最終更新日:2025/4/28

(株)タケショー

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 事務・管理系
  • 営業系

互いに尊重し協力し合える会社

  • T. Risako
  • 2019年入社
  • 東京海洋大学大学院
  • 海洋科学技術研究科 海洋資源環境学専攻
  • フードネクスト第二事業部
  • 営業支援(実績管理、原材料代替、データ分析など)

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 商社

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 部署名フードネクスト第二事業部

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容営業支援(実績管理、原材料代替、データ分析など)

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

【朝礼参加】
・部内朝礼:フードネクスト第一、第二事業部全員で行います。
商談予定や目的、市場動向などを共有します。毎週金曜日には実績報告も実施します。
・課の朝礼:東京メンバーのみで行います。
当日のスケジュールやトピックスを共有します。困りごとの相談や改善の提案もこのタイミングですることがあります。

9:15~

【資料作成、ミーティング】
新潟本社のメンバーと一緒に仕事をすることが多いです。電話やWebミーティングなどをよく利用します。

12:00~

【昼休憩】
お弁当を持参することもありますが、会社近くにいろいろな美味しいお店やコンビニもあります。

13:00~

【資料作成、ミーティング】
午前に引き続き社内で作業します。また、東京オフィスの備品発注なども行います。

17:30~

終業

現在の仕事内容

日次・月次の実績更新や配信などの実績管理、社内外向けの資料作成補助や在庫表作成などの営業支援、開発部門や製造部門主体の原材料代替業務のフォロー、東京オフィスならではの事務など、さまざまな仕事を担当しています。


今の仕事のやりがい

どちらかというと裏方的な仕事ですが、やり方が決まっていないため頭を使う内容が多いです。課題解決に向け、仲間と一緒に試行錯誤しながら取り組むことにやりがいを感じます。思わぬところから「助かったよ!」とお声がけいただくこともあります。自分の取り組みに対して感謝の言葉をいただけたときは、周りに貢献できていると実感することができ、本当に嬉しいです。


この会社に決めた理由

食べることが大好きで、食に関わる会社に勤めたいと考えていました。企業理念に共感したこと、説明会や面接を通じて先輩社員をみて自分もこうなりたい!と思ったことが入社の決め手です。


仕事をする上で心がけていること

報連相を大切にしています。ミスはもちろんですが、取り組んだこと、できたことできなかったこと、感じたことなど、しつこいかな…と思うくらい伝えています。そうすることで、相手から意見を聞けたり、アドバイスをもらえたり、新たな発見につながります。小さなことでも自分だけで抱え込まず、共有することを心がけています。


成し遂げたいこと・挑戦したいこと

東京拠点の拡大に向け、営業活動の時間創出に貢献することを目標にしています。また、誰もが活躍できる職場づくり、働きやすさの向上にも取り組んでいきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タケショーの先輩情報