予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
■日本の食文化を受け継ぐ商品づくりで、おいしさと健康を食卓へ。美しい自然や四季折々の気候・風土のもとで、豊かな食材に恵まれた日本。古来より育まれてきた営業バランスにすぐれた食文化は、グローバル化による食の安全や健康に対する関心が高まる中にあって、その輝きを増していると言えます。私たちマック食品は1976年の創業以来、こうした日本の伝統的食文化を受け継ぐ商品づくりによって、豊かな食生活に貢献している食品メーカーです。豆腐をはじめとした大豆製品、米飯関連製品、そして小麦粉やこんにゃく関連製品を3本柱に、健康でおいしい商品を毎日の食卓にお届けしています。■本物志向に応える、こだわりの商品開発を推進。高齢化や女性の社会進出、健康志向など人々のライフスタイルが変化する中で、食品に対するニーズもまた多様化・高度化しています。マック食品では、そうした本物志向に応える商品の研究開発を強力に推進しています。例えば、主力商品である豆腐では、原料から水、製法まで徹底してこだわったプレミアムブランド「匠水乃」(たくみの)を構築。このブランドのもとで開発した「とろ~り豆腐」は、これまでにないヒット商品になっています。カップ入り少量パックで、カップからそのまま食べられるパッケージも好評。デザートやおやつ、離乳食、老人食としてなど、幅広い年齢層に支持されています。■高品質でリーズナブルな商品を製造する体制を構築。私たちが製造・販売している豆腐や油揚げ、うどん、こんにゃくといった商品は、毎日の食卓に欠かせない食品です。それだけに、安心・安全でおいしく、しかも購入しやすい価格で提供することが求められています。そこで、高品質な商品をリーズナブルに製造する体制づくりに注力。例えば、炒飯の製造工程にNASAが宇宙食用に開発した衛生管理システム「HACCP」を導入するなど、衛生面に万全を期すとともに、製造工程の自動化にも積極的に取り組んでいます。
<大学> 群馬大学、金沢大学、山形大学、新潟大学、東京理科大学、東京農業大学、専修大学、工学院大学、日本大学、亜細亜大学、郡山女子大学、上武大学、東京家政大学、関東学園大学、酪農学園大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、作新学院大学、秋田県立大学、新潟薬科大学、北里大学、城西大学、東海大学、東洋大学、神奈川大学、同志社大学 <短大・高専・専門学校> 女子栄養大学短期大学部