最終更新日:2025/4/1

(株)育星会【カイセイ薬局】

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
大阪府
資本金
6,370万円
売上高
83億円 (2024年度 9月期)
正規従業員
薬剤師118名 事務69名※管理栄養士含む

未病から治療、そして在宅まで。地域密着にこだわり続けた調剤薬局。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    優れた福利厚生や研修制度の他、平均勤続勤務年数は8.6年で長く働く人が多いです。

  • 制度・働き方

    福利厚生や研修制度が充実。時短勤務や産休・育児休暇の実績もあり、働きやすい環境です。

  • やりがい

    様々な経験とチャンスを与えてくれる会社で、したいことに挑戦し続けることができます。

会社紹介記事

PHOTO
大規模病院の門前薬局として、毎日多くの患者様が処方せんを持って訪れる貝塚店。ここで働く薬剤師が成長できる環境を整えることも、薬局長の大切な仕事です。
PHOTO
患者様の対応や薬剤師のフォローも行なう医療事務&患者さまや地域の方を食事面から支える管理栄養士。いつも笑顔での対応を心がけ、多くの患者様に愛される存在です。

挑戦したいことを見つけ、新たな薬局づくりを行っています!

PHOTO

貝塚店 薬局長の磯山さん。「処方せんありきの薬局から健康情報発信の役割を担う薬局」を目指して、地域住民に向けた健康イベントへ積極的に参加を続けています!

カイセイ薬局は社長も役員も薬剤師であることから、患者さまや働く薬剤師の気持ちに寄り添った店舗作りや環境があることに魅力を感じ興味を持ちました。
1年目はクリニック門前の店舗へ配属となり、調剤薬局業務を一通り学びました。患者さまへの服薬指導を通じて、様々な質問にお答えし、安心して薬を服用してもらう大切さや知識の必要性を感じました。
また門前のクリニックとの連携も密に行っていたため、医師との距離がとても近く、頻繁に患者さまの情報共有を行うことが出来ました。

徐々に任される仕事内容も増え、店舗の医薬品不動在庫の管理を担当し薬局運営についても意識するように。
自店では経験できない処方に触れたり、店舗ごとの薬局マネジメント方法など多くのことを吸収したりと、他店の応援業務も積極的に行いました。

4年目の時に、総合病院前の薬局長へ就任。
貝塚店は処方箋枚数が130枚前後、抗がん剤の処方箋も頻繁に扱い、スタッフが社員・パート含め13名いる店舗です。
多人数のスタッフ管理や指示や、病院薬剤部とのやり取りを日々行っています。
これまでの経験を生かして病院との薬薬連携をもっと深めつつ、今の貝塚店では数の少ない在宅医療にも力を入れていきたいと考えています。

また、日々の業務と並行して行っているのが「健康測定イベント」です。
健康な方、未病の方を対象に開催している健康測定イベントが頻繁に開催されているのもカイセイ薬局の特徴の1つです。
管理栄養士と連携して、測定結果をもとに食事のアドバイスと行っています。
今後も様々なイベントを開催し、処方せんありきの薬局から健康な方にも気軽に利用していただける、健康情報発信の役割も担う場として薬局を活性化させたいと考えています。

育星会は、いろんな経験とチャンスを与えてくれる会社です。そのチャンスを待つのではなく自分のしたいことを考え続けるのが大切だと思います。
常に周りにアンテナを張って、どんな業務があるのかを知り、その中でしたいことを探しながら日々業務に当たるよう心がけています。
日頃から支えてくれている上司が、自分に合った進路のアドバイスや相談にのってくれるおかげもあり、自分のやりたいことに挑戦し続けることができていると感じます。
(カイセイ薬局貝塚店 薬局長 磯山翔太/2017年入社 近畿大学卒)

会社データ

事業内容
【保険調剤薬局】        
【在宅訪問服薬指導】
【医療モール運営】

PHOTO

患者様の利益を第一に、この考えのもと本当に患者様が求めるサービスを追求してきました。無理に事業拡大はしない、30数店舗でこれからも選ばれる薬局を目指し続けます。

本社郵便番号 530-6006
本社所在地 大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー6F 609号室
本社電話番号 06-6356-3888
設立 1975(昭和50)年8月
資本金 6,370万円
正規従業員 薬剤師118名
事務69名※管理栄養士含む
売上高 83億円 (2024年度 9月期)
事業所 大阪市内各所(12カ所)、堺市(2カ所)、羽曳野市、豊中市、
八尾市、東大阪市(2カ所)、岸和田市、貝塚市、吹田市(2カ所)、
尼崎市(3カ所)、神戸市、天理市、奈良市、京田辺市(2カ所)、和歌山市、高知市
計33カ所
売上高推移 86億円 (2022年度 9月期)
85億円 (2023年度 9月期)
83億円 (2024年度 9月期)
平均年齢 33.8歳 (除役員)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.7%
      (47名中21名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
薬剤師職:新入社員研修、新人薬剤師研修(年間20回程度)、
     新人薬剤師合宿研修(5月)
     2~4年目合宿研修、在宅店舗研修、他店舗研修、キャリア研修、
     学会発表e-ラーンニング
一般職 :新入社員研修、新人研修、年次別研修、全社員研修、
     OJT目標設定シート、社外研修
    ※一般職は管理栄養士も含む

スキルアップ・キャリア形成のための勉強会や各種研修に力を入れています。
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪薬科大学、岡山大学、名古屋市立大学
<大学>
大阪薬科大学、京都薬科大学、近畿大学、岐阜薬科大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、帝京大学、同志社女子大学、徳島文理大学、摂南大学、福山大学、北陸大学、北海道大学、武庫川女子大学、徳島大学、明治薬科大学、大阪府立大学、立命館大学、関西外国語大学、追手門学院大学、龍谷大学、大手前大学、佛教大学、大阪樟蔭女子大学、京都ノートルダム女子大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、兵庫県立大学、大阪芸術大学
<短大・高専・専門学校>
関西外国語大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、大阪医療技術学園専門学校、大阪外語専門学校、大原医療福祉専門学校

採用実績(人数)        2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
------------------------------------------------------------------------
 薬剤師   17名   7名   7名    2名   11名  
管理栄養士  4名   5名   4名    5名    7名
 一般職   3名   4名   4名    5名    7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 13 16
    2024年 2 16 18
    2023年 0 25 25
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 16 - -%
    2024年 18 - -%
    2023年 25 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)育星会【カイセイ薬局】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)育星会【カイセイ薬局】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)育星会【カイセイ薬局】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)育星会【カイセイ薬局】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)育星会【カイセイ薬局】の会社概要