予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
写真左:Yさん 写真右:Sさん
私がスーパーバイザーとして勤務しているマーチャンダイズプロダクトサポートは、パーク内で販売される一部商品の値札作成から、値札貼り、出庫作業までの一連を担当する部門です。お金に関わる業務ですので、ミスがあるとグループ会社を含めた会社全体の信頼に影響が及んでしまう、責任の大きな仕事です。そのため、一緒にチームを組んでいるキャストが、作業に集中してストレスなく働ける環境をつくっていくことが求められます。また、さまざまな個性や特性のあるキャストがいるので、一人ひとりに合わせた対応や伝え方で業務内容を理解してもらうよう工夫をしたり、どうしたら楽しく働けるかを考えたりすることも私の役割です。また、スーパーバイザーとして最後にはしっかり検品をする役割も担っています。私が細部にまで気を配って仕事をすることが、会社だけではなくキャストを守ることにもつながるので、責任とやりがいを感じながら日々の仕事と向き合っています。福祉や障がいに関する知識を持たずに入社したので最初は不安もありましたが、今ではキャストと共に私も成長できる喜びを感じる毎日を送っています。【マーチャンダイズプロダクトサポート Sさん/2020年入社】学生時代の4年間、障がいのある中学生と交流するボランティアに参加していました。そこで、彼らが将来社会で働くようになったとき、何かの形でサポートできるような仕事に就きたいと考えるようになりました。現在私が所属しているゼネラルサービスでは、オリエンタルランドやそのグループ会社から依頼を受け、パーク運営のサポートを幅広く担っています。そこで私はスーパーバイザーとして、障がいのあるキャストが作業をしやすいようにオペレーションを考えることや、キャストの教育などを担当しています。キャストの中には言葉で自分の想いを表現することが苦手な人もいますが、日々のコミュニケーションや何気ない言葉から、その考えを受け止め、働きやすい環境を整えていきます。しかし、さまざまな業務があるのでスムーズに進めていくことが難しい場面もあります。そんなときはキャストの立場に立って、一緒に考え、より仕事がしやすいやり方を模索していきます。このように業務を進めていくなかで、キャストが日々成長していく姿を間近で見られることが、私の大きなやりがいになっています。【ゼネラルサービス Yさん/2019年入社】
各ロケーションでは多くの女性がスーパーバイザーとして活躍しております。
<大学> 青山学院大学、跡見学園女子大学、浦和大学、岡山大学、小樽商科大学、神田外語大学、学習院大学、相模女子大学、産業能率大学、上智大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、拓殖大学、千葉大学、中京大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東北福祉大学、同志社女子大学、獨協大学、文教大学、明海大学、明治学院大学、酪農学園大学
他(全国各地の大学から採用しています!)