予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年平均有給休暇取得日数は2024年度では10.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です。
最長小学校6年生までの育児短時間勤務制度や、介護短時間勤務制度があります。
お客様の言葉や動向に接しながら企画を考え、仕掛けづくりの成果を直に感じることができます。
「若い感性や独自のアイデアをもっと活かして、新しい試みや発信をしていきたいです」と、今後の目標を話す増田さん(左)と山岸さん(右)。
年間の販売計画に基づき、食品売場において、企画を立案・実行することが私の役割です。具体的には、館内のテナントの担当者と、セールやフェアに合わせて、目玉商品や価格などを決め、お客様により喜んでいただける売り場を具現化します。ときには、バイヤーとして外部から商品を仕入れることも。「パンフェア」がその一例です。毎月、会員様向けイベントで高級食パンを限定販売していて、毎回大好評。これを発展させるカタチで、全国から人気の食パンを一堂に集めて販売しようと新しい試みを提案。すると、「やってみよう」と私の意見が採用されました。各地の話題のパン屋と交渉し、仕入れ、販売の段取りをするほか、出店販売の依頼交渉も行いました。フェアは初日から予想以上の盛況で、午前中に完売する商品もありました。お客様が列をなして、「ワーッ」と来られる光景は格別です。私にとって大きな成功体験となりました。日々の接客の中で、お客様の言葉や動向などに心を配って、企画を考えていくのですが、当社は意見が言いやすく、通りやすい風土があり、自分のアイデアを自分で動かせるところが魅力です。〈増田祥平 営業三部 副長/2012年入社〉私は人と話すことが好きで、販売・接客業を志望していました。県外の大学に通っていましたが、就職は地元・石川でと考え、質の高い接客業という観点から当社を選びました。私は営業企画部に配属され、販促物の担当に。1年目は、当百貨店が提供しているテレビ番組の情報コーナーを担当。2年目は毎週掲載の新聞広告、3年目は夏冬のクリアランスセールを告知する販促物一式を担当し、年々媒体の種類が増え、仕事の幅が広がりました。新聞広告では、イベントに合わせて、おすすめの好適品を数点紹介しています。好適品は、リストをもとに販促担当のスタッフと一緒に選び、「父の日」フェアで取り上げたボディバッグが、一日に5個も売れて完売に。今までにない反響を得ることができました。また、自分の仕事の成果を感じることができ、うれしい瞬間でした。4年目には、インスタグラムの情報更新にも関わり、毎年新しい仕事に挑戦していますが、周囲のサポートもあって、徐々に自分なりにコツをつかめるようになりました。慣れてくると気持ちに余裕が生まれ、もっと影響力のある媒体や仕掛けはないかと思いを巡らせています。〈山岸未怜 販売促進部/2016年入社〉
<大学> 愛知大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、京都産業大学、京都女子大学、専修大学、中京大学、富山大学、北陸大学、北陸学院大学、公立小松大学