最終更新日:2025/2/3

黒谷(株)【東証スタンダード上場】

  • 上場企業

業種

  • 非鉄金属
  • 金属製品
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
富山県
資本金
10億円
売上高
845億943万円(2023年8月)
従業員
115名(2023年8月)

資源リサイクルで地球環境の保全に貢献する会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    地球環境にやさしいメタルリサイクル分野で数少ない上場企業

  • 製品・サービス力

    銅合金インゴットの船舶用スクリュー材料供給では国内で高シェアは当社技術力への信頼の証

会社紹介記事

PHOTO
工芸営業の主な営業先は百貨店や仏具店など。確かな信頼関係を築き上げたクライアントからの縁で、新たなお客様との出会いが生まれる。

金属材料の収集・販売から美術工芸品の製造・販売まで、積極的に取り組みます

PHOTO

「古いものが新しいものへと変わっていく工程を実感できます。『こんなリサイクル方法もあるのか』といった驚きに満ちた職場です。」(島田)

産業用ベースメタルのスペシャリストとして金属材料の収集・販売を行う一方、高度な精密鋳造技術を駆使し、高い付加価値を持つ美術工芸品の製造も手掛けています。業務が多岐にわたっているのは、当社の積極的な姿勢の表れであり、今後も活躍の場面が広がっていくことでしょう。

わたしは金属の再生や、産業用特殊合金の製造・加工・販売を担う「メタルリサイクル部門」での業務に従事しています。金属スクラップなどの原料が国内外から集まってきますので、高度な分析技術を用いて、状態の把握に努めます。素材ごとに安全管理などの方法が異なりますが、それぞれのルールは仕事をしながら学ぶことができるでしょう。集荷物は選別し、プレスなどを行い、取引先に販売するほか、自社インゴット製造の材料としても活用します。基幹素材として多くの産業分野から求められており、販売先では電線や銅管、住宅設備などインフラに関わる部分や、電気製品など様々な用途に再利用されているのです。

作業過程でお客様と直接コミュニケーションをとるのは、一般的に営業担当であるケースが多いと思われます。当社の特長としては、わたしたち現場担当者がお客様の担当となり、搬入量などについて綿密な打ち合わせを行う点が挙げられます。品質や納入量を正確なものとし、間違いのない検収を行えた時、そしてお客様に満足していただけた時が、最もやりがいを感じられます。常に、人と触れ合う仕事であると実感できる職場です。

数多くの大型トラックが行き交うなか、荷物が1種類の素材だけというケースもあれば、20種類を一度に積んでくることもあります。どちらであっても、時間内に作業を終えなければならないので、段取りをつけて仕事を進められる方に向いている仕事といえます。(島田文/非鉄製造部 係長)

会社データ

正式社名

(株)MERF【旧社名:黒谷(株)】【東証スタンダード上場】

正式社名フリガナ

マーフ

事業内容
■非鉄金属製造部門
重要な資源である非鉄金属リサイクル原料を世界中から収集し、高度な精錬加工技術と確かな分析技術を駆使してさまざまな産業分野で不可欠な基幹素材となる産業用特殊合金の製造、加工、販売を行っています。
一次加工品のリサイクル商品は電線や半導体の基板等の材料として、二次加工品の「銅合金インゴット」は船舶用スクリューをはじめ水栓金具、バルブ類、各種産業用機械部品などの材料として幅広い産業ニーズに応えています。特に厳しい規格をクリアしなければならない船舶用スクリュー材料の供給では国内トップシェア(※)を確保しており当社の技術力の信頼の証しと自負しております。みなさんの身近なモノの一部や原材料として当社の技術が活かされています。

■美術工芸部門
「すべての顧客ニーズに応える」という方針の基、卓越した鋳造技術を活かし、芸術性あふれる美術工芸品創りを展開しています。

本社郵便番号 934-8501
本社所在地 富山県射水市奈呉の江12-2
本社電話番号 0766-84-0001
東京支店郵便番号 101-0047
東京支店所在地 東京都千代田区内神田1-15-15
東京支店電話番号 03-3292-0511
創業 1946年
設立 1985年11月
資本金 10億円
従業員 115名(2023年8月)
売上高 845億943万円(2023年8月)
事業所 本社・工場/富山県射水市奈呉の江12-2
東京支店 /東京都千代田区内神田1-15-15
新潟事業課/新潟市東区下木戸1-542
取引銀行 (株)北陸銀行・(株)北國銀行・(株)三井住友銀行・(株)三菱UFJ銀行・高岡信用金庫
主な取引先 NJT銅管(株)、KITZ(Thailand)Ltd.、現代重工業(株)、JX金属(株)、住友金属鉱山(株)、住友電気工業(株)、中越合金鋳工(株)、TOTO(株)、ナカシマプロペラ(株)、三菱マテリアル(株)、(株)UACJ 他
沿革
  • 1985年
    • 高岡市に設立
  • 1986年
    • 本社及び本社工場を現在地に新築移転
  • 1996年
    • K24置物を軽量化する技術を開発
  • 2000年
    • ISO9001認証取得
  • 2008年
    • ISO14001認証取得
  • 2011年 6月
    • 東京証券取引所市場第二部に上場
  • 2011年 10月
    • OHSAS18001認証取得
  • 2012年 7月
    • KUROTANI NORTH AMERICA INC.設立
  • 2014年 8月
    • 合弁会社、THAI KUROTANI CO.,LTD.設立
  • 2018年 7月
    • 東京証券取引所市場第一部へ指定変更
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所スタンダード市場に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、各階層に応じた研修を実施
自己啓発支援制度 制度あり
業務に資するとして、会社が認めた資格について取得費用の全額補填
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
富山大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、明治大学、中央大学、秋田大学、新潟工科大学、福井工業大学、金沢星稜大学、金沢美術工芸大学

採用実績(人数)  2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
------------------------------------------------------------------------ 
   3名   5名   2名   4名   5名   2名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 3 7
    2024年 2 0 2
    2023年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

黒谷(株)【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ