最終更新日:2025/5/16

(株)長大

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

インターンシップ受付中! 技術系プログラム(職場受入型)

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
インターンシップ受付中! 技術系プログラム(職場受入型)の紹介画像

仕事体験の状況:希望分野において、先輩社員と席を並べて職業体験を行っていただきます。作業補助や対話を通じて技術者や社会人を体験してみてください。


◆◆ 建設コンサルタントの職業体験 ◆◆ ~あなたの夢を身近なものに!~

技術系仕事体験は、実際の就労体験を通して企業活動を知り、自分の適性や適職を見極めながら、将来計画のきっかけを作る絶好のチャンスです。
みなさんからのご参加をお待ちしています!

<参加者の声>
●インターンに参加して、建設コンサルタントの立ち位置、実際の事業の進め方等、長大が行っている詳しい業務内容を知ることができ、今後の職業選択をする上でとても役に立ちました。

●長大は「社員1人ひとりが、熱意を持って仕事に取り組んでいる」、「やりがいを持って自由に仕事が出来る」会社であると感じました。ぜひ、私も長大に一員になってみたいと思いました。

●インターンシップの受け入れ期間について柔軟に対応してもらったため、研究室と両立して体験することができたことは、本当に有難かったです。

●会議に参加したり、資料作成をしたりと、実業務に参加することができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。

など、嬉しい声をたくさんいただいています!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 希望される事業分野の先輩技術者と一緒にコンサルワークを体験していただきます。

1)受注~納品までの一連の流れを実際の業務に沿って体験
2)取引先との打ち合わせに同席したり、 業務で使用しているPCソフトを使いAD演習、構造計算・解析演習
3)若手社員からベテラン社員まで幅広い年代とコミュニケーションをとりながら、
  職場環境を体験
4)最終日には、社員からのフィードバック面談があります!
 (今後の活動に役立てると、毎年参加してくれた学生さんから好評です♪)

※受け入れ事業所によって、多少内容が異なる場合があります。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
先輩社員よりフィードバックを行います。
体験できる職種 応用研究・技術開発機械・電子機器設計建築/建築設備ITコンサルタントシステムコンサルタント
開催地域 北海道宮城茨城東京愛知大阪広島香川福岡
実施場所 ●札幌支社
〒060-0031 北海道札幌市中央区北1条東2丁目5番3号 塚本ビル北1館8F

●仙台支社
〒984-0051 宮城県仙台市若林区新寺1丁目2番26号 小田急仙台東口ビル4F

●総合研究所
〒305-0812 茨城県つくば市東平塚730番地

●東京支社
〒104-0054 東京都中央区勝どき1丁目13番1号 イヌイビル・カチドキ

●名古屋支社
〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目18番24号 マイビルディング4F

●大阪支社
〒550-0013 大阪府大阪市西区新町2丁目20番6号 新町グレースビル

●広島支社
〒730-0017 広島県広島市中区鉄砲町7番18号 東芝フコク生命ビル3F

●高松支社
〒761-0303 香川県高松市六条町799番地5

●福岡支社
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目11番19号(博多駅前パークサイドビル2階)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年7月~9月、12月の平日5日間で個別調整(長期休暇中の開催想定)10月~11月参加も応相談

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
幅広い年代の社員と交流できます。
採用活動への個人情報利用 利用する
インターンシップ参加者の方には2026年3月以降優先的に会社説明会等のご案内をお送りします。

応募要項

参加条件 1.四年制大学の大学生、大学院生の方、(2027年卒以上)
2.高等専門学校の方(2027年卒以上)
3.実施期間中、当社事業所での参加が可能な方
4.学生教育研究災害障害保険等の
傷害保険に加入していること
※提出書類をもとに書類審査を行います。
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年11月30日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. エントリーシート提出

    随時

  2. 適性検査

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
1.報酬:無給
2.昼食代:3,000円/日
交通費 支給あり
1.通勤費:支給
2.現場実習において移動や宿泊を伴う場合の交通費・宿泊費:全額支給
3.遠方で通勤が不可能な方のみ、宿泊先までの交通費支給(当社規定額)
  ※この場合の宿泊費は、自己負担となります。
宿泊費 支給なし
現場実習において宿泊を伴うプログラムの場合は全額支給
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
札幌支社 募集分野 ---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工・完成現場見学→レポート提出等期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方

---【環境分野】---
●実習内容
・環境アセスメント
・自然環境・生活環境の調査・予測、保全対策検討
・新エネルギー、自然共生
<注意点>
・希望に応じ現地調査等の同行も可能
・事務所によって実施内容、専門分野等が異なるためご留意下さい
●応募条件
 環境分野に関心がある方(学科不問)

---【防災インフラ技術分野】---
●実習内容
・CCTVカメラや情報板等の電気通信設備設計の作業補助
・防災設備/システムの計画や設計・現場視察など
●応募条件
・CCTVカメラや情報板等の電気通信設備設計、防災設備/システムに関心がある方(学科不問)
仙台、つくば 募集分野 ◆仙台支社
---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工現場見学、完成現場見学→レポート提出など期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方

◆つくば総合研究所
---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工現場見学、完成現場見学→レポート提出など期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方

---【道路デザイン分野】---
●実習内容
道路の計画に関する実習
●応募条件
道路の計画・設計に興味をお持ちの方
東京支社 募集分野1

---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工現場見学、完成現場見学→レポート提出など期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方
東京支社 募集分野 2 ---【交通計画・ITS分野】---
●実習内容
・交通関連のビッグデータを活用した対策検討
・道路交通情報提供に関わる事例調査等を含めた、最新技術を活用した高度化検討の補助
・自動運転、AI/IOT等を含む最新技術動向調査等、ITSの技術活用方策検討、実験支援の補助
●応募条件
道路交通計画に興味をお持ちの方(学科不問)

---【インフラDX(情報事業)分野】---
●実習内容
・建設事業に関わる情報技術やシステムの基礎調査、設計、開発等の作業補助
●応募条件
情報システム等に関心がある方(学科不問)

---【防災インフラ技術分野】---
●実習内容
・CCTVカメラや情報板等の電気通信設備設計の作業補助
・防災設備/システムの計画や設計・現場視察など
●応募条件
・CCTVカメラや情報板等の電気通信設備設計、防災設備/システムに関心がある方(学科不問)

---【港湾、河川分野】---
●実習内容
・港湾、河川、砂防、海岸構造物の計画・設計補助
・現地調査の同行
●応募条件
港湾、河川、砂防、海岸構造物の計画・設計に興味をお持ちの方
東京支社 募集分野 3 ---【環境分野】---
●実習内容
・環境アセスメント
・自然環境・生活環境の調査・予測、保全対策検討
・新エネルギー、自然共生
<注意点>
・希望に応じ現地調査等への同行も可
・事務所によって実施内容、専門分野等が異なる為ご留意下さい
●応募条件
環境に興味をお持ちの方(学科不問)

---【再生可能エネルギー分野】---
●実習内容
・再生可能エネルギーに関する資料作成
●応募条件
エネルギー分野に興味をお持ちの方

---【建築分野】---
●実習内容
・公共施設(主に学校等の教育施設)における設計への参画、
 公共施設におけるコンペ・プロポなど実務への参画
●応募条件
建築系学科で、公共施設(主に教育施設)の設計業務に興味をお持ちの方

---【PPP/PFI分野】---
●実習内容
・PPP/PFI分野におけるコンサルティング業務、地方創生に係る賑わい創出事業、
 公有地有効活用などのいわゆるPRE関連業務のコンサルティング業務
●応募条件
PPP/PFI分野やまちづくり等に興味をお持ちの方(学科不問)

名古屋支社 募集分野 ---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工現場見学、完成現場見学→レポート提出など期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方

---【交通計画・ITS分野】---
●実習内容
・交通関連のビッグデータを活用した対策検討
・道路交通情報提供に関わる事例調査等を含めた、最新技術を活用した高度化検討の補助
・自動運転、AI/IOT等を含む最新技術動向調査等、ITSの技術活用方策検討、実験支援の補助
●応募条件
道路交通計画に興味をお持ちの方(学科不問)

---【環境分野】---
●実習内容
・環境アセスメント
・自然環境・生活環境の調査・予測、保全対策検討
・新エネルギー、自然共生
<注意点>
・希望に応じて現地調査等への同行も可能
・事務所によって実施内容、専門分野等が異なるためご留意ください
●応募条件
環境に興味をお持ちの方(学科不問)
大阪支社 募集分野 1 ---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工現場見学、完成現場見学→レポート提出など期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方

---【道路維持管理分野】---
●実習内容
・点検結果のデータ整理・分析を通じた施設の維持管理技術に関する実習
●応募条件
橋梁・トンネル・道路等に関する点検・補修技術に興味をお持ちの方

---【道路デザイン分野】---
●実習内容
新設道路の計画に関する実習
●応募条件
道路の計画・設計に興味をお持ちの方

---【交通計画・ITS分野】---
●実習内容
・交通関連のビックデータを活用した対策検討
・道路交通情報提供に関わる事例調査等を含めた、最新技術を活用した高度化検討の補助
●応募条件
道路交通計画に興味をお持ちの方(学科不問)

---【港湾、河川分野】---
●実習内容
・港湾、河川、砂防、海岸構造物の計画・設計補助、現地調査の同行
●応募条件
港湾、河川、海岸構造物の計画・設計に興味をお持ちの方
大阪支社 募集分野 2 ---【インフラDX(情報事業)分野】---
●実習内容
・建設事業に関わる情報技術やシステムの基礎調査、 設計、開発等の作業補助
●応募条件
情報システム等に関心がある方(学科不問)

---【環境分野】---
●実習内容
・環境アセスメント
・自然環境・生活環境の調査・予測、保全対策検討
・新エネルギー、自然共生
<注意点>
・事務所によって実施内容、専門分野等が異なるためご留意ください
●応募条件
環境に興味をお持ちの方(学科不問)

---【建築分野】---
●実習内容
・公共施設(主に教育施設)における設計への参画、
 公共施設におけるコンペ・プロポなど実務への参画
●応募条件
建築系学科で公共施設(主に教育施設)の設計業務に興味をお持ちの方

---【PPP/PFI分野】---
●実習内容
・PPP/PFI分野におけるコンサルティング業務や、地方創生にかかる賑わい創出事業、
 公有地有効活用などのいわゆるPRE関連業務のコンサルティング業務
●応募条件
PPP/PFI分野やまちづくり等に興味をお持ちの方(学科不問)
広島、高松支社 募集分野 ◆広島支社
---【構造分野】---
●実習内容
・橋梁計画の課題を与えて演習(CAD演習、構造計算・解析演習など)
・実務補助(エクセル等を用いた整理、計算)
・施工現場見学、完成現場見学→レポート提出など期間に応じ実施
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味がある方

---【交通計画・ITS分野】---
●実習内容
・各種計画(地域計画、交通計画)に関するデータ収集・分析を通じた実習
●応募条件
道路交通計画に興味をお持ちの方(学科不問)

---【環境分野】---
●実習内容
・環境アセスメント
・自然環境・生活環境の調査・予測、保全対策検討
・新エネルギー、自然共生
<注意点>
・希望に応じて現地調査等への同行も可能
・事務所によって実施内容、専門分野等が異なるためご留意ください
●応募条件
環境に興味をお持ちの方(学科不問)

◆高松支社
---【道路デザイン分野】---
●実習内容
・新設道路の計画に関する実習
●応募条件
道路計画・設計に興味をお持ちの方
福岡支社 募集分野 --【構造分野】--
●実習内容
・橋梁の概略設計・計画等の演習(CAD演習、構造計算・解析演習)
●応募条件
土木分野の学生で構造分野・橋梁設計に興味をお持ちの方

--【道路維持管理分野】--
●実習内容
・点検結果のデータ整理・分析を通じた施設の維持管理技術に関する実習
●応募条件
橋梁・トンネル・道路等に関する点検・補修技術に興味をお持ちの方

--【道路デザイン分野】--
●実習内容
・新設道路の計画に関する実習
●応募条件
道路の計画・設計に興味をお持ちの方

--【環境分野】--
●実習内容
・環境アセスメント
・自然環境・生活環境の調査・予測、保全対策検討
・新エネルギー、自然共生
<注意点>
・希望に応じて現地調査等への同行も可能
・事務所によって実施内容、専門分野等が異なるためご留意ください
●応募条件
環境に興味をお持ちの方(学科不問)

--【防災インフラ技術分野】--
●実習内容
・CCTVカメラや情報板等の電気通信設備設計の作業補助
・防災設備/システムの計画や設計・現場視察など
●応募条件
・CCTVカメラや情報板等の電気通信設備設計、防災設備/システムに関心がある方(学科不問)

問合せ先

問合せ先 (株)長大 総務部 インターンシップ担当
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-20-4(本社)
電話:03-3639-3328 受付/9:30~17:30(平日)
E-mail saiyou01@chodai.co.jp
会社ホームページ https://www.chodai.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)長大

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)長大の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)長大を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)長大のインターンシップ&キャリア