最終更新日:2025/4/8

山下医科器械(株)

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO

ずっと地元九州で働ける&成長できる環境

  • K・T
  • 2024年入社
  • 福岡大学大学院
  • スポーツ健康科学研究科
  • 長崎支社
  • 医療機器のルート営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名長崎支社

  • 勤務地長崎県

  • 仕事内容医療機器のルート営業職

山下医科器械に決めた理由を教えてください。

私の就活の軸に一番当てはまると感じたことと、職場の皆さんの空気感に変な違和感を感じずに自然体な雰囲気を感じたことが入社の決め手でした。

当時の就活の軸は、
1.コミュニケーション力を活かしながら人の役に立てる仕事であること
2.自分のスキルアップに繋げることが出来る仕事であること
3.大好きな九州で仕事が出来ること
4.自分の強みであるバイタリティーが活かせる仕事であること
の4つの軸を定めていました。

さまざまな性格やタイプの人と柔軟にコミュニケーションを取ることができるという自分の強みを、元々興味のあった医療のフィールドを通して出来るというところが、一番惹かれた点です。
山下医科機械は勤務地が九州しかないため、ずっと大好きな九州で生活できるという点もフィットしていました。
さらに、学生時代の部活動で培ったバイタリティを活かして、どこにでも顔を出す、信頼してもらえる営業マンになるという目標が見えたことも決め手になりました。


仕事で嬉しかったことや、やりがいを感じたことは何ですか?

色々な場面でやりがいは感じますが、一番は自分の名前で呼んで頂けるようになった瞬間です!

最初、お客様は私のことを山下医科器械の中の一人の営業マンとして接して下さいますが、頑張ってお客様からの依頼ごとやご相談に対応するうちに「○○さん」と自分の名前で呼んで頂いたり、 「お名前なんて言うんですか?」と聞いてきて頂いた瞬間は、お客様から信頼して頂いたと実感できてとても嬉しいです!!

もちろん、仕事ではキツイ場面や頭を悩ませることもありますが、頑張れば頑張るほど結果が出た時の喜びは大きいです。その経験は「また結果を出そう」「ここでもう一歩踏ん張ろう」というように、キツイときでも粘り強く踏みとどまれる特効薬になってやりがいになっていると思います!!!


プライベートはどのように過ごしていますか?

体を動かすことが好きなので、ジムに行って友達と筋トレをよくしています!仕事は努力してもすぐすぐに結果が出るとは限らないですが、筋トレはやればやるほど結果が出るので、その魅力に最近取り憑かれています(笑)喫茶店巡りも好きです。私のいる長崎はレトロな街でとても雰囲気のある店が多く、美味しいコーヒーを飲めるお店が多いので気に入っています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 山下医科器械(株)の先輩情報