最終更新日:2025/6/1

益茂証券(株)【ますも証券】

業種

  • 証券
  • 損害保険
  • 生命保険

基本情報

本社
福井県
資本金
5億1,500万円
営業収益
6億円(2023年3月期)
従業員数
47名(2025年4月1日現在)

私たちは、福井県嶺北地域に特化した4店舗体制という優位な店舗ネットワークを活かし、「人」「夢」「感動」を創造していくことでお客様本意の経営を目指しております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    対面接客により、お客様から直接ありがとうと言っていただけることは大きな喜びにつながります。

  • 職場環境

    有給休暇は入社初年度から15日間付与され、リフレッシュ休暇の取得を義務化しています。

  • 職場環境

    2024年度の月平均時間外勤務は、管理職ではない一般社員では1.4時間と大変少ない職場です。

会社紹介記事

PHOTO
今年創業152年を迎えた地元密着企業として、「人」「夢」「感動」を創造していくことでお客様本位の経営を目指しています。
PHOTO
福井県内を中心に営業展開しており、お客様の利便性を高めるため、2018年に坂井市三国町から坂井市春江町に坂井支店として新築移転しました。

2025年入社の若手社員に聞きました!

PHOTO

2025年度入社の新入社員です。地域のお客様に親しんでもらえるように、日々営業活動に勤しんでいます。

質問1.ますも証券を選んだ理由は
兵:働いてる方々の人柄に惹かれました。対応してくださった人事担当の方はもちろんですが、会社見学の際に職場内での仲の良さを感じ取ることができたので、この会社を選びました。
福岡:就活を進めていくうちに、ますも証券はお客様にも社員にも親身になって接してくれる会社だと思い、入社を決めました。
坂井:ますも証券は、一人ひとりの社員に対して寄り添った教育指導をしてくれるので、少しマイペースな私にはぴったりかなと思いました。

質問2.入社してから変わった(成長した)ことは
福岡:コミュニケーション力が向上しました。多くのお客様と接する仕事なので、自分を理解してもらうこと、相手の方を理解する能力が磨かれてきていると思います。
兵:ひとつの出来事からいくつもの面を感じ取れるようになりました。株価の動向は会社業績だけでなく、政治や外交、天候にも左右されます。いろいろなところにアンテナを張って、分析をするクセが段々と身についてきました。

質問3.将来、あなたはどんな人になりたいですか
坂井:お客様から信頼される人物になりたいです。儲かることばかりではないので、損失を出してしまった時であっても、私のことを信用してもらえる証券人になりたいですね。

会社データ

事業内容
有価証券の売買・有価証券の売買の媒介
取次および代理・有価証券の募集および売り出しの取扱い
累積投資業務に係る代理業務・その他証券に関する業務
生命保険募集業務・有価証券の元引受業務
#福井 #大野市 #鯖江市 #坂井市
#ひと #つながり #ワークライフバランス  

PHOTO

お客様に会いに行く対面営業を行っています。直接お客様の希望を聞き、考えて、より良いプランを提案します。そうすることで、その方との信頼、繋がりが深くなります。

本社郵便番号 910-0006
本社所在地 福井県福井市中央3丁目5-1
本社電話番号 0776-23-2830
創業 1873(明治6)年
設立 1945(昭和20)年1月11日
資本金 5億1,500万円
従業員数 47名(2025年4月1日現在)
営業収益 6億円(2023年3月期)
事業所 本店、大野支店、鯖江支店、坂井支店
平均年齢 39.4歳(2025年4月1日現在)
平均勤続年数 15.2年(2024年度実績)
沿革
  • 1873年(明治6年)
    • 益茂両替店 創業
  • 1945年(昭和20年)
    • 益茂証券(株) 設立
  • 1975年(昭和50年)
    • 新社屋(現本社ビル)へ移転
  • 1979年(昭和54年)
    • 大野営業所 開設
  • 1981年(昭和56年)
    • 鯖江営業所 開設
  • 1985年(昭和60年)
    • 三国営業所 開設
  • 1988年(昭和63年)
    • 小松営業所 開設
  • 1991年(平成3年)
    • 金沢営業所 開設
  • 1997年(平成9年)
    • 金沢営業所を小松営業所へ統合
  • 2004年(平成16年)
    • 異業種交流会開催
  • 2005年(平成17年)
    • 福井県経営品質賞奨励賞受賞
  • 2006年(平成18年)
    • 為替事業部(現本店営業部為替営業課)開設
      ※店頭外国為替証拠金取引(MASUMO‐FX)開始
      大野営業所が大野支店へ昇格
      鯖江営業所が鯖江支店へ昇格
  • 2008年(平成20年)
    • 三国営業所が三国支店へ昇格
      小松営業所が小松支店へ昇格
  • 2010年(平成22年)
    • 複合施設「ますもサロン」開設
      小松支店を三国支店へ統合
  • 2018年(平成30年)
    • 三国支店を坂井支店として新築移転
  • 2019年(令和元年)
    • 取引所為替証拠金取引(くりっく365)取扱開始
      店頭外国為替証拠金取引(MASUMO-FX)取扱終了
  • 2022年(令和4年)
    • 取引所為替証拠金取引(くりっく365)取扱終了

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (21名中3名)
    • 2024年度

    2024年度福井県女性登用アワードを受賞いたしました。

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修(社内研修、外部講師研修)
・若年層営業社員研修(社内研修、外部講師研修)
自己啓発支援制度 制度あり
「通信・通学教育講座支援制度」
 各種資格取得を全面的にバックアップします
 会社認定の資格⇒受講料全額会社負担

「資格取得に伴う合格報奨金制度」
・資格取得(CFPやAFPなど)促進を図るため、資格取得時に合格報奨金を支給します
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、京都産業大学、神戸学院大学、仁愛大学、東海大学、同志社大学、新潟食料農業大学、福井県立大学、福井工業大学、福山大学

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
--------------------------------------------------------------
大卒   3名   1名    7名   1名  3名
短大卒  ―    ―     ―    ー   ー
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
    2022年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 7 4 42.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

益茂証券(株)【ますも証券】

似た雰囲気の画像から探すアイコン益茂証券(株)【ますも証券】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

益茂証券(株)【ますも証券】と業種や本社が同じ企業を探す。
益茂証券(株)【ますも証券】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 益茂証券(株)【ますも証券】の会社概要