予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
コアタイムなしのフレックスタイム及びモバイルワーク制度を導入しております。
若手のうちからプロジェクトリーダーの経験を積むことが可能です。
半期に一度、中長期における自身のキャリアについて上司と面談する機会がございます。
<亀城オフィス>豊田自動織機グループの高度なIT活用のための拠点。オープンなオフィスは外部の緑豊かなロケーションを取り込み、新鮮で働きやすい環境となっている。
豊田自動織機ITソリューションズは、豊田自動織機の情報部門が独立して生まれた会社です。自動車製造の分野でそれまでに培ってきたノウハウを武器に、豊田自動織機はもちろん、物流・製造・小売などの様々な業界で利用されるシステムのコンサルティングからソリューションまでを一貫して構築しています。最近では、豊田自動織機が開発する製品分野のソフトウェア開発にも事業を拡大しています。そして、そんな当社をここまで成長させ、これからも引っ張っていくのは、人材以外の何者でもありません。私たちがIT会社である以上、私たちの最大の資産は"人"です。そもそもトヨタグループが事業を展開しているモノづくりとは、人の生活を豊かにするためのもの。そこには世界や国はもちろんのこと、地域や企業、社員、そしてその家族にいたるまでのすべての"人"が含まれています。だからこそ、会社は"人"を育てなければ、事業を拡大することも、社員やその家族を幸せにすることもできません。しかし、皆さんに一つ勘違いしてほしくないのは、会社は"人"が成長するための後押しはしますが、それをどう受け取って、どう成長につなげていくのかは、一人ひとりの中に答えがあるということです。社会人になったからといって、そんな簡単に成長できるものでもありません。ではそんな時はどうしたらいいか?それは、どんな小さな仕事であれ、前向きに受け止めて、しっかりと考えてこなしていくことです。考えて行動のできる人は、周りから信頼されます。信頼は自信になり、成長へとつながります。ぜひ、何事にもベストを尽くすことを心がけてください。豊田自動織機ITソリューションズは設立から約30年が経ち、人間でいえば大人になり成熟していく過程にいます。会社としての力をつけて、親会社のものづくりを変革する立場として、より一層の成長が期待されています。私たちにも実現したい夢が、まだまだたくさんあります。
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、金沢大学、金沢工業大学、岐阜大学、京都産業大学、公立はこだて未来大学、滋賀大学、静岡大学、信州大学、大同大学、中京大学、東京電機大学、富山大学、豊田工業大学、長岡技術科学大学、長崎県立大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、福井大学、法政大学、三重大学、名城大学、山口大学、立命館大学