予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名グリーン事業部リゾートメンテナンス課
勤務地千葉県
仕事内容テーマパークの植栽メンテナンス
出勤・メールチェックパークの開園時間までに作業を終える必要があるので、早朝から出勤しています。最近は4時出勤のことが多いです。早朝からでは間に合わないような大掛かりな作業をするときは、前日22時などから出勤することもあります。
朝礼全員でラジオ体操をした後、チームごとに分かれてその日の作業内容の確認を行います。
現場確認・現地調査など
メール返信・見積作成など事務作業
休憩
職長ミーティング情報共有を行ったり、翌日の作業内容の確認をしたりします。
退勤1~2時間程度残業することもあります。
小さいころからずっと植物が好きで、植物に関わる仕事をするのが将来の夢でした。そのため、就職活動は造園会社や種苗会社を中心に行っていました。たくさんの会社を見た中でグリーンアンドアーツに決めた一番の理由は、「男女関係なく仕事に取り組むことができそう」と感じたからです。就活中、説明会や面接の場で「うちは男性しかいないのだけど、本当に大丈夫?」「男性はこんな仕事、女性にはこんな仕事をしてもらいます」というような話をされることが正直なところ何度もありました。しかし、この会社ではそのような話をされることは全くなく、説明を聞いている中でも一人一人がそれぞれの能力を活かした仕事をしているという印象を受けました。この会社なら嫌な気持ちになることなく働けそうだと感じたことが一番の決め手となり、グリーンアンドアーツへの入社を決めました。
パークの植栽への水やりは、植栽地内にあるスプリンクラーを使って自動で行われています。私はそのスプリンクラーの管理をするチームをメインで担当しています。チームでは、パーク内のスプリンクラーの点検・交換や、スプリンクラーを動かすための機械のメンテナンスなどの作業を毎日行っています。実際に手を動かしてそのような作業をするのはチームの作業員さん(技能社員)で、私はどちらかといえばその準備やサポートの仕事をしています。メンテナンスに必要な材料を手配したり、お客さんとの打合せを行ったりといったデスクワーク系の仕事は私の役割です。打合せで決まった内容を正確に作業員さんに伝え、期限までにしっかりと作業を終えられるように計画を立てるのも大事な役目です。現場に行っている時間とデスクワークの時間は半々位だと思います。他には、会社で使用しているPCや携帯電話などの情報端末の管理も担当しています。最近ではiPadも導入しました。リアルタイムで現場の作業状況を写真を確認したり、メッセージアプリで全体連絡を行ったりと便利に活用しています。
プライベートで知り合った方などにパークで働いていることを話すと、皆さん驚いて「いつ見ても管理が行き届いていてすごいよね」と話してくださいます。それだけ有名な場所を管理しているのだなと誇らしく思うとともに、大勢の人から期待されているのだと身の引き締まる思いがします。また、現場で作業をする人がスムーズに、そして安全に作業ができるような環境を整えるのが私の役割ですので、作業員さんから「便利になったね」「助かるよ」と声を掛けてもらえたときにもとてもやりがいを感じます。あまり目立つ立場ではありませんが、縁の下の力持ちとして、色々な人をサポートしたり喜ばせたりできているのだと感じられたときが一番うれしいです。
常に自分のスケジュールを把握するように心掛けています。自分が今抱えている仕事は何か・優先順位はどうなっているかを予定表やTodoリストを活用しながら常に意識し、期限までにしっかりと作業が終えられるように計画を立てながら仕事をするようにしています。体調管理の面でもスケジュールを把握することは大切だと思います。どうしても早朝や深夜からの勤務が多く、勤務時間が不規則になってしまうこともありますので、意識的にリフレッシュの時間を設けるようにしています。朝早い分お昼頃には帰ることができるので、仕事終わりに遊びに出かけたり、計画的に有給休暇を取得したりしながら疲れを溜め込みすぎないようにしています。
私はグリーンアンドアーツに入社するまでほとんどパークに遊びに来たことがなく、最初は自分が今どこにいるのかすらもさっぱり分からない状態でした。そんな私でも何とかなりましたので、パークのことには詳しくなくても大丈夫です!…が、ある程度場所を覚えるまでは結構苦労したので(今でも苦労しています…)、パークのことをあまり知らない方は特に、就活中の息抜きがてら一度遊びにきてみてください。どこにどんなお店があるのか、エリアによってどんな雰囲気の違いがあるのかなどを少しでも知っておくと、入社したときに役立つと思います。そして植栽に目を向けると、パークの景観に植栽がどれだけ大きく関わっているのかにも気づいていただけるのではないでしょうか。植物の癒しの効果も感じていただけると思います。パークの草花や樹木を見て「植物で空間を彩る仕事をしてみたい!」と興味がわいた方は、ぜひ造園業界で、そしてグリーンアンドアーツで仕事をすることを考えてもらえたらなと思います。