最終更新日:2025/4/16

インフラテック(株)

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建設
  • 商社(建材)

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
7,300万円
売上高
単体:259億円(2024年9月) グループ:394億円(2024年9月)
従業員
単体:669名(2024年9月) グループ:1,145名(2024年9月)

<年間休日125日><完全週休二日制><奨学金補助制度導入>創立70年の歴史を経て過去最高売上達成。仕事もプライベートも全力になれる。それがインフラテックです。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年間休日125日、完全週休二日制のため仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。

  • 制度・働き方

    4月から新たに「奨学金補助制度」を導入。社員の幸福を常に追求しています。

  • 安定性・将来性

    社会基盤整備を行い、人々の安心や安全を守る、生活する上で欠かせないインフラ業界です。

会社紹介記事

PHOTO
目の前のお客様だけではなく、使用される方々の安心安全までを考え、新製品の開発や既存製品の改良に努めています。
PHOTO
目に見える職場環境をリノベーションして整備することで、経営理念である「全従業員の物心両面の幸福を追求」し、モチベーション向上に繋げています。

【安定したい?だったら、いっしょに冒険した方が絶対いい。】

PHOTO

安定したい?だったら、いっしょに冒険した方が絶対いい。

インフラテックには創業60年以上の、ビクともしない企業基盤があります。
他ではつくれない、ユニークな製品と技術もあります。
楽しくチャレンジし合える、多様な仲間もいます。
そして今や、地元だけじゃなく、日本中が私たちを必要としてくれています。

だったら、飛び越えていかなきゃもったいない、とインフラテックでは考えます。
今の場所を、既存の常識を、これまでの自分を。
勇気を出して、何度も何度も飛び越えてきた歴史が、
今のインフラテックをつくってきました。

会社データ

事業内容
【プレキャストコンクリート・GRC製品の開発、製造販売】
【建築・土木工事】

建設業界で益々ニーズが高まっている、プレキャスト化(製品化)されたプレキャストコンクリートの開発、製造・販売や、街づくりに必要なインフラに関わる建築や土木工事を行っています。

弊社の製品や事業は、人々の暮らしを守る安全な社会基盤つくりを支えるだけではなく、「構造物の老朽化問題」や「自然災害の増加」などの社会課題の解決に直結していることもあり、社会に対して高い責任を負っているのが特徴です。

■プレキャストコンクリートを中心に「インフラパーツ」の開発、製造・販売

■地盤改良工事

■維持補修調査・工事

■建築・土木工事(災害復興工事も含む)

<取引先実績>
株式会社大林組
大成建設株式会社
株式会社熊谷組
五洋建設株式会社
清水建設株式会社
麻生商事株式会社
JR九州商事株式会社
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
住友大阪セメント株式会社
太平洋セメント株式会社
ブリヂストン化工品ジャパン株式会社
パシフィックコンサルタンツ株式会社

■キーワードで見るインフラテック
#スマートシティ #カーボンニュートラル #脱炭素 #マーケティング #環境 #持続可能で笑顔溢れる社会 #プラットフォーム #DX #DX推進 #パーパス #パーパス経営 #理念 #理念経営 #ミャンマー #韓国 #IT人財 #イノベーション #裁量権 #社長に会える #自己実現 #エンゲージメント #SDGs #働きがい #ダイバーシティ&インクルージョン #ワークライフバランス #新商品開発 #環境にやさしい街づくり #新規事業 #スーパーゼネコン #ゼネコン #専門コンサルティング #建築 #土木 #不動産 #セブンイレブン鹿児島1号店 #総合商社 #コンクリート #プレキャストコンクリート #IoT #ドローン #ICT工事 #ストックマネジメント #ストックビジネス #EC #通販

PHOTO

本社郵便番号 890-0062
本社所在地 鹿児島県鹿児島市与次郎2-7-25
本社電話番号 099-252-9911
設立 1956年6月15日
資本金 7,300万円
従業員 単体:669名(2024年9月)
グループ:1,145名(2024年9月)
売上高 単体:259億円(2024年9月)
グループ:394億円(2024年9月)
経営理念 全従業員の物心両面の幸福(しあわせ)を追求すると共に、
インフラパーツの創造を通して、
人類・社会に夢と感動を提供し続けます。
代表 代表取締役社長 松崎 秀雄
事業所 ◆営業所
鹿児島(鹿児島・北薩・姶良・南薩・大隅・大島)
宮崎(宮崎・延岡・都城・日南)、福岡(福岡・福岡南・北九州)
大分、熊本、仙台、東京、静岡、名古屋、三重、大阪
和歌山、京都、兵庫、広島、沖縄
◆工場
鹿児島(姶良・南薩・鹿屋・出水)、宮崎(都城・日南・延岡・国富)、福岡、大分
静岡、三重、和歌山、兵庫、滋賀、岡山
◆設計
鹿児島・大阪・兵庫・福岡
主な製品カテゴリー ・擁壁類
・河川関連
・道路関連
・管渠類
・側溝類
・基礎類
・貯水関連
・水路類
・景観関連
・GRC製品
・その他

詳しい製品情報に関しましては、当社WEBサイトをぜひご覧ください。
製品の写真はもちろん、施工現場の写真も掲載しております。
http://www.infratec.co.jp/products.html
関連会社 大島共和インフラテック(株)
山口インフラテック(株)
東京セメント工業(株)
佐多エンジニアリング(株)
インフラテックサービス(株)
(株)吹上工業
東邦鉱業(株)
韓国GRC(株)
南薩砂利(株)
九建殖産(株)
鹿軽量(株)
(株)三本工業
(株)佐藤コンクリート工場
関門コンクリート工業(株)
取引銀行 鹿児島銀行、宮崎銀行、商工中金、肥後銀行ほか
平均年齢 44歳(2024年9月)
沿革
  • 1956年
    • 6月「新九州ブロック興業(株)」設立、本社を鹿屋市に置く
  • 1971年
    • 12月 本社所在地を鹿屋市より鹿児島市に移転
  • 1991年
    • 3月 本社ビル竣工
      4月 (株)九建から「インフラテック(株)」に社名変更、Clと併せてVlも同時導入
  • 2021年
    • 10月 EC事業開始、インフラテック楽天市場店開設、BtoCへの挑戦

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 2 18
    取得者 3 2 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    18.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.7%
      (86名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修、技術研修、営業研修、事務職研修ほか
・新卒の場合、一年間の研修期間あり。
・研修期間中に、適性を考慮して正式配属先を決定します。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度。費用の50%を助成します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岩手大学、岡山大学、鹿児島大学、九州大学、熊本大学、東海大学、東邦大学、名古屋大学、日本大学、福岡工業大学、宮崎大学、山形大学、山口大学
<大学>
愛知教育大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、大分大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪体育大学、岡山理科大学、鹿児島大学、鹿児島国際大学、神奈川工科大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、志學館大学、滋賀県立大学、静岡大学、下関市立大学、西南学院大学、崇城大学、第一工科大学、大東文化大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、帝塚山学院大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、同志社大学、徳島文理大学、徳山大学、鳥取大学、長崎大学、奈良女子大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、日本文理大学、弘前大学、広島工業大学、広島市立大学、福岡大学、福岡工業大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、明海大学、明治大学、山形大学、立正大学、流通科学大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、明石工業高等専門学校、鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学

採用実績(人数) 2018年 11名(海外大生1名含む)
2019年 15名(海外大生4名含む)
2020年 12名(海外大生2名含む) 
2021年  9名
2022年 18名(海外大生3名含む)
2023年 20名(海外大生3名含む)
2024年 22名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 14 9 23
    2023年 11 9 20
    2022年 10 2 12
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 20 3 85.0%
    2022年 12 2 83.3%
    2021年 9 3 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

インフラテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンインフラテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

インフラテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
インフラテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. インフラテック(株)の会社概要