最終更新日:2025/4/25

(株)トヨタマップマスター

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
休憩時間中にはプライベートの話はもちろん、収集した技術情報の話でもアツく盛り上がります。自動運転やIoTなどの旬な技術に敏感な社員が揃っています!
PHOTO
不安や疑問は一人で悩まず先輩・上司に相談。職場内の多くのフリースペースでは、アドバイスを受ける姿を見かけます。気軽に話せる人間関係が魅力です!

募集コース

コース名
ITエンジニア
地図データベースに関わる開発、その他のサービスに関わる開発において、企画・設計・制作、技術開発等に関わっていただきます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ITエンジニア

地図データベースに関わる開発、その他のサービスに関わる開発において、設計・制作、技術開発、品質保証等に携わっていただきます。

◆地図データベースの企画・設計・制作、技術開発
ー国内向け地図データベース制作販売

◆国内向け地図配信・ASPサービス
ーWeb地図サービス
ーPOI配信サービス
ー地図更新サイト・更新ツール
ースマートフォン向けナビアプリ供給サービス

◆地図関連開発・サービス
ービッグデータ解析
ー画像分析

エンドユーザーであるドライバーやその他の移動に関わるユーザーの求めるサービスに応える、”地図データ”を提供するためのシステムやツールの開発を行っていただきます。
自分の仕事が最終的には”地図データ”という目に見えるものを利用したサービスになり、”社会貢献”を実感できるやりがいのあるお仕事です

※配属先は入社後研修の後ご本人のご興味や適性を考慮し決定いたします

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

最終選考時会社見学あり
先輩社員との質問会・懇談会あり

選考方法 筆記試験・適性検査・面接
説明会後筆記試験※をご案内いたします。
エントリーシート兼筆記試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類
最終面接時:学校指定履歴書(必須)、健康診断書(※)、卒業見込証明書(※)
※最終面接時提出が可能であればお持ちください。
学校指定の履歴書については提出必須です。当日必ずお持ちください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

【募集対象】
2026年3月卒業見込み学生

【積極採用】
・IT技術に興味のある方※未経験OK
・プログラミング経験のある方
・理系学部生、理系大学院生

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

※配属先は新入社員研修の後ご本人のご興味や適性を考慮し決定いたします

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考(対面面接)参加者について往復交通費を支給(当日領収書提出必須)
※愛知・岐阜・三重の3県は対象外

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

ITエンジニア、大卒

(月給)242,000円

234,000円

8,000円

ITエンジニア、大学院了

(月給)248,000円

240,000円

8,000円

厚生補助:全社員一律支給8,000円
 ⇒昼食代等自由に使用可能な手当として毎月支給されます

  • 試用期間あり

入社後3カ月
※待遇に変更無し
※試用期間中フレックス勤務不可

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、在宅手当、職位手当、家族手当、通勤手当(当社規定による)、住宅手当(当社規定による)など
昇給 年1回(4月)2024年度実績
賞与 年2回(7・12月)2023年度実績
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休二日制(土日祝日および会社指定休日)
※年間休日121日
年次有給休暇、リフレッシュ休暇制度 等
待遇・福利厚生・社内制度

・会員制福利厚生サービス「WELBOX(宿泊・スキルアップ支援等の福利厚生制度)」
・トヨタグループ団体割引保険
・トヨタグループ団体自動車保険
・トヨタ自動車持株会
・財形貯蓄制度
・退職金制度
・トヨタ連合型確定拠出年金(マッチング拠出制度あり)
・住宅ローン金利
・資格取得奨励金制度
・e-ラーニング
・同好会費用補助
・職場懇談会費用補助
・カーナビ地図紹介制度 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

※オフィスフロア内喫煙不可
 ビル内共用喫煙所利用可能

勤務地
  • 愛知

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

  • フレックス勤務制度について
    精算期間:月内
    総労働時間数:月稼働日×8時間(暦によって変動)
    コアタイム:なし

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 □配属前研修
 入社後2カ月間の新入社員研修を実施。
 ビジネスマナー研修、職場実習
□2年目、3年目研修
 配属後も年次にあわせた新人研修を実施。
□問題解決研修
 業務効率化・カイゼンのフレームワーク問題解決を学ぶ研修実施
□品質教育
 外部研修受講
□e-ラーニング
 全社的なITスキルアップのため社員全員で取り組んでいます
自己啓発支援制度 制度あり
会社が推奨する資格・講座に対して補助支給 別途報奨金有
研修制度 制度あり
入社後2カ月間の配属前研修(ビジネスマナーや職場実習等)
メンター制度 制度あり
・配属後は3年間職場先輩がマンツーマン指導
・別部署の先輩社員(メンター)制度あり
キャリアコンサルティング 制度あり
半期ごとに上司との面談有

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)トヨタマップマスターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トヨタマップマスターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)トヨタマップマスターの前年の採用データ