最終更新日:2025/5/4

(有)ホテルさかえや(春蘭の宿さかえや)

業種

  • ホテル・旅館
  • 外食・レストラン
  • 教育

基本情報

本社
長野県
資本金
1,000万円
売上高
3億1,000万円(2023年3月実績)
従業員
37名(内正社員17名) 2023年3月現在

奥信濃、世界へ届け、日本のおもてなし。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩後輩関係なく仲が良いです。仲が良いと自然と会社の雰囲気も良くなり仕事のやりやすさも感じられます。

  • キャリア

    経験を活かしたりリーダーを任されたりと、若いスタッフが活躍し成長できるので自分に手応えを感じます。

  • 製品・サービス力

    接近戦というおもてなしを目指しています。お客様とスタッフの距離が近くなってお客様との関係が深まります

会社紹介記事

PHOTO
2017年2月、全国の旅館が経営方針や従業員教育、地域への貢献などを発表して競う「第3回旅館甲子園」でグランプリを受賞、前回大会からの2連覇を達成しました。
PHOTO
2017年「新・ダイバーシティ経営企業100選」に選ばれました(経済産業大臣表彰、長野県でこの年は1社のみ)

100年企業~人を育て、大切にしていく会社を目指して~

PHOTO

「新生さかえやが一番力を入れたのがお掃除。トイレを始め館内をピカピカに磨き上げました。トイレ掃除は私が率先してやりました」自ら実践して範を示す頼もしい湯本社長。

当社の企業理念は「人の縁に育まれ 人の縁を育む」。
創業以来、さかえやを訪れたお客様のご縁が深まる場所でありたい、という理念のもとに歩んでまいりました。
2014年は、施設を改修。従来の和室を和モダンな雰囲気の和洋室に、大広間を個室食事処にリニューアルしました。館内も、スタッフの手で枯山水風の廊下や、和小物で飾りつけをしています。
旅館に泊まりに来る、ということは年に何度もある事ではなく、お客様によっては、何年、何十年に一度のご旅行かもしれません。記念日やお祝い、親孝行旅行など、大切な場面に選んで下さる方々もいらっしゃいます。私たちは、そんなお客様に、より良い時間を過ごして頂けるようなおもてなしにこだわっています。
2015年からは旅館としては珍しいフリースクールを開校。その他にも、縁結びイベント、はがき人の集いなど新事業も展開しています。近頃では結婚式や披露宴の依頼もあり、様々な事業に挑戦していきたいと思っています。

当社では人材教育に力を入れており、新入社員の内から、スタッフ全員で経営を学ぶ研修に取り組んでいます。旅館業というと、「単純作業」のイメージがあるかもしれませんが、実際はそうではなく、“おもてなし”の仕事は一人ひとりの「感性」が求められる、創造性のあるものです。当社では一人ひとりが経営者のつもりで、どうしたらお客様に喜んでもらえるのか、考えながら仕事を行っています
また、より働きやすい職場を作るために、労働時間の短縮を目指しています。スタッフには、短縮した分の時間を自分自身への投資に使ってもらいたい、と思っています。現在では、2年に一度の海外旅行、社員全員の連続休暇の取得などを達成し、少しずつですが、スタッフが働きやすい職場を整備しているところです。

当社は創業90年を超えました。この先の10年間、地域のこれからを見据え、町に貢献する旅館でありたいと願っています。<代表取締役 湯本晴彦社長>

会社データ

事業内容
長野県志賀高原のふもとに位置する渋温泉は、
1300年の歴史を誇る風情ある温泉街が、色濃く残ることで知られています。
弊社はその渋温泉のほぼ中心に位置し、
客室数23室、収容86名の和風温泉旅館です。
社員全員が一丸となって運営する「全員経営」の会社で、
宿泊事業の他にも「自立支援事業」「教育事業」等、
積極的に新規事業に取り組んでいます。

PHOTO

お客様に四季を感じて頂けるよう、館内の飾りつけは一つひとつ丁寧にスタッフが飾り付けております。

郵便番号 381-0401
所在地 長野県下高井郡山ノ内町大字平穏2171
電話番号 0269-33-2531
設立 1927年1月
資本金 1,000万円
従業員 37名(内正社員17名)
2023年3月現在
売上高 3億1,000万円(2023年3月実績)
平均年齢 正社員平均年齢 28歳
事業所 本社/長野県下高井郡山ノ内町(渋温泉)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.0
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 60.0%
      (5名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
働くスタッフの人生を応援し、社員教育に力を入れている弊社には
様々な研修制度があります。

【1】経営戦略演習(マネージメント・ゲーム)
経営を体感し、決算書を実際に書いていくゲームです。
幹部だけでなく、社員一人ひとりが会社の経営について考える機会、
研修に参加する他社のスタッフとの交流の機会になっています。
全社員、年に1回以上行っています。

【2】 リーダー学習会
各部署のリーダーが月に1回行う研修です。
それぞれが事例を出し合い、対応を検討します。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新入社員一人に対して、一人の先輩が担当します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり…管理職との面談(年に2回)
   
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都産業大学、信州大学、長野大学、松本大学、三重大学、横浜市立大学、早稲田大学、酪農学園大学、文教大学、大東文化大学、愛知学院大学、富山大学
<短大・高専・専門学校>
育英短期大学、国際ホテル・ブライダル専門学校、新宿調理師専門学校、織田調理師専門学校、信州豊南短期大学

採用実績(人数) 2024年…3名
2023年…4名
2022年…1名
2021年…3名
2020年…3名
2019年…5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 3 4
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 1 1 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(有)ホテルさかえや(春蘭の宿さかえや)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(有)ホテルさかえや(春蘭の宿さかえや)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(有)ホテルさかえや(春蘭の宿さかえや)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (有)ホテルさかえや(春蘭の宿さかえや)の会社概要