最終更新日:2025/6/1

(株)杉浦製作所

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 金属製品
  • 非鉄金属
  • 鉄鋼

基本情報

本社
愛知県

杉浦製作所の生産技術職を体験しよう!

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
杉浦製作所の生産技術職を体験しよう!の紹介画像

当社がお客様のニーズに合う高品質な製品を、短納期で製造することができる理由としてすべての製造工程を自社内でまかなっていることがあげられます。
みなさまにはその中で生産技術職の体験をしていただきます!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 8:00~10:00 
1.業界説明/会社紹介
  工場見学/職場見学

10:00~12:00
2.適性検査
※後日、フィードバック致します

12:00~13:00
3.昼食

13:00~16:00
4.生産技術部(生産技術職)体験
鍛造工程における金型のCAD設計業務、加工シミュレーション業務を行っていただきます
※1~5日の1~3日が設計業務、4~5日がシミュレーション業務になります

16:00~17:00
5.先輩社員との座談会、質疑応答
体験を通しての振り返りと先輩社員からのフィードバックをします。
仕事内容以外でも今後の活動に関すること何でもご質問ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
プログラム期間中、毎日フィードバックあり個人へのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 愛知
実施場所 〒444-0393
愛知県西尾市寺津町二ノ割33(古居工場)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月~9月に連続5日間を2回開催予定

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 四年制大学の方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 総務部総務課
インターンシップ担当まで
TEL:0563-59-0743
E-mail ssc-saiyo@ssc-ltd.co.jp
交通機関 名鉄西尾線「西尾」駅から名鉄バスに乗り、北寺津下車
ホームページはこちら https://www.ssc-ltd.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)杉浦製作所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)杉浦製作所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)杉浦製作所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)杉浦製作所のインターンシップ&キャリア