最終更新日:2025/4/1

富士電機(株)

  • 上場企業

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • プラント・エンジニアリング
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都

富士電機フォーラムonline

  • オープン・カンパニー等
  • WEB開催

小さな半導体から大きな発電所まで幅広い事業所を展開し、人々の暮らしと産業をつなぐ、BtoBメーカーです。当社の製品は発電所や鉄道、自動車、自動販売機、工場FAなど様々な分野において、世界中で活躍しています。富士電機の魅力についてオンライン説明会に参加し、実感してください!

概要

プログラム内容 ビジネスの最前線で働く社員から、各事業・職種の詳細や、社風、仕事のやりがいなどをお伝えします。興味のある事業または職種のみ視聴可能です!

【タイムスケジュール例:技術系】
事業紹介 10分
技術系社員からの業務紹介 10分
技術系社員からの業務紹介 10分
座談会 10分

<紹介事業>
エネルギー事業
インダストリー事業
半導体事業
食品流通事業 等

<紹介職種>
研究開発
設計・開発
生産・製造技術
品質保証
システムエンジニア 等

【タイムスケジュール例:事務系】
職種紹介 10分
事務系社員からの業務紹介 10分
事務系社員からの業務紹介 10分
座談会 10分

<紹介職種>
営業
資材調達
財務経理
人事総務
社内システムエンジニア

事業や業務紹介のみならず、座談会の時間もあるので、社員とのコミュニケーションを通じて各事業・職種への理解を深めていただける内容となっております。各説明40分となっておりますので、お気軽にご参加頂けます。
学び・体験できる内容 業界研究
社員交流会
職種研究
営業(法人向け既存顧客メイン)海外営業基礎研究機械・電子機器設計システムエンジニア
開催地域 WEB
WEB参加方法 マイナビのお知らせBoxにてご連絡いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
4月15日、4月16日、5月8日、5月9日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 4年制大学、大学院に在籍する方(文系・理系は問いません)
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年5月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(先着順)
応募から参加までの流れ
  1. 選考なし
    先着順

報酬・条件

学業配慮 低学年の方も業界や職種理解のためにぜひご参加ください。
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー
富士電機株式会社
人事・総務室 人事担当
TEL:03-5435-7224
富士電機株式会社ホームページ http://www.fujielectric.co.jp/
富士電機株式会社イベント情報 https://www.fujielectric.co.jp/recruit/graduates/internship/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

富士電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士電機(株)のインターンシップ&キャリア