最終更新日:2025/4/1

(株)テクノプロジェクト

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
島根県

【対面/オンライン開催】システムエンジニアの企画・提案を体験できる仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

当社の仕事体験では、システム開発の上流工程といわれる、企画・提案フェーズをご体験いただけます。
システムエンジニアとは一体どんな仕事をしているのか?を、体感してください!

またグループワークの最後におこなうフィードバックタイムでは、グループメンバーや人事担当から客観的な気づきを得られるのも大きな経験になります。「一歩踏み出してみたい」学生のみなさまは是非足を運んでみてください。
グループワークを通して得られる経験は業界研究に繋がるのはもちろんですが、今後社会人として必要となるビジネススキルの基礎としても役立つはずです。

このほか、当社トップによるIT業界での最新の動向や、第一線で活躍中のシステムエンジニアからのプレゼン&質問タイム、若手社員との座談会など、盛りだくさんの内容でお待ちしています!

※状況によりプログラム内容を変更する可能性がございます。あらかじめご了承ください。

概要

就業体験内容 お客様の課題解決をするためにシステムの企画・提案を体験していただきます。
また、人事担当からのフィードバックや、幅広い層の社員(役員・中堅・若手)との
交流の場をご用意しています。
専門知識は不要のプログラムになっておりますので、ぜひご参加ください。

【プログラム】
(1)トップメッセージ
   当社のビジネスの魅力や強み、今後のビジョンなど、経営陣である役員より
   直接お伝えします。

(2)第一線で活躍中のシステムエンジニアからのプレゼン
   現場の第一線で活躍している先輩システムエンジニアから、
   入社後の経験をお伝えします。
   ・実際の業務内容   ・これまでの経緯
   ・挫折経験      ・当社での仕事が社会にどのように役立っているか etc・・・

(3)若手システムエンジニアとの座談会
   みなさまの疑問にホンネでお答えします。
   ・当社を選んだ理由   ・教育制度について
   ・仕事への取り組み方  ・休日の過ごし方 etc・・・

(4)システムの企画・提案フェーズをグループワークで体験
   システム開発の上流工程である<要件定義・企画/提案>フェーズを
   グループワークを通して体験していただきます。

(5)社員からのフィードバック
   人事担当やグループワークのメンバーからフィードバックをしていただきます。
   自分の強みや弱みを知り、自己理解を深めることで今後の成長に
   繋がる貴重な機会になります!

(6)振り返り
   1日を通じて、疑問に思ったこと、もっと聞きたいことなど、
   遠慮なくご質問ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 システムエンジニア
課題発見力、提案力、チームワーク
開催地域 島根WEB
実施場所 WEB開催

対面開催
株式会社テクノプロジェクト 本社
島根県松江市学園南二丁目10番14号
WEB参加方法 Zoomを使用致します。
URLは予約された方に前日までにお送りいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月22日、8月27日、8月29日、9月5日、9月9日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 大学院、大学、短大、高専、各種専門学校に在学中の方
(全学部・全学科)
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月5日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
報酬の支給はございません。
交通費 支給あり
しまね就職活動応援助成金をご利用ください。
宿泊費 支給あり
しまね就職活動応援助成金をご利用ください。
保険加入 必要なし
服装 私服
(社員は私服出勤しております。みなさんも私服でご参加ください。)

問合せ先

問合せ先 〒690-0826 島根県松江市学園南二丁目10番14号
 株式会社テクノプロジェクト 仕事体験担当
 E-mail:recruit@tpj.co.jp
 TEL 0852-32-1140
テクノプロジェクトホームページ https://www.tpj.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)テクノプロジェクト

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)テクノプロジェクトの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)テクノプロジェクトを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)テクノプロジェクトのインターンシップ&キャリア