最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人横浜共生会

業種

  • 福祉サービス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
神奈川県

<全学部・全学科対象>社会福祉法人横浜共生会 法人説明会【WEB・対面開催】

  • オープン・カンパニー等
  • 対面開催

一度福祉業界を覗いてみたい!という方、今まで福祉に関わりがなかったも大歓迎です!
学部・学科、文系・理系不問です!
自己成長、社会貢献を目指している方におすすめです!

AIが導入されてもなくならない職種です!
ぜひお気軽にご予約・ご参加ください!

概要

プログラム内容 法人説明会を開催いたします!
<プログラム>
・福祉業界について
・社会福祉法人横浜共生会について
・介護職、支援員、保育士について
・1日の仕事内容やキャリアパス
・今後の流れ
対面の場合、ご希望があれば施設見学も開催いたします!
※約60分のプログラムです!

<参加方法>
WEB・対面どちらでも対応可能です!

<こんな方におすすめ>
・福祉の業界興味がある!
・誰かの役に立つ仕事がしたい!
・安定した業界・法人を知りたい!
・自己成長したい!
・AI導入後もなくならない仕事が知りたい!
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
オフィス・工場・研究所の見学会
研修・講座形式の教育プログラム
看護師社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士介護職・ヘルパー

業界理解、職種理解
開催地域 北海道青森岩手宮城秋田山形福島茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川新潟富山石川福井山梨長野岐阜静岡愛知三重滋賀京都大阪兵庫奈良和歌山鳥取島根岡山広島山口徳島香川愛媛高知福岡佐賀長崎熊本大分宮崎鹿児島沖縄
実施場所 ◇対面会場◇
横浜共生会新羽ビル 5階研修室
横浜市港北区新羽町1240-1
横浜市営地下鉄 新羽駅下車 徒歩1分

◇オンライン◇
WEB(cisco)
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年4月~2026年2月(毎月1回以上実施)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 全学部、全学科どなたでもご参加いただけます。
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり
日曜日と水曜日に開催
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
交通費支給:県外からの参加の場合交通費を補助します。
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 社会福祉法人横浜共生会
プログラム担当
honbu-02@y-kyousei.or.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

社会福祉法人横浜共生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン社会福祉法人横浜共生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

社会福祉法人横浜共生会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人横浜共生会のインターンシップ&キャリア