予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
栃木県内で高い知名度を誇る当社。警備業以外にも様々な業務を手掛け、北関東地域に貢献しております。
自身の頑張り次第で早期キャリアアップが可能な制度があり、新卒入社6年目で係長になった社員もいます!
男性の育児休暇取得者多数!子育てをしながら働きやすい職場環境が整っております。
学生時代から野球部で活躍してきた高野さん(写真右)と剣道の経験もある中島さん。2人とも機動警備経験者で、護身術の社内検定も取得している頼もしい若手社員だ。
■警備の仕事でもワークライフバランスが取りやすい当社は栃木県を中心に北関東エリアの安全・安心を守る警備会社です。ALSOKグループの一員として「ALSOKガードシステム」や「ALSOKホームセキュリティ」に代表される「機械警備」などを行っています。私はこの警備職を4年ほど経験した後、営業職に異動しました。現在は、担当エリア内の法人や個人のお客様を訪問し、お客様のセキュリティに対するご希望を丁寧に伺ったうえで防犯カメラやAED、警備など、さまざまなお客様のご要望に合うサービスや商品をご提案しています。地域の方々へ安全・安心を直接お届けでき、地域貢献度の高いやりがいのある仕事ですね。また、当社では毎年、昇任試験を受ける機会があり、私は昨年度無事試験に合格し令和7年度に係長級への昇格が決まりました。新聞を読んで世の中の動きを把握しようと努めたり、先輩方からいろいろな経験談を伺ったりしながら全力で警備の仕事に取り組んだ結果だと考えています。仕事以外では、これまで社内にて野球部に所属し活動してきましたが、近年結婚し子どもが生まれたため今後は育児に注力していきたいですね。社員のみなさんが育児に対して理解があり、子どもが体調を崩したときは早めに帰らせていただけるなど、とても有り難いです。当社はワークライフバランスも取りやすいため、入社してよかったと心から思っています。小山支社 営業課/高野 裕基さん/2017年入社■地域のお客様の生命や財産を守り、直接感謝される仕事です私は入社以来、機動警備隊員として勤務しています。お客様の建物に設置されたセンサーが異常を感知した際にコントロールセンターからの指示を受け、いち早く現場に駆けつけて異常の有無を確認するなど、被害の拡大を防止する仕事です。自身の判断ミスが大きな被害につながったり会社の信用を失うこともあるため、何でも独断で判断せずに上司や先輩に相談することを心がけています。その意味では、学生時代に比べて責任感が格段に強くなったと感じていますね。警備の仕事は地域のお客様の生命や財産を守り、直接感謝される仕事です。時代の変化とともにセキュリティのニーズが変わっても柔軟に対応し、私たちも変化していきながら高い志で警備の仕事に邁進していきたいです。宇都宮東支社 警備課/中島 万由子さん/2021年入社
男性
女性
警備職兼務の女性社員での割合。 事務職社員を含めた女性社員数は160名(2025年1月10日時点)
<大学> 青森公立大学、都留文科大学、秋田大学、茨城大学、宇都宮大学、桜美林大学、金沢学院大学、関東学園大学、広島大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際武道大学、国士舘大学、作新学院大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、専修大学、日本大学、日本体育大学、白鴎大学、法政大学、明治大学、帝京大学、拓殖大学、東海大学、東洋大学、文教大学、立正大学、大正大学、日本工業大学、平成国際大学、流通経済大学(茨城)、山形大学、高崎商科大学、高崎健康福祉大学、工学院大学、東京女子体育大学、神奈川大学、神奈川工科大学、札幌大学、函館大学、筑波学院大学、淑徳大学、東京経済大学、関東学院大学、千葉科学大学、立命館大学、城西国際大学、東京外国語大学、東京電機大学、芝浦工業大学、天理大学、東京学芸大学、日本女子体育大学、中央学院大学、東北福祉大学、仙台大学、東京農業大学、大東文化大学