最終更新日:2025/4/1

(株)サガテレビ

業種

  • 放送

基本情報

本社
佐賀県
資本金
3億8,000万円
売上高
40億3125万円(2023年度)
社員数
61名(2024年4月現在)

佐賀県唯一の民放テレビ局。業界を巡る環境が劇的な早さで変化する中、地域メディアとしてのテレビの可能性を広げていきます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
サガテレビ社屋。近くには佐賀城本丸歴史館があり、自然の美しさと歴史的を感じる場所にあります。社屋には社員やタレントはじめグループ関連会社の社員が働いています。
PHOTO
サガテレビ1階カフェ。ふるさと佐賀を盛り上げるため、地域食材を使用したメニューを提供するカフェと佐賀のおしゃれな特産品を集めたショップがあります。

つたえる。ひろげる。つなげる。私たちの仕事。

PHOTO

私たちの仕事。そのひとつは、県内唯一の民間テレビ放送局としての、放送事業の推進です。
佐賀の人びとのための「頼れる情報」を、「楽しめるコンテンツ」を、つたえること。
それが私たちの原点であり、基本使命です。その気持ちは、決して忘れません。

私たちの仕事。もうひとつは、地域への貢献です。
佐賀に密着し、佐賀の人びとや企業とともに歩み続けること。
人びとや企業のニーズをつかむために、グループの力を活かし、
視野をひろげ、仕事の幅をひろげ、情報という形に変換していくこと。
それによって佐賀の可能性をひろげていくことが、私たちの貢献の仕方です。

つたえること、ひろげることを通して、私たちはつなげていきます。
人と人、企業と企業をつなげて、佐賀を動かす活力を生み出すこと。
価値と価値をつなげて、より大きな価値を生み出すこと。
それが私たちの目標です。


つたえる。ひろげる。つなげる。サガテレビグループの仕事であり、約束です。

会社データ

事業内容
□放送事業(フジテレビジョンをキー局とするFNS系列)
 ・スポット、タイムCM枠の販売
 ・番組放送枠の販売
□放送番組の企画、制作
□各種イベントの企画、製作、販売および興行

エリア内世帯数/約153万世帯
エリア内人口 /約351万名  (2020年5月現在)
本社郵便番号 840-8558
本社所在地 佐賀市城内1-6-10
本社電話番号 0952-23-9111
会社設立 1968年3月16日
開局 1969年4月1日
資本金 3億8,000万円
社員数 61名(2024年4月現在)
売上高 40億3125万円(2023年度)
事業所 【本社】
〒840-8558
佐賀市城内1-6-10
0952-23-9111

【東京支社】
〒105-0013
東京都港区浜松町2-1-18 東亜ビル4F
03-6809-1731

【大阪支社】
〒530-0047
大阪市北区西天満4-12-11 プラザ梅新別館602
06-6809-2118

【福岡支社】
〒810-0001
福岡市中央区天神4-1-17 博多天神ビル7階
092-751-7557

【唐津支局】
〒847-0022
唐津市鏡2509-4
0955-77-2250

【鳥栖支局】
〒849-0111
三養基郡みやき町白壁2458-17
0942-89-6622
代表者 代表取締役社長  指山 弘雄
主な取引先 (株)フジテレビジョン、(株)電通、(株)博報堂DYメディアパートナーズ、(株)アサツー ディ・ケイ、
(株)佐賀広告センター
関連会社 (株)エンターアイ、(株)エスプロジェクト、(株)ビープラスト
平均年齢 40.4歳(2024年4月1日時点)
平均勤続年数 14.2年(2024年4月1日時点)
沿革
  • 1968年 3月
    • 「佐賀放送(株)」(変更前の社名)として発足
  • 1968年 5月
    • 社名を「(株)サガテレビ」に変更
  • 1969年 3月
    • サービス放送開始
  •      4月
    • 本放送開始
  • 1973年10月
    • ニュース放送のカラー化実施
  • 1976年 5月
    • スタジオ完成
  • 1977年 4月
    • 夕方のニュース番組「STS5:25」スタート
  • 1980年 1月
    • テレビ中継車稼動開始
  • 1985年 5月
    • 音声多重放送開始
  • 1986年 6月
    • STSエンタープライズ(関連会社・広告代理店)営業開始
  • 1988年11月
    • 佐賀インターナショナルバルーンフェスタ中継開始
  • 1990年 1月
    • SNG車(衛星中継車)稼動開始
  •      5月
    • 総合住宅展示場STSハウジングパークPATIOオープン
  • 1992年 3月
    • エスプロジェクト(関連会社・番組制作会社)設立
  • 1994年 3月
    • 新社屋落成
  • 2000年 2月
    • STSメディアレップ(関連会社・コンピューター関連業務)設立
  • 2006年12月
    • デジタル放送開始
  • 2011年7月
    • アナログ放送終了
  • 2015年1月
    • ブランドマーク変更
  • 2019年4月
    • 開局50周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 2 5
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 1 0 1
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 3 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)サガテレビ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サガテレビの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サガテレビと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サガテレビを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サガテレビの会社概要