最終更新日:2025/6/23

弁理士法人オンダ国際特許事務所

業種

  • 専門コンサルティング
  • サービス(その他)
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
岐阜県

理工系向け/常に最先端の技術に触れられる!特許技術者体験!

  • 仕事体験
  • WEB開催
理工系向け/常に最先端の技術に触れられる!特許技術者体験!の紹介画像

以前に行いました対面型のセミナーです。オンラインの開催を多く企画しておりますので、遠方の方もご参加可能です。

◆「特許事務所」の仕事をご存じですか?
知的財産権の専門家である弁理士を中心に、特許権をはじめとする知的財産権の取得・管理・活用のための手続きを代理で行うのが主な業務です。
こう聞くと「理工系の自分が特許?できるのかな?」と思う方も多いのではないでしょうか?

実は、特許を出願する会社はほとんどがメーカー企業です。
最先端の技術に対して、特許権を得るための仕事をするので、理工系の専門知識が必要となるんです!
大学で機械、電気電子、物理、情報、化学、バイオその他工学系の知識を身につけている理工系出身の先輩達が主役で大活躍しています!近年では、AI分野の特許出願に対応するため、数学を専攻されている方も求めています。

今回はそんな理系出身の先輩たちが実際にどんな仕事をしているのか、
最先端の技術と法律の知識に触れながら、実際に体験いただきます!新しい発見があるはず!

◆こんな方は是非ご参加ください!
・理系=メーカーというイメージが強い(メーカー以外の選択肢を知りたい)
・最先端の技術に興味がある
・特許事務所で理系の人が活躍しているとは想像したことがなかった

◆受講いただいた学生さん達から下記のような感想をいただいています!
・メーカーの研究開発職以外に、特許技術者という新しい選択肢があるとわかった
・企業の知的財産部と特許事務所の違いもよくわかった
・かなり具体的に業務の流れをイメージできました。
・先行事例を把握したうえでの請求項作成は難しかったが、実体験できてよかった
・発明品の本質的な新規性、進歩性を分かりやすく説明する難しさを知った

概要

就業体験内容 実習を通して、特許技術者の仕事を体験していただきます!
9:20~ 受付
9:30~  自己紹介、会社概要説明
 特許の役割、特許事務所の仕事、オンダ国際特許事務所についてご説明します!
10:00~ 講義
     特許制度について、出願から特許査定までを学びます
11:30~ 休憩 60分
12:30~ 特許技術者疑似体験
     身近な題材を使い、特許明細書作成業務をグループワークで体験します
14:30~ 全体講評と解答
15:00~ フリートーク、現場社員からのフィードバック、質疑応答など
15:30  終了予定
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 法務・特許・審査基礎研究応用研究・技術開発機械・電子機器設計専門コンサルタント
開催地域 WEB
WEB参加方法 URLは開催日が近づきましたらご連絡いたします。
PCとマイク、カメラのご準備をお願いいたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月8日(火)、8月6日(水)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
若手の弁理士や、入所2-3年目の所員とお話ができます

応募要項

参加条件 理工系専攻の方を対象とさせていただきます。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年8月5日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
服装 自由です。なるべく楽な服装でご参加ください


ご用意いただく物 筆記用具、パソコン、インターネット環境、マイク、カメラ
(スマートフォン、タブレットでのご参加はご遠慮ください)

問合せ先

問合せ先 岐阜オフィス 電話 058-265-1810
東京オフィス 電話 03-6911-2661
メール jinji@ondatechno.co.jp
担当 仲田、後藤、加瀬
E-mail jinji@ondatechno.co.jp
オンダ国際特許事務所公式ホームページ https://www.ondatechno.com/jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

弁理士法人オンダ国際特許事務所

似た雰囲気の画像から探すアイコン弁理士法人オンダ国際特許事務所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

弁理士法人オンダ国際特許事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 弁理士法人オンダ国際特許事務所のインターンシップ&キャリア