予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
トヨタフォークリフトは業界で世界トップシェア。物流車両を中心としたアフターサービスも提供しています。
福利厚生や教育・研修制度が充実し、働きやすい環境です。また、オフの時間も充実しています。
物流、建築、農業を支え、お客様と一緒に“理想の一台”をつくりあげる面白さがあります。
「担当エリアのお客さまは、定期的に訪問して顔を覚えてもらうようにしています。自分のペースで働きやすく、責任と手応えを感じながら仕事ができています」(酒井さん)
当社はフォークリフトをはじめとするトヨタの産業車両や荷物を保管するためのラック、運搬用のパレットなどを扱う商社です。物流に関わる企業や農家といった、重たいものを移動する業務が欠かせない業界の仕事を支えるのが当社の役割だと感じています。私は学生のころから車が好きでその気持ちと知識を活かせる仕事をしたいと就職活動を展開。さまざまな企業を調べていく中で、当社は車がほしい個人ではなく、業務で産業車両を必要とする法人がお客さまだということを知り、目的が明確な方々と向き合う働きかたは自分に合っていると思いました。また、法人営業が中心ということは、土日祝日がしっかりと休みになる。好きな車のイベントなどにも参加しやすいと思い、自分の理想とする環境があるのではないかと感じました。フォークリフトは未知の分野でしたが、エンジンで動くという意味では車と同じ。興味を持って商材の知識を深めることができるだろうとチャレンジしてみることにしました。私たちが商材としているフォークリフトは、物流業界や建築業界を支えるという役割だけでなく、農業を営む方々の負担を軽減することにもなると思います。さまざまな業界の方が、長く健康に働くサポートにもなる、それを意識しながらお客さまと向き合ってきました。お客さまのニーズに合わせて、フォークリフトの仕様を決めていくのが販売課に所属する営業職の仕事。ただ販売をすればいいというわけではなく、何年も使える耐久性、安全に使える機能など、お客さまの要望を聞き取りながら受注生産として最適なシステムを搭載していきます。近年では燃料高騰という課題もあり、エンジン車を使用していたお客さまにバッテリー車への変更をアドバイスする機会も増えてきました。環境コスト、ランニングコストを軽減するような提案をすることも求められていると感じます。常に新商品が開発されているので、最新の情報をキャッチして、お客さまからの質問にはスムーズに答えられるような知識をつけていくのが今の課題。困ったときにはいつでも相談してもらえる、そんな存在になりたいです。作業する現場を訪問し、そこで見落とされていた課題を発見し、より良い提案をしていきたいと思っています。納車したときドライバーさんたちが喜ぶ姿を見るのが、車好きとしてはとても嬉しいです。【江戸崎営業所 販売課 酒井さん/2021年入社】
お客様に安全に商品をご利用いただけるよう、フォークリフト運転技能講習も実施しています。
男性
女性
<大学> 茨城大学、茨城キリスト教大学、江戸川大学、国士舘大学、城西国際大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、筑波学院大学、常磐大学、日本大学、白鴎大学、八戸学院大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、千葉商科大学、麗澤大学、神奈川大学 <短大・高専・専門学校> 茨城県立土浦産業技術専門学院、大原ビジネス公務員専門学校水戸校、専門学校関東工業自動車大学校、専門学校群馬自動車大学校、国際テクニカルデザイン・自動車専門学校、埼玉自動車大学校、筑波研究学園専門学校、専門学校つくば自動車大学校、専門学校東京自動車大学校、専門学校トヨタ東京自動車大学校、専門学校日本自動車大学校、水戸産業技術専門学院、専門学校水戸自動車大学校、専門学校読売自動車大学校