最終更新日:2025/2/3

(株)エッサム

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • ソフトウエア
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • インターネット関連
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
東京都
資本金
4億5,500万円
売上高
46億9,000万円(2024年3月)
従業員
280名(2024年3月)

会計事務所のための「専門店」!オリジナル用品から自社開発の財務税務ソフト、貸会議室や飲食店も展開し、創業62年を迎えました。堅実な経営で事業拡大しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    全国の会計事務所の9割と取引実績があり、60年以上継続した安定企業であり続けています。

  • 製品・サービス力

    会計事務所に必要なモノやサービスは全て揃う、今無いモノは創ってしまう、それがエッサムです。

  • 職場環境

    共に働く仲間は、笑顔と気遣い、おもてなしの気持ちを大切にする社風です。

会社紹介記事

PHOTO
堅実な経営で本社、新庄、横浜、名古屋、大阪営業所は自社所有ビルで業務を営んでいます。貸会議室専用の神田ビル1、2号館も営業中!
PHOTO
社風は最高の「笑顔」「言葉」「動き(行動)」でおもてなし!お客様はもちろん一緒に働く仲間への感謝とおもいやりを大切にする風土です!

PHOTO

仕事もプライベートも熱心です!どちらも真剣に取り組んで、自分らしく働き成長していくことが出来ます!

■全国の会計事務所の9割にあたるお客様との取引実績があります!

会計事務所に必要なモノやサービスは全て揃う、また現在無いモノは作ってしまう、それがエッサムです。
税理士や公認会計士の先生方と共に日本の企業を応援する。そして日本を元気にする。
専門のオリジナル事務用品、財務・税務システムの開発・販売を主軸に、最適なオフィス環境のプランニング、OA機器やセキュリティ環境の提案、各種セミナーや税理士会認定研修会の開催など、会計事務所を歩み続ける上での「これほしい」に全て答えてきました。「差別化した商品・サービス」を「直販」することで利益を生んできたので、60年以上継続した安定企業であり続けたのです。


■働く環境…気さくで切磋琢磨できる仲間がいるから、仕事もオフも全力!

事業内容や分野から堅い会社をイメージする方も多いと思います。確かに事業展開は堅実に行っていますが、社内の雰囲気は笑顔と気遣い、最高のおもてなしで溢れています。
またサッカー、野球、ゴルフ、軽音部、アウトドアなどクラブ活動も活発です。自部署のみならず部門が違う先輩や後輩と盛んに情報交換を行っています。
また夏場、社屋の屋上はビアガーデン、年末は各部門での納会など、社長や役員、上職者など分け隔てなく、交流を深める場もあります。
仕事だけでなく、オフタイムにも全力のエッサム。気さくでコミュニケーションを図りやすい風土を持つ職場環境です。

■仕事内容…若いうちから、一人ひとりの力が発揮される環境です!

当社の業務スタンスは、部門によって多少の差異はあるものの、新たな製品企画の提案やマーケティング企画の立案。販促ツールの作成や、その他アイデア提案などができる環境です。しかも提案するのみならず、自らその業務に携わり活躍できるのが特徴です。
これは「自分の企画したものは熱意を持ってやろう。その方が楽しいし、モチベーションも高い」という考えから。若いうちから重要な仕事や新しい仕事にもチャレンジできる。行動を起こしたい方にはやりがいのある環境です。

会社データ

事業内容

PHOTO

税理士試験や開業を目指す若手税理士向けに開催している「税理士開業塾」では、先輩税理士を講師に迎えて開業のためのノウハウを提供するセミナーを開催しています。

信頼のネットワークを常に作り続けて~
【具体的には】
◎会計事務所向け事務用品の開発、製造、販売
◎会計事務所向け財務・税務・給与システムの企画、開発、販売
◎コンピュータ、ネットワーク、クラウド環境、セキュリティ構築
◎事務所のオフィスプランニング(フリーデザイン家具、備品)の提案
◎OA機器の販売(複合機・UTM・ビジネスフォン 他)
◎会計事務所向け情報サイトの企画、開発、運営(会計事務所の広場、ゆりかご倶楽部)
◎会計事務所向けネット通信販売(会計事務所総合ショッピングプラザ)
◎印刷物の企画、製造、販売
◎一般事務用品の企画、製造、販売
◎研修教育事業の企画、集客、運営、入会促進
◎貸会議室事業の運営、広告宣伝
◎飲食レストラン運営、物販業

主な取引先:
日本電気(株) NECネクサソリューションズ(株) NECソリューションイノベータ NECフィールディング(株) 富士フイルムビジネスイノベーション(株)三菱製紙(株) コニカミノルタジャパン(株) (株)イトーキ (株)山櫻
本社郵便番号 101-0041
本社所在地 東京都千代田区神田須田町1-26-3
エッサム本社ビル
本社電話番号 03-3254-8751
創業 1963年(昭和38年)11月26日
資本金 4億5,500万円
従業員 280名(2024年3月)
売上高 46億9,000万円(2024年3月)
事業所 【本社】
本社/東京都千代田区神田須田町1-26-3 エッサム本社ビル
【事業所】
エッサム神田ホール1号館/東京都千代田区神田鍛冶町3-2-2
エッサム神田ホール2号館/東京都千代田区内神田3-24-5
新庄出張所・新庄工場/山形県新庄市福田山中核工業団地
札幌営業所/北海道札幌市中央区北三条西1-1-1 札幌ブリックキューブ8階
仙台営業所/宮城県仙台市青葉区国分町3-1-11 定禅寺通スクエアビル7階
大宮営業所/埼玉県さいたま市大宮区仲町2-25 松亀プレジデントビル 3階
東京営業所/東京都千代田区神田須田町1-26-3 エッサム本社ビル 2階
横浜営業所/神奈川県横浜市中区翁町2-8-14 エッサム横浜ビル
名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区則武2-15-16 エッサム名古屋ビル
京都営業所/京都府京都市中京区御池通り間之町東入ル 御池ビル 6階
大阪営業所/大阪府大阪市中央区島町2-1-12 エッサム大阪ビル 5階
神戸営業所/兵庫県神戸市中央区八幡通3-2-5 アイ・エヌ東洋ビル 8階
広島営業所/広島県広島市中区紙屋町1-1-17 広島ミッドタウンビル 4階
福岡営業所/福岡県福岡市中央区渡辺通4-10-10 紙与天神ビル 3階
熊本営業所/熊本県熊本市中央区白山1-2-7 ラディエンスビル 1階
業績 2024年3月末業績
売上高   4,690,508 千円
経常利益   212,848 千円
主な取引先 日本電気(株) NECネクサソリューションズ(株) NECソリューションイノベータ NECフィールディング(株) 富士フイルムビジネスイノベーション(株)三菱製紙(株) コニカミノルタジャパン(株) (株)イトーキ (株)山櫻
平均年齢 42.1歳(2024年)
男女平均 男性:52.7% 女性:47.3%
平均残業 平均残業16.4h(2024年)
平均有給休暇取得 平均有休取得 14.1日(2024年)
沿革
  • 昭和38年11月
    • 税理士事務所向けの事務用品の販売を目的として「エコー事務工業(株)」設立
  • 昭和45年9月
    • エコー伝票会計システムを発表
  • 昭和51年4月
    • オンラインコンピュータ会計端末機「エッサムEH-10」を発表
  • 昭和53年12月
    • 社名を「(株)エッサム」と改称
  • 昭和56年3月
    • 東京都千代田区に事務のスーパー「トリコ」神田駅前店開設
  • 昭和57年2月
    • 税理士事務所コンピュータ「エッサムEC-100」、顧問先コンピュータ「エッサムES-1」を発表
  • 昭和60年5月
    • 「伝票自動読取機エッサムOCRヨム27」を発表
  • 昭和61年4月
    • 財務オフコン「EC-200」を発表
  • 平成6年6月
    • 業界初の汎用パソコンを使った「PAP98」(税理士事務所のパソコン環境創造プロジェクト)を発表
  • 平成9年10月
    • PAP98シリーズのWindows版LAN「PAPWin(パップ・ウィン)」を発表
  • 平成10年3月
    • 「会計事務所総合カタログ」を発行
  • 平成13年4月
    • 税理士事務所のインターネット利用を目的とするインターネットを活用したサービス「ゆりかご倶楽部」「会計事務所総合ショッピングプラザ」を開始
  • 平成13年8月
    • システム開発部 ISO9001を取得
  • 平成17年6月
    • エッサム横浜ビル完成
  • 平成17年11月
    • エッサム大阪ビル購入
      エッサム本社ビル完成
  • 平成18年2月
    • 会計事務所のための本格財務・税務システム
      e-PAP(イー・パップ)シリーズ販売開始「e-PAP個人申告システム」
  • 平成18年6月
    • エッサム名古屋ビル完成
  • 平成18年
    • 7月「e-PAP法人申告システム」を販売開始
      11月「e-PAP支払調書・年末調整システム」を販売開始
  • 平成20年
    • 10月「e-PAP財務会計システム」を販売開始
      12月「e-PAP給与計算システム」販売開始
  • 平成23年3月
    • 貸会議室専用ビル「エッサム神田ホール1号館」オープン
  • 平成23年10月
    • 税理士・公認会計士向け総合支援サイト「会計事務所の広場」開始
  • 平成28年
    • 3月「エッサム神田ホール2号館」オープン
      4月「同2号館にて飲食店舗 楽農園」サービス開始
      8月「e-PAPクラウド」販売開始
  • 令和元年11月
    • 本社新ショールームOPEN
      本社2階税理士のデパートOPEN
  • 令和2年10月
    • クラウドデータ共有サービス「e-PAPスマート・ストレージ」販売開始
  • 令和4年10月
    • 「e-PAP相続・贈与税システム」販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 8 9
    取得者 1 8 9
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.3%
      (75名中7名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
1、新入社員初期研修
2、営業向け研修
3、全社員スキルアップ研修
自己啓発支援制度 制度あり
1、通信教育受講制度
2、ビデオアーカイブズWEB研修(PC、スマホ、タブレット)

メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
1、自己申告制度(1年間の振り返り、異動希望申告、上司面談など)
2、目標管理制度(本人による主体的な目標設定、上司フォロー・面談など)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
専修大学、東京農業大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、尾道市立大学、学習院女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、川村学園女子大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都女子大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、甲南大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女学院大学、國學院大學、国際基督教大学、国士舘大学、札幌大谷大学、札幌学院大学、四天王寺大学、淑徳大学、城西大学、上智大学、尚美学園大学、椙山女学園大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、専修大学、仙台大学、園田学園女子大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、中京大学、都留文科大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京外国語大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、同志社大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、名古屋商科大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、八戸工業大学、広島経済大学、広島工業大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福島大学、文化学園大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、北海道教育大学、北海道情報大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山形大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、麗澤大学、和光大学、早稲田大学

採用実績(人数)         2021年  2022年  2023年  2024年 2025年
採用計      2名    4名   5名   12名   6名
-----------------------------------------------------------------------
大卒        1名    3名   2名    8名   2名
短大・専門卒他   1名    1名   3名    4名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 3 4
    2023年 3 2 5
    2024年 5 7 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 4 2 50.0%
    2023年 5 1 80.0%
    2024年 12 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)エッサムと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ