最終更新日:2025/2/3

アイ・セレモニー(株)

業種

  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
佐賀県
資本金
5,000万円
売上高
4億2,017万円※2022年10期
従業員
37名(パート・アルバイト含む)

お客さまの安心と感動のために!一生の思い出をかたちにし、人と人とがつながることで感動を創る、それが私たちアイ・セレモニーです

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    葬儀の仕事は人生で一番“感謝”される仕事だと私どもは思っています

会社紹介記事

PHOTO
グループとして創業から120年。歴史に裏打ちされたノウハウで多くのご遺族との信頼を積み重ね、確固たる経営基盤を固めてきました。
PHOTO
想いをつなぎ、明日へ生きる。温もりある葬儀をこれからも創り続けます。

お客さまの安心と感動のために!

私たちの仕事は「一生、心に残る一日」を創り出すこと。

私たちは「お客さまの安心と感動のために!」を信念に掲げ、理念経営に重きを置いています。
お客さまお一人お一人の心に寄り添い、うまく言葉に出せない想いを引き出し、
たったひとつのセレモニーを創り上げていく、とてもクリエイティブな仕事です。

核家族化、葬儀の小規模化など葬儀業界を取り巻く環境も変化し、ITも必須の時代となっています。私どもアイセレモニーは葬儀のDX化を積極的に進めながら、ワークライフバランスを考慮した、待遇・制度の整備を進めています。

また新たな地域への出店を予定しており、その成功のためにも若い皆さんの視点や知恵が必要不可欠です。

特別な資格は必要ありません。「誰かの役に立ちたい!」そんな熱意のある方を歓迎します。


会社データ

事業内容

PHOTO

いつまでも心に残る「安心と感動の1日」を創る仕事です。具体的には葬儀に関する企画・運営等のサービスを提供しています。

アイ・セレモニーは「葬儀に関するサービスを提供するプロ」として心温まるサービスを提供しています。
具体的には、

・お客さまの要望に基づく葬儀内容をプランニング
・葬儀の実施、運営
・葬儀後の各種手続きの相談、フォロー

を行っています。

人生の最後という厳かな場面に立ち合い、失敗の許されない責任の思い仕事ではありますが、そのぶん感動や「ありがとう」を体験できるやりがいのある
仕事です。
本社郵便番号 848-0045
本社所在地 佐賀県伊万里市松島町408番地30
本社電話番号 0955-22-4400
設立 1995年9月
資本金 5,000万円
従業員 37名(パート・アルバイト含む)
売上高 4億2,017万円※2022年10期
事業所 【佐賀県伊万里市】
・伊万里セレモニーホール(本社)
・セレモニーホール&シオン・山代
・家族葬のアイ・セレモニー いまり新天

【佐賀県有田町】
・有田セレモニーホール

【長崎県佐世保市】
・家族葬のアイ・セレモニー させぼ日宇
・家族葬のアイ・セレモニー させぼ相浦
沿革
  • 1995年9月
    • 佐賀県伊万里市に「株式会社九州積善社(現 アイ・セレモニー株式会社)」を設立
  • 1996年2月
    • 「株式会社九州積善社」より「株式会社九州公善社」へ社名(商号)変更
  • 1998年6月
    • 佐賀県伊万里市に「伊万里セレモニーホール」をオープン
  • 2000年8月
    • 「株式会社九州公善社」より「株式会社極楽」へ社名(商号)変更
  • 2001年10月
    • 佐賀県西松浦郡有田町に「セレモニーホール シオン」をオープン
  • 2005年2月
    • 佐賀県伊万里市山代町に「セレモニーホール シオン・山代」をオープン
  • 2006年7月
    • 佐賀県西松浦郡有田町に「有田セレモニーホール」をオープン
  • 2007年3月
    • 警察共済組合佐賀県支部」と施設利用特約協定締結
  • 2008年6月
    • 「伊万里市老人クラブ連合会」と施設利用覚書締結
  • 2010年2月
    • 「有田町老人クラブ連合会」と施設利用覚書締結
  • 2011年4月
    • 「社団法人 佐賀県身体障害者団体連合会」と施設利用覚書締結
  • 2018年3月
    • 「株式会社極楽」より「アイ・セレモニー株式会社」に社名(商号)変更
  • 2022年4月
    • 佐賀県伊万里市新天町に「家族葬のアイ・セレモニー いまり新天」をオープン
  • 2024年1月
    • 長崎県佐世保市に家族葬店舗オープン予定

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.0
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2021年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2021年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、救命救急研修、マナー研修、葬儀知識習得研修
ハラスメント研修など
人材が学び教えあう環境を準備しています。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援・・・会社指定の通信講座を受講、受講料については会社補助が受けられます
メンター制度 制度あり
メンターによる計画的な指導、定期的な面談を実施。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎国際大学、長崎総合科学大学、西九州大学、福岡大学、桃山学院大学

採用実績(人数) 2025年:1名(大卒)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

アイ・セレモニー(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ