予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
明るく前向きで、真剣に仕事に向き合うスタッフが多い職場です!
介護・保育・教育・障がい・地域の5つの柱で事業を展開。1つの法人の中で色々な経験を積めるのが魅力!
地域社会に必要とされるビジネスモデルを生み出し続け、お客様の期待を超える未来を切り拓いています。
私たちの今があるのは、地域の方々の支えのおかげ。だから挑戦を止めない。地域の未来をを切り拓き、毎日を一笑懸命に走り続けます!
2002年に誕生した社会福祉法人永寿荘ですが、実はそのルーツは江戸時代から続く呉服屋。数百年もの間、事業を続けることができたのは地域の方々の支えのおかげ。これまでの感謝を恩返しするため、「世のため、人のためになることがしたい」そんな想いが芽生え、行きついた先が社会福祉でした。だから発想の起点はいつも今、地域の人々の生活には何が必要なのか。子どもたちが元気に育つ街。人々がいきいきと暮らす街。誰もが喜びに満ち、希望を抱いて集う街。その実現のために、創設から20年以上、常にチャレンジングな取り組み、社会福祉法人の枠を超えた取り組みを続けてきました。◆より地域に貢献できる幅を広げるため、 介護に加え、保育、障がい事業を一手に担う!◆地域の方が誰でも利用でき、憩いの場となる コミュニティカフェや公民館を開設!◆職員の身体への負担が軽減されることで、 入居者様一人ひとりにもっと向き合えるよう、ICT技術を導入!などなど、あげればきりがないほど。もっと自分たちにできることはないかと現状に満足しない職員一人ひとりの姿勢がEIJUSOグループを大きく発展させてきました!EIJUSOが<<5年で200%の成長!>>≪20年連続の増収!≫を遂げ、地域にますまます必要としてもらえる裏にはもっとサービスの質を上げたい、もっと地域社会に貢献したいと、挑戦を止めないひたむきさがあるのです!もちろん、これからもEIJUSOグループの挑戦は続きます。「日本一の社会福祉法人」を目指して共に成長し、地域の人々の心に名を残す仕事をしませんか?
『For the Community』の理念を実現するため、介護・保育・教育・障がい・地域の5本柱で福祉事業を展開。常識に囚われず「未来を切り拓く挑戦」を続けていきます。
男性
女性
◆社会福祉法人永寿荘 約52% 管理的地位にある者:29名(内女性16名) ◆学校法人永嶋学院 100% 管理的地位にある者:3名(全員女性)
<大学> 青森大学、浦和大学、桜美林大学、天理大学、尚美学園大学、昭和女子大学、秀明大学、大妻女子大学、神田外語大学、関東学園大学、関東学院大学、駒澤大学、埼玉県立大学、作新学院大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、女子栄養大学、上智大学、駿河台大学、聖学院大学、聖徳大学、大正大学、大東文化大学、高崎健康福祉大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、日本大学、日本女子大学、日本社会事業大学、日本体育大学、新潟医療福祉大学、福島学院大学、文教大学、文京学院大学、平成国際大学、法政大学、明星大学、立教大学、立正大学、白鴎大学、帝京科学大学(山梨)、新潟青陵大学、國學院大學、東邦音楽大学、東京農業大学、東京国際大学、跡見学園女子大学、埼玉学園大学、東京成徳大学、尚絅学院大学、杏林大学、東京未来大学、東京家政大学、淑徳大学、熊本県立大学、駒沢女子大学、金城学院大学、玉川大学、武蔵野大学 <短大・高専・専門学校> 上田女子短期大学、浦和大学短期大学部、国際学院埼玉短期大学、埼玉医療福祉専門学校、埼玉純真短期大学、彰栄保育福祉専門学校、星美学園短期大学、草苑保育専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、山村学園短期大学、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、秋草学園短期大学、東京家政大学短期大学部、埼玉東萌短期大学、川口短期大学、淑徳大学短期大学部、大原こども専門学校、貞静学園短期大学、竹早教員保育士養成所、聖徳大学幼児教育専門学校、聖徳大学短期大学部