予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
車を通じて企業をサポートし、地域経済に貢献していることにやりがいを実感できます。
トヨタグループの一員として事業展開中。レンタカー・カーリース共に右肩上がりに成長中です。
部長クラス以上の幹部社員や企業のトップと商談する機会が多く、様々な職種の方の貴重なお話を聞けます。
「最初は誰でもわからなくてあたりまえ。当社は面倒見の良い先輩が多いため、わからないことがあればいつでも気兼ねなく聞けるので安心です」加藤
当社は、トヨタグループの一員としてカーリースとレンタカー事業を展開し、お客様にとって最適な車の使用法をご提案しています。私は入社後、本社・盛岡店のレンタカー部門へ配属となり、電話やネットでの予約受付、配車、回送、洗車などの業務を担当しました。入社前は、レンタカーといえば観光のイメージが強かったのですが、実はビジネス用途のお客様が半数以上を占めていることへの驚きと同時に、車を通じて地元企業をサポートし、地域経済に貢献していることにやりがいを感じました。同店に7年間勤務した後は北上駅新幹線東口店に配属となり、現在はカーリース部門の営業職と店長代理を兼任しています。学生の皆さんにとって、カーリースという言葉はあまり馴染みがないかもしれません。カーリースとは、お客様が選んだお車に対して契約期間を決めて、月々一定額のリース料で使用できるシステムのことです。時代や価値観の変化とともに、「所有」から「利用」にシフトしている今、非常に需要が高まっている業界です。当社のお客様は、主に法人や官公庁が多いですが、お客様が所有している車をリース車に代えることで、車のコストの見える化や管理業務の削減・効率化につながります。そのほかにも、「事故を減らしたい」、「社として環境問題に貢献するためにハイブリット車にチェンジしたい」など、お客様のさまざまなニーズに合わせて、最適な車の使い方をご提案する仕事です。契約後も、3~5年間はアフターフォローを通じてお客様とお会いする機会があります。課長クラス以上の社員や企業のトップと商談する機会も多く、さまざまな職種の方の貴重なお話を聞きながら自分自身も成長できるのがこの仕事の面白さだと感じています。当社は、トヨタグループの総合力を活かして全国規模でサービスを提供しており、認知度の高さも強みです。固定給と年3回の賞与のほか、がんばった分だけ給与に反映されるリース契約奨励金・保険契約奨励金・販売報奨金制度がありモチベーションアップにも繋がるので、自分から学ぶ姿勢と意欲を持ち、コツコツと努力する人が向いていると思います。今後、ますます市場が拡大し成長が見込まれる業界なので、やりがいをもって働くことができると思っています。加藤 純輝 北上駅新幹線東口店 営業職兼店長代理/2012年入社
営業スタッフは、日々の活動から情報を積み重ね、お客様とのコミュニケーションを大切に、ニーズに則したご提案から信頼と実績を積み上げていきます。
係長以上(役職)、店長(店舗管理者)が対象
<大学> 青森大学、青森公立大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学、近畿大学、実践女子大学、清和大学、仙台大学、拓殖大学、千葉工業大学、千葉商科大学、東海大学、東北学院大学、日本大学、ノースアジア大学、八戸工業大学、富士大学、平成国際大学、明治学院大学、盛岡大学、横浜商科大学、立正大学、流通経済大学(茨城) <短大・高専・専門学校> 岩手県立産業技術短期大学校、岩手県立大学宮古短期大学部、岩手県立大学盛岡短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、大原ビジネス公務員専門学校盛岡校、専門学校仙台カレッジオブデザイン、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京ITプログラミング&会計専門学校仙台校、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校