予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・平均有給取得率94%(平均18.7日/年取得)・時間外労働 平均約10時間/月(月水金はNO残業DAY!)
・同僚や上司と意見を言い合える風通しの良さ・経験を重視して若いうちから仕事を任せてもらえる風土
A.Iさん 技術研究所 EV製品開発ブロック 2019年入社 情報科学部卒
■やりたいことにチャレンジできる環境大学では主にセキュリティやネットワーク構築・組込みシステムの設計を学びました。入社後はEV製品開発の部署に配属され、大学で学んだプログラミングのスキルを活かしながら、モータの回転角を検出するエンコーダと車体制御を行うECUの開発を行っています。当社はクラッチというオートバイ用の部品で、世界トップシェアを獲得しています。そのクラッチの製造で培った技術・ノウハウを応用して、環境課題の解決や電気自動車用の製品開発など、様々な分野に挑戦をしています。新事業を開拓している今だからこそ、自分の興味関心のあるものに対してチャレンジさせてくれる環境があります。■若いうちから裁量のある仕事を任せてもらえる 部品選定、回路やソフトウェア設計、ノイズ試験など組み込みデバイス全体を自分自身で構想から物にでき、それを任せてもらえる裁量の大きさが仕事の面白さ・魅力の一つです。開発に尽力したデバイスが動作する瞬間に、やりがいを感じます。また、最初は先輩方にしっかりと教わりながら仕事を覚え、徐々に仕事を任されるようになるため、入社直後から、安心して働くことが出来ます。ハードウェアの制約の中で性能を発揮できるソフトウェアを作る為、発想が重要です。同僚や上司と意見を言い合える雰囲気は大切にしており、自分の意見もしっかりと伝えることを意識して開発に取り組んでいます。
アジア、北米、中国にも拠点を展開。海外工場にも日本と同じ生産設備、開発技術を保有しているので、現地のお客様に高品質な製品をタイムリーに供給することができます。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、愛知工業大学、秋田大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、大阪市立大学、香川大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、静岡理工科大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、信州大学、上智大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工業大学、東京女子大学、東京電機大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、広島大学、福井大学、福島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 近畿大学工業高等専門学校、鈴鹿工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、米子工業高等専門学校
【大学院の実績は大学の実績に含みます】