予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
1966年創業のIT企業で、地方公共団体・民間企業へ幅広いITサービスを提供しております。
自動運転ロボットを九州初導入するなど新しい技術にも積極的です。
九州の本社を置く企業で初めてJSTQBの「PLATINUM PARTNER」に認定されています。
「本社移転で他部署とも交流が増え、輪を広げることができています」松本。
誰かの助けになりたいと、“サポートできる仕事”を軸に就職活動を進めました。その中で、オンラインだけでなく月1度は自治体を訪問し、直接顔を合わせて対応できるサポートエンジニアの仕事に惹かれて当社に入社しました。現在は、自治体の住民税や固定資産税など、税に関するシステムを担当しています。お客様からお電話を受けた際、詳しい経緯や最終的な目的を把握できるまでに時間が掛かることもあり、相手の状況を把握する力、課題の本質を掴む力が必要だと感じています。担当した問い合わせ案件で、「無事に解決できました」「ありがとうございました」と感謝の言葉をいただけると嬉しく、達成感ややりがいも格別です。そんな私が理想とするのは、先輩や上司のように応用力を発揮し、守備範囲を広く持つことです。そして臨機応変に対応できるスキルを磨きたいですね。一方、若手からベテランまで年齢層が幅広い公共システム部では、困っている人がいればすぐに先輩方が声を掛けてくれる温かい社風があります。若手同士が集まり、一緒にランチを楽しむなど、距離の近さも当社の魅力です。■松本 和也(2023年入社)/公共システム部※いさはやコンピュータカレッジ卒
<大学院> 九州工業大学、長崎大学、福岡工業大学 <大学> 長崎大学、長崎県立大学、宮崎大学、長崎総合科学大学、東京工業大学、鹿児島大学、岡山県立大学、東海大学、福岡大学、愛知学院大学、福岡工業大学、南山大学、立命館大学、長崎純心大学、名城大学 <短大・高専・専門学校> メトロITビジネスカレッジ、日本電子専門学校、専門学校コンピュータ教育学院、長崎女子短期大学
いさはやコンピュータ・カレッジ