予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「職場いきいきアドバンスカンパニー」のアドバンスプラス認証をいただきました。働き易い環境が魅力です!
スーパーセンター化以降、黒字経営が続いております。安定感も綿半の魅力の1つです。
長期休暇制度や育休・産休もあり、長く安心して働けるか環境が整っております!
本部主導から店舗主導へ。「一店舗一経営」で従業員の個性やアイデアを大切にしています。(人事ユニット/宮入純一)
「地域で1番頼りにされる店になる」をコンセプトに掲げている当社ですが、その歴史は長く、創業は1598年までさかのぼります。<綿>商いから始まり、金物店や建設資材の卸売業など、時代のニーズに合わせさまざまに業態を変えること約420年以上。現在のホームセンター事業は、1977年に設立されました。2005年にはホームセンター事業に加え、生鮮食品を取り入れたスーパーセンター事業にも乗り出し、一度の買い物で生活に必要なものがなんでも揃う”ワンストップショッピング”を実現しました。2022年度は長野県長野市に綿半スーパーセンター権堂店、長野県上田市に綿半スーパーセンター上田店を出店しております。常に時代の先を見据え、変革を続けてきた当社ですが、「世界に1つもない新業態を創造」という目標を叶えるべく進化を遂げています。シェフが腕を揮うグローサラント商品の展開や、市場直送での鮮魚仕入れ・生け簀での販売、医薬品の取り扱いスタート等、様々な事にチャレンジをしております。今後も変革を続け、お客様だけでなく、従業員も笑顔で仕事ができる企業でありたいと考えています。新規事業や新店舗の出店にも積極的なので、若い方にも活躍の場がたくさん用意されていますよ!たとえば、通販事業の立ち上げを提案した20代の社員がその運営の中核を任されているように、自分が発案した新事業に携わることも夢ではありません。若手社員にも発言の機会や成長のチャンスが与えられているので、向上心のある方にとってはぴったりの環境だといえるでしょう。「若手のうちから第一線で活躍したい」「新しいことに挑戦したい」「得意なことを生かしたい」。こうしたみなさんの”やる気”を叶える土壌が、当社には整っています。
マスコットキャラクター「わたぴー」も活躍中!最近は商品パッケージや路線バスへのラッピングもされています!
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、青山学院大学、朝日大学、亜細亜大学、茨城大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、公立諏訪東京理科大学、國學院大學、駒澤大学、静岡大学、実践女子大学、島根大学、上武大学、信州大学、駿河台大学、星城大学、成城大学、専修大学、仙台大学、創価大学、大東文化大学、高崎経済大学、高崎商科大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、都留文科大学、帝京大学、東海大学、東海学園大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京電機大学、東京農業大学、同志社大学、東邦大学、東北芸術工科大学、東洋大学、富山大学、長野大学、長野県立大学、名古屋大学、新潟大学、新潟薬科大学、日本大学、日本体育大学、日本福祉大学、白鴎大学、福井県立大学、福島大学、文教大学、法政大学、松本大学、宮崎大学、明治大学、名城大学、山形大学、山梨学院大学、山梨県立大学、立正大学、琉球大学、龍谷大学、和光大学 <短大・高専・専門学校> 大月短期大学、大原情報ビジネス医療専門学校長野校、國學院大學栃木短期大学、清泉女学院短期大学、東京こども専門学校、日本工学院八王子専門学校、松本大学松商短期大学部