最終更新日:2025/4/28

(株)タケショー

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 食品
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 農学系
  • 営業系

共に成長できる会社

  • B. Eiko
  • 2019年入社
  • 新潟大学大学院
  • 自然科学研究科 生命・食料科学専攻
  • サイエンスソリューション事業部 科学営業1課
  • 分析装置、試薬等を取り扱う営業

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 農林・水産
  • 食品
  • 薬品・化粧品
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 最先端技術に触れる仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 部署名サイエンスソリューション事業部 科学営業1課

  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容分析装置、試薬等を取り扱う営業

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

出社しメールをチェック

10:00~

お客様訪問 1社目
基本的には、消耗品などの納品をベースに訪問します。
何か困りごとがないかヒアリングし、お客様の状況を逐一確認するようにします。

12:00~

お昼休憩
お昼ご飯は、外に出ている事が多いので、出先で食べることが多いです。
移動時間やアポイントとの兼ね合いで、休憩時間が前後することもあります。

13:00~

お客様訪問 2~3社目
分析装置は高額なものが多いので、予算状況の聞き取りなども行い、案件を進めていきます。
高額な案件は管理職の方とアポイントをとることもあります。

15:30~

帰社
お問い合わせいただいた製品の見積り作成等のデスクワークを行います。

17:30~

退社

現在の仕事内容

営業活動としては、品質管理、分析等を行っている現場の方に直接お会いし、お話をお伺いします。
お客様の予算状況、使用頻度などをヒアリングし、分析機器の提案などを行います。
また、機器導入後のサポートとしてお悩みをお伺いし、解決に導きます。
お客様訪問だけでなく、見積り作成などの事務作業も行います。


今の仕事のやりがい

一番は、お客様から直接感謝の言葉をいただけることです。お客様の抱えているお悩みを、さまざまなアプローチから解決策を見つけることにもやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

食品メーカー、商社としての事業がメインですが、その他にも海外事業、分析研究支援事業などさまざまな事業を行っていることに他社にはない魅力を感じました。もう一点は、面接などを通して働きやすそうな職場だと感じたことです。これは入ってからも印象変わらず、とても働きやすいです。


仕事をするうえで心がけていること

お客様とお話しすることを楽しむようにしています。堅苦しくなりすぎず、人と人とのコミュニケーションであることを忘れずに仕事をするようにしています。


成し遂げたいこと・挑戦したいこと

目標としては、お客様に一番に頼られる営業を目指しています。さまざまな事業を行っているタケショーにしかない強みを活かした営業に挑戦していきたいです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)タケショーの先輩情報