予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地限定勤務(東京、大阪、名古屋)年間休日120日以上!
官公庁や自治体、交通、物流、流通、製造、食品、エネルギー、医薬、など幅広い業界に多数の取引実績あり!
未経験からエンジニアへの社員育成体制が整っています!
「集団面接の時に感じた、職場のフランクな雰囲気が入社の決め手」という古見さん(左)。「何でも質問できるし、親身になってもらえます」と村中さん(右)。
【4年間で全てのフェーズを経験。設計開発の面白さを体感】ITエンジニアを目指そうと思ったのは、“手に職”をつけたかったから。当時、システムに関する知識など全く無かった私が、5年目でここまで成長できるとは正直思っていませんでしたね。基礎から学べただけでなく、新しいフェーズをどんどん経験できたのです。私の場合、2年目には先輩と一緒に販売管理や勤怠管理、生産管理などのシステム開発に携わることができ、様々な業務知識を吸収。3年目になると、自社パッケージソフトを手掛ける今の部署に移り、独自の倉庫管理システムの設計業務にも関われるようになりました。しかも早い段階で、クライアントとの打ち合わせも任されることに。4年目からは、要件定義~設計開発~保守までひとりで対応しています。もちろん、スキルを磨けたのは先輩の手厚いサポートがあったからこそ。何でも気兼ねなく質問できるし、定着率の高い職場なので十数年前のいわゆる“レガシーシステム”の技術も教わることができるなど、本当に恵まれていると思いますね。当社でならば、ゼロからプロフェッショナルを目指せます。〈古見 拓也/経済学部卒 2018年入社 大阪支店 ソリューションビジネスグループ〉【新人研修でとことん基礎を習得。日々できることが増えていく】“何ができるか”より“何がしたいか”を軸に置く中で、興味が湧いたのがIT業界でした。IT分野は今後ますます発展を続ける業界。将来性あるフィールドで、エンジニアとして活躍したいと思ったのです。何より重視したのは、研修体制がしっかりと整っていること。中でも北港情報サービスの育成制度は飛び抜けて充実しており、迷わず入社を決めました。実際に研修を受けると、その手厚さは想像以上。約半年にわたり様々なことを学びました。忘れられないのは、同期4~5名がチームを組み、一つのシステムを完成させる「グループ開発研修」。最初のうちは個々に自分の担当に没頭していたのですが、それではシステムはつくれない。いくつも壁にあたりながらチームで連携することの大切さを痛感しました。研修を終えて部署の配属が決まり、今は駆け出しのエンジニアとして奮闘中!来春、後輩を迎える頃には、自信を持って教えられるまでに成長していたいと思います。〈村中 咲月/文学部卒 2022年入社 大阪支店 トータルソリューショングループ〉
お客様の課題を徹底的に分析し、高品質なシステムをご提供します。
男性
女性
<大学院> 追手門学院大学、東京情報大学、日本福祉大学、阪南大学 <大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、茨城大学、桜美林大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、皇學館大学、高知大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、公立はこだて未来大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、四天王寺大学、下関市立大学、椙山女学園大学、聖心女子大学、摂南大学、専修大学、相愛大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京国際大学、東京農業大学、同志社大学、東洋学園大学、獨協大学、富山大学、名古屋音楽大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、南山大学、日本福祉大学、阪南大学、姫路獨協大学、福島大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、三重大学、武庫川女子大学、明治大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山梨学院大学、酪農学園大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 名古屋工学院専門学校、名古屋情報メディア専門学校