最終更新日:2025/2/3

商船三井テクノトレード(株)

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 海運
  • 商社(その他製品)

基本情報

本社
東京都
資本金
4億9,000万円
売上高
723億円(2023年実績、単体ベース)
従業員
181名(男性100名、女性81名)

陸上から船の「安全運航」や「環境保全」に貢献!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
商船三井グループの安定性を基盤に置きつつも、水素燃料船や洋上風力発電のプロジェクトを推進し、チャレンジングな姿勢があることが当社の特長です。
PHOTO
部品や燃料の手配を通して、船舶の安全を支えている醍醐味があります。海外企業との取引もあり世界を舞台に活躍することも可能です。

ともに海事分野を中心に、環境・安全ビジネスでNo.1の技術商社を目指しましょう!

PHOTO

MOLグループの中核商事会社として、船舶用の燃料・潤滑油、機械・部品、省エネ商品の販売を行う他、海事産業の未来の担い手として新たな分野にも果敢に挑戦しています。

商船三井テクノトレードは2023年7月、新中期経営計画「Techno-Trade NEXT10」を発表しました。10年後を見据えて、従来からの当社事業で足元を盤石にしつつ、新たなビジネスに果敢にチャレンジしていく、それを実現するには人財の力の結集が不可欠です。
では、それをなしうるのはどのような人材か、商船三井テクノトレードが求める人財とは。
それは、自分で考え行動できる人、社会のベクトルに自分のベクトルを合わせて仲間と共により大きな推進力を生み出せる人。
今あることを継続していくことも、新しいことを生み出すことも大きなエネルギーが必要です。
そのためには、日々愚直に努力していくことが必要となります。言葉にすると簡単なように聞こえますが、なかなか簡単ではありません。
しかし、諦めず努力した先には、夢、即ち、会社のビジョンと皆さんが描く自己イメージの実現が待っています。
チャレンジできる環境がこの会社にあります。

当社では、次の10年を見据え、若くて活力ある人財の採用に力を入れています。
海事系の学校ご出身如何を問わず、様々なキャリア、多様な人財をもって、未来に向けた会社の幹に育ってほしいと思います。
あなたの経験・夢と自律自責の行動力が、当社で長年蓄積されたノウハウ・チームワークと反応し合い世界の船舶輸送や周辺産業への付加価値となって結び付いていく。
一緒に未来を切り開いていきませんか。

会社データ

事業内容

PHOTO

・船舶用の燃料油、潤滑油の販売
・船舶用商材、サービスの提供(舶用機械・船用品・通信機器など)
・船舶用省エネ装置(PBCF)の販売
・エンジニアリングサービス(国家プロジェクトの保全業務) など
本社郵便番号 101-0054
本社所在地 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 18階
本社電話番号 0363675300
資本金 4億9,000万円
従業員 181名(男性100名、女性81名)
売上高 723億円(2023年実績、単体ベース)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.8時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、階層別研修、英語研修など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育講座(指定なし)の受講については、講座修了を条件に、会社補助があります。
語学研修(英会話含む)・自己啓発努力に対しても、会社補助があります。
メンター制度 制度あり
若手社員と中堅(入社5~8年程度)社員でファミリーを形成する「ブラザーシスター制度」があります。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東京海洋大学、神戸大学、水産大学校
<短大・高専・専門学校>
大島商船高等専門学校

海事系の学校を中心に採用しておりましたが、今年度より理系・文系大学、高専からも積極的に採用致します。

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   2名   1名   3名    2名
高専卒   ―    1名    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 1 1 2
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

商船三井テクノトレード(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
商船三井テクノトレード(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ