予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
何もない誰もいない場所でも、ホテルができたら…。ホテル業の魅力は自ら需要を創りだせる事。さらに様々な職種を短期間で経験できる事も大きな魅力。(代表:近藤)
私たちは本気で「日本一元気を届ける野菜レストラン」を目指しています。軽井沢で野菜といえば…ロンギングハウスといわれるほど、徹底的に野菜にこだわってきました。そして2014年12月、野菜レストランがひしめく東京・表参道に野菜ダイニングを出店しました。私たちの野菜は北海道から沖縄まで、料理長が農家さんを直接訪問し有機栽培や自然農法でこだわって育てられた野菜を分けていただいています。全国には熱い想いで野菜を育てていらっしゃる方がまだまだいます。私たちはそんな農家さんと共に成長を続けていきます。当社は社員26名(23年10月末現在)の小さな会社。大きな組織の中で限られた仕事を限られた責任でする、という働き方とは180度違います。私たちが大切にしていることは、言葉遣いや身のこなし方を画一的に整えるよりも、「来てくれた方に喜んでいただけるおもてなしとは何か」を自分で考え、実行すること。お客さまが違えば会話の仕方も違っていいと思うのです。私たちのお客さまは、リラックスできる環境を求めてお越しになります。マナーにとらわれすぎず、ビジネスライクになりすぎず、私たちなりの一生懸命さでお迎えしたいのです。一方、新人には業務マニュアルが用意されており、入社1週目、2週目と、覚えるべきことは非常に明確です。わからないことやギモンは、同じ経験をしてきた周囲の先輩にどんどん質問すればいいのです。一人のスタッフが様々な業務をこなすロンギングハウスには、それぞれに得意分野を持った先輩がたくさんいます。そうして1年を過ごしたら、何かの得意分野を持った先輩になっているはずです。また、社員の成長をサポートするための研修制度も充実しています。毎月のように外部講師を招いてのセミナー研修やミーティングで、日々のルーチン業務にただ忙殺されることの無いようバックアップします。そして3年後を目途に、各分野のスペシャリストを目指すかマネジメントを目指すかはその人次第です。
地元の農家と協力し、農薬や化学肥料を使わない有機栽培・自然農法の野菜を調達。その取り組みは全国紙の新聞でも取り上げられた。
男性
女性
<大学院> 名古屋商科大学 <大学> 青山学院大学、宇都宮大学、桜美林大学、鹿児島純心女子大学、神奈川大学、神田外語大学、国士舘大学、相模女子大学、芝浦工業大学、信州大学、城西大学、城西国際大学、洗足学園音楽大学、園田学園女子大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、帝京大学、東海大学、東京音楽大学、東京経済大学、東京国際大学、東京農業大学、東洋学園大学、長野大学、新潟大学、日本大学、白鴎大学、松本大学、武蔵大学、武蔵野大学、武蔵野学院大学、明治大学、目白大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、東洋大学 <短大・高専・専門学校> ウェディング・ホテル&ツーリズム専門学校、大宮スイーツ&カフェ専門学校、金沢学院短期大学、専門学校桑沢デザイン研究所、光塩学園調理製菓専門学校、国際外語・観光・エアライン専門学校、国際製菓専門学校、国際ホテル・ブライダル専門学校、湘南ウェディング専門学校、昭和学院短期大学、清泉女学院短期大学、辻調理師専門学校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、東日本ブライダル・ホテル・トラベル専門学校、広島外語専門学校、松本調理師製菓師専門学校、松本大学松商短期大学部