最終更新日:2025/4/11

日本ファシリオ(株)(ALSOKグループ)

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計
  • 建築設計
  • プラント・エンジニアリング
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 法学部
  • 事務・管理系

マイペースなりに一歩ずつ。

  • K・H
  • 2019年
  • 26歳
  • 上智大学
  • 法学部 法律学科
  • 人事総務部 働き方改革推進課
  • 働き方改革推進

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名人事総務部 働き方改革推進課

  • 仕事内容働き方改革推進

現在の仕事内容

私は入社時に人事課に配属され、経理課や総務課等に配属された後、現在は働き方改革推進課で業務に取り組んでいます。
主には社員の勤怠管理をしていますが、その他にも各種社会保険電子申請データ作成、各会議資料作成や定例報告書などの業務にも取り組んでいます。


今の仕事のやりがい

今の部署で、各本支店との会議で勤怠管理をするツールを支店へ配布することとなり、その説明用のマニュアルを作成したときです。
急な話であり、上司からのたたき台を参考にどうしたら使い方が伝わるのか大いに悩みつつ作り、
会議当日は、そのマニュアルに沿って、勤怠管理ツールの使い方の説明会を行いました。
幸い、マニュアルに沿った説明を聴いた皆さんからは分かりやすかったとお褒めをの言葉をいただけました。
 
配布したツールが使われたことがきっかけかわかりませんが、各支店の24年問題への意識付けになったようです。
それ以後は、それ以前より具体的にどうすればいいかなどの問題意識の強い質問が増えるようになりました。


この会社に決めた理由

初めて参加した説明会での採用担当者がとても優しく、また仕事ぶりがてきぱきしていて、自分の目標にしたいと思ったからです。


先輩からの就職活動アドバイス

就職活動ではいろんな場面で思った通りにいかずに悩んだり苦労することは多くあると思います。
自分の中の先入観やパンフレットなどの内容だけで会社選びをしないで、自分から積極的に会社のOBやOGを探して話を聞いてみてください。
また、悩みは躊躇わずに周囲の友人や家族に相談して、意見を聞いてみてください。
本当に行きたいところを見つけ出すためには、自分から積極的に行動を起こす姿勢も大切だと思います。

あなたの良い未来を応援してます。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本ファシリオ(株)(ALSOKグループ)の先輩情報