最終更新日:2025/4/22

(株)後藤組

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
山形県、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

「社員1人1人の成長が会社の成長につながる」

  • 金成 結花
  • 2021年入社
  • 23歳
  • 日本工業大学
  • 工学部 建築学科 卒業
  • 東京工事部
  • 建築施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名東京工事部

  • 仕事内容建築施工管理

現在の仕事内容

東京工事部に配属となり、マンションの施工管理を行っています。施工管理はQ(品質)、C(原価)、D(工程)、S(安全)、E(環境)の管理があり、私は主に品質管理と安全管理、また朝礼や昼礼、現在の現場は引き渡し間近なので引き渡し書類の作成等を行っています。品質管理についてはチェックリストを使ったり、安全管理についてはKY用紙を確認したり安全注意事項を伝えたりしています。また、各職方と打ち合わせをしたりします。1日現場にいる日もあれば、1日事務所にいる日もあります。


今の仕事のやりがい

何も無いところから1つの建物が完成するまでの様子を間近で見られることにとてもワクワクします。また1つの建物を完成させるには多くの職人さんが関わっており、その職人の方々や施主の方とやり取りして管理をするのは大変ですが、同時に達成感も得られると思っています。建物が完成するまで約1年半から2年弱かかり、すぐに達成感を感じられる訳ではありませんが、それだけ大きなものを作っていることを誇りに思えると思います。


この会社に決めた理由

大学3年生の時、大学で合同企業説明会があったのですが、その際に大学OBの先輩、採用担当の方、東京支社長が皆さん笑顔で楽しそうに会社の説明、仕事の話をしているのが印象的でした。そこからインターンシップに参加し、施工管理職の面白さを知り、また後藤組という会社や先輩上司の雰囲気、各個人が成長できる仕組みに魅力を感じました。経営理念にも魅力を感じ、中でも、ホームページの経営者の言葉で、「社員1人1人の成長が会社の成長につながる」というフレーズを見て、「この会社で働きたい!」と思いました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)後藤組の先輩情報