最終更新日:2025/4/8

山下医科器械(株)

業種

  • 商社(医療機器)
  • 商社(薬品・化粧品)
  • 商社(精密機器)
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
福岡県
PHOTO
  • 営業系

「安定&安心できる環境」が仕事の充実を作る

  • K・K
  • 2024年入社
  • 佐賀大学
  • 経済学部
  • 佐賀支社
  • 医療機器のルート営業職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名佐賀支社

  • 勤務地佐賀県

  • 仕事内容医療機器のルート営業職

山下医科器械に決めた理由を教えてください。

私が山下医科器械に決めた理由はいくつかありましたが、今になって思うと「安定感」が一番の決め手になったと思います。創業から100年続く会社であるということは会社の経営基盤がしっかりしているということが言えますし、不景気などの社会情勢に左右されず、常に一定の需要がある医療業界だからこその安心感があります。自分が興味をもったいくつかの業界の中で、最後は一番安心して就職できる会社を選びました。


仕事で嬉しかったことや、やりがいを感じたことは何ですか?

以前は得意先の方から会社名で「山下さん」と呼ばれていましたが、自分の名前で呼んで下さるようになったことが最近の嬉しかったことです。得意先にしっかりと顔を覚えてもらって、少しづつではありますが信頼関係を作れていることを実感しています。


入社後に感じたギャップはありますか?

現在はクリニック担当をいうこともあり、ひとつの得意先での滞在時間が短いため、仕事における車での移動時間の割合が多かったことは想像していませんでした。車の運転中はどうしても他の作業ができませんので、日々時間を有効活用できるように考えながら取り組んでいます。
また、得意先の方との楽しく談笑することも多く、入社1年目の自分に対してもフランクに接してくださるスタッフさんが多いことも(よい意味で)意外でした。


プライベートはどのように過ごしていますか?

友人とランチやお酒を飲みに行くことが多く、趣味で楽器を演奏したり釣りを楽しんでいます。 学生時代に所属していた部活動のチームのコーチをしているので、試合に帯同したり練習の手伝いをしたりもしていますね。平日は自分のタイミングで退社することができますので、プライベートの時間も確保しやすいと思います。


社内の雰囲気は?どんな社員が多いか教えてください!

仕事する時と楽しむ時のメリハリがあります。同期の社員はプライベートで遊んだり、相談に乗ってくれる人が多いです。また、支部の社員は新人の私を気遣ってくれたり、仕事以外の面でも様々なことを教えてくださる方が多いです。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 山下医科器械(株)の先輩情報