予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
配管取扱のプロとして、時に災害に向けたSDGsの活動で、東日本エリアのライフラインを支えていきます。
社内検定制度を設けており、資格取得の講習会や研修など、様々な方法でキャリアアップを支援しています。
育児休業取得者数から、育児をしやすい環境でプライベートも大切にした考えをもっています。
本社ビル
日本を代表する巨大エアターミナル、成田空港や羽田空港。これらの空港には、水はけをよくするため、滑走路下にパイプが通っています。ジャンボジェット機の重みに耐えうる強度を持つこのパイプは、当社が納めたもの。このほか、上下水道などの公共事業や、ビルや工場、マンションなど、さまざまな建設物に使用される排水管や住宅設備機器などの建材や管工機材を取り扱う専門商社―それが、東日本セキスイ商事です。市街地の再開発やプラント建設、下水道設備のリニューアル、震災後の復旧・復興事業、世界的なスポーツイベントなど、当社が扱う製品の多くが、これらの大規模なプロジェクトに使用されています。いずれも、私たちのライフラインを支える重要な役割を担っています。この“ライフラインを支える”という点こそが、当社の事業の最大の特徴であると自負しています。このようなやりがいに満ちた事業に取り組む若手社員を、私たち東日本セキスイ商事はしっかりとバックアップしています。新人研修をはじめとする教育・研修制度の充実には特に力を入れており、たとえば営業職として採用された新入社員は、入社後の半年間、親会社である積水化学工業の工場で生産ラインに入り生産品質管理業務、当社物流センターでは製品の入出荷業務、配属先営業所でデスクワークや先輩社員との同行営業を経験します。当社がどのような製品を扱い、どのようなお客様とお取引を行っているのかを肌で感じとっていきます。さらに、節目ごとにフォロー研修を実施し、メンタル面のフォローや今後のキャリアの道しるべとなる機会を設けています。また、階層別や職種別研修も豊富に用意しており、資格取得のための講座紹介や祝金制度などのバックアップも行っています。「自ら手を挙げ挑戦する風土」を持つ当社が求めているのは、何よりも自ら考え、行動できる人材。実際、当社には、若手社員でも自分の意見を発言できる環境があります。素直な気持ちで謙虚な姿勢を持ち合わせながら、「やりたい」と思ったことに果敢にチャレンジしたいと思っている皆さん。当社の事業を通じて、“日本のライフラインを支える”という、大きなやりがいを感じてみませんか。新しい出会いをお待ちしています。
主力製品 各種の硬質塩化ビニル管を販売
※2024年7月 初登用。
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、岩手大学、桜美林大学、関東学院大学、杏林大学、駒澤大学、順天堂大学、城西大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、日本大学、文教大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、和洋女子大学