最終更新日:2025/5/12

しののめ信用金庫

業種

  • 信用金庫・労働金庫・信用組合

基本情報

本社
群馬県

【仕事体験】信用金庫の仕組み・業務が分かる

  • 仕事体験
  • 対面開催
【仕事体験】信用金庫の仕組み・業務が分かるの紹介画像

法人・個人を問わず営業方針はフェイス・トゥ・フェイスのコンサルティング営業。ビジネスステージ・ライフステージに応じた最適の提案でお役に立っています。

【ポイント】
 信用金庫の仕組み・業務内容~各職種の仕事内容・実務体験まで、当金庫のことを1日で学べる内容となっています。
 ■説明
  しののめ信用金庫概要等説明
  金融機関の仕事内容、信用金庫の特徴、企業理念、人事制度、
  教育研修制度、特色ある取組み
 ■実習【住宅ローン審査業務体験】
  融資業務の仕事体験として、モデルケースを用いてチェックリスト・フローチャートを
  作成しながら、審査の流れやポイントを知り、実際に審査を行っていただきます。
  (個人ワーク、グループ内共有あり)
 ■実習【創業支援業務】
  渉外業務の仕事体験として、創業のご相談事例にもとづき、実際に審査を行っていただきます。
  (個人ワーク、グループワークあり)
 ■庫内研修受講体験
  職員が受講する研修を体験できます。
 ■高崎支店見学
  お店で実際に働いている様子を見学できます。
 ■学生と職員の座談会
  若手職員に会社のこと、仕事のこと、いろいろ聞いてください。

 金融機関に興味のある方、銀行・信用金庫に興味のある方は、ぜひエントリーしてください。

概要

就業体験内容 【内容】
●実務体験
 融資にかかわる業務を疑似体験していただきます。
 ・住宅ローン審査業務体験
 ・創業支援業務体験
 
●職員との座談会
 現場で働く職員を呼んで座談会を開催します。
 仕事のことプライベートのこと、何でも聞いてみてください。

●講座・座学
 ・信用金庫とは?
   金融機関の基本的な業務内容や仕事について解説します。
   その中で信用金庫が果たす役割についても説明します。
 ・しののめ信用金庫について
   当金庫の事業概要やその歴史、働く職員のやりがいや想いに触れていただきます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 経理・財務・会計営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 群馬
実施場所 ■しののめ信用金庫店舗(対面開催)
開催時期と実施日数 ・開催時期
7月17日、8月5日、8月20日~22日、9月11日

・実施日数
1日2~4日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部全学科(院、四大、短大、専門、高専)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年9月11日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
1dayについては先着順。8月の3daysのみエントリーシートによる選考あり。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 人事部 人事担当 
 担当者:瀧本・中村・下田

 所在地:〒370-0851 群馬県高崎市上中居町58
 TEL:027-386-4760

◆ご質問などございましたら、問い合わせ先までご連絡ください。
当金庫ホームページ http://www.shinonome-shinkin.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

しののめ信用金庫

似た雰囲気の画像から探すアイコンしののめ信用金庫の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

しののめ信用金庫を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. しののめ信用金庫のインターンシップ&キャリア