  • 1993年4月
    • 唐津工場に冷凍パン生地(FD)工場完成
  • 1994年4月
    • 唐津糧友製パン(株)、(株)糧友福岡、(株)糧友佐賀、糧友製パン(株)、(株)糧友山口の5社を合併し、(株)リョーユーパンとして発足
  • 2010年6月
    • リョーユーパングループ全工場ISO9001認証取得
  • 2013年6月
    • 糧友パン工房(香港)1号店をオープン
  • 2017年2月
    • リョーユーベーカリー(ベトナム)1号店オープン
  • 2018年5月
    • リョーユーベーカリー(韓国)1号店オープン
  • 2018年9月
    • 福岡県大野城市に企業主導型保育事業「リョーユー保育園」を設立
  • 2019年5月
    • NIPPON PREMIUM BAKERY INC.(フィリピン)の新工場が操業開始
  • 2019年6月
    • Mynews Ryoyupan SDN.BHD.(マレーシア)の新工場が操業開始
  • 2022年8月
    • リョーユーパングループ全工場 FSSC22000認証取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 19 23 42
    取得者 2 23 25
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    10.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (88名中3名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社前教育、入社時合同宿泊研修、現場研修、入社後フォローアップ研修、階層別研修、部門別研修、通信教育、社外教育機関派遣 など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学、九州産業大学、福岡工業大学
<大学>
大分大学、大阪経済大学、鹿児島大学、活水女子大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、九州女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、熊本県立大学、久留米大学、高知大学、高知工科大学、サイバー大学、佐賀大学、産業能率大学、至誠館大学、実践女子大学、周南公立大学、尚絅大学、城西国際大学、西南学院大学、崇城大学、東海大学、東京国際大学、東京農業大学、長崎大学、長崎県立大学、中村学園大学、西九州大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福山大学、別府大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎公立大学、宮崎産業経営大学、山口大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、大分短期大学、KCS福岡情報専門学校、智泉福祉製菓専門学校、平岡調理・製菓専門学校、福岡女子短期大学

採用実績(人数)          2022年 2023年 2024年 2025年(予) 
 ─────────────────────────────
  大卒・院了   14名   11名   21名   15名  

  専門・短大卒   1名   ―    5名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 12 26
    2023年 5 6 11
    2022年 10 5 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)リョーユーパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)リョーユーパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ